カラダの声を聴いてあげて♡② | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

こんばんはmusiclove

40代からの新しい生き方探しサポーター

コーチ 戸田邦子です。


先ほどの記事


カラダからのメッセージを無視して、

片頭痛が悪化した私が、


コーチングに出会い

自分に優しい生き方をすることで、

どんどん良くなったことを書きました。



ピッタリと当てはまる言葉を

本の中に見つけたので

ご紹介させてくださいにこ


先日読んだ、

おのころ心平さんの

「病気は才能」の巻頭に

推薦の言葉として書かれていた

川嶋朗先生のコトバです。


病気は才能/かんき出版
¥1,512
Amazon.co.jp

「近代西洋医学は、西洋人つまり狩猟民族の作り上げた医療。

敵を作って駆逐する医療と言ってもいいでしょう。

病気を敵とみなしてやっつけるのが得意な医療です。(以下省略)」





川嶋先生は、この本で初めて知ったお名前ですが、

ちょっとググってみたところ、

東京女子医大付属の自然医療研究所クリニック所長


統合医療のお医者様です。


私のココロにピタッと来たのが、


病気を敵とみなしてやっつける


の部分。


私は、片頭痛を人生の邪魔者、敵とみなして

駆逐しようとしていたなあ・・・


カラダからの

メッセージを受け取る


そんな視点があったら、

もっと早く片頭痛から解放されていたのかな


と考える時もありますが


過去を振り返っても

得ることなし


すべてがベストタイミング星


ですね


思考がすべてをつくる


と言いますが、


このすべてには

カラダも含まれていると

私は思います。


あなたが何か

身体のトラブルを

感じているのなら


それは

あなたの考え方

にも原因があるかも


そんな視点で

時には自分を見つめたら

いかがでしょうか。



「子供がいなくても人生は輝く♪40代からの新しい生き方を探すコーチングセッションご案内はこちら です


「思考の習慣(クセ)」を変えて楽チンに生きる♪コーチングセッション   【インナーチャイルドワーク付き】ご案内はこちら です





☆「コーチングって何?」と思われた方は  「コーチングとは」

☆わたしの思いを書いています。よかったらお読みください  「はじめての方へ」


★私のプライベートブログです。片頭痛、健康、美容、徒然なるままに書いてます。

 興味のある方遊びにいらしてくださいねおんぷ

             → 「30年来のお友達☆片頭痛は私といつも一緒だった」

  

*記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると嬉しいです。

 お問合せ等もお気軽にどうぞ音符 ピンク♪

 happiness-coaching@ab.auone-net.jp



最後まで読んでいただきありがとうございましたハート