その人間関係は自分自身が引き寄せてるのです | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

こんにちはラブリー音符


40代からの新しい生き方探しサポーター

コーチ 戸田邦子です。


私があなたに

こう質問したとします。


「今、あなたの頭の中にある

モヤモヤしていることは何ですか?」


多くの場合は

その答えは

人間関係のモヤモヤ


でしょう。


そのフィールドは、

職場だったり

友人関係だったり


家族関係も

人間関係の一つですしね。




付き合う人って


良く言われますが


ホント

引き寄せ 

なんですよね~。


コレ

私の実感!


自分の状態によって

引き寄せる人が変わる


最近の私が引き寄せている人間関係は


自分の好きな事に前進している人


自分の人生を探求している人


人生の1日1日を充実させようとしている人


一緒にいると

刺激をもらえるし

何よりも楽しい音符2


付き合う人は自分の鏡


自分が変わると周りも変わる



自分の出す波長をキャッチして

似たような人と惹きつけあう


だから、

人間関係のモヤモヤを

どうにかしたいと思ったら


まずは自分!


だけど、

自分を変えることは

難しい


だって、

脳には現状を維持しようとする特性

があるから


どんなに心理学や自己啓発の本で

知識を得ても


変わろうと決意すること



変化を維持すること



これは独りでは

難しい


私自身も変わろうとした時に

実感したことです。


変化したい!

と思うあなたがいても


あるいは


目標をやり遂げたい!

と思うあなたがいても


独りでは難しい


それが

心と脳の仕組み

なんです。


変化するあなたを見守り


あなたと一緒に歩き


心と脳の仕組みを使って


後押しするのが

コーチングです。


さあ、

勇気を持って踏み出してみませんか!


人生は

たった一度きりですよにこ



「思考の習慣(クセ)」を変えて楽チンに生きる♪コーチングセッション   【インナーチャイルドワーク付き】ご案内はこちら です




☆「コーチングって何?」と思われた方は  「コーチングとは」

☆わたしの思いを書いています。よかったらお読みください  「はじめての方へ」


★私のプライベートブログです。片頭痛、健康、美容、徒然なるままに書いてます。

 興味のある方遊びにいらしてくださいねおんぷ

             → 「30年来のお友達☆片頭痛は私といつも一緒だった」

  

*記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると嬉しいです。

happiness-coaching@ab.auone-net.jp



最後まで読んでいただきありがとうございましたハート