こんにちは
40代からの新しい生き方探しサポーター
コーチ 戸田邦子です
初対面の人と話しをする
慣れていない人たちのグループに交じる
普通に社会生活を送っている限り
よくあるシチュエーションですよね
こんな場面が、
ちょっと苦手という方
大の苦手という方
多くいらっしゃると思います。
わたしもそうでした。
私の場合は、
仕事が絡むとちょっと苦手
(それを隠して頑張ってた!)
プライベートだと大の苦手
そんな感じだったんです。
2年ぐらい前までは・・・
苦手であっても、
仕事が絡むと、
“目的達成のためには頑張る人”
だった私は、
シャイな自分を隠して、
社交性ある自分を演じていましたね。
だから、会社員時代は
人に会う部署に配置されることが多く、
消耗してました・・・(;^_^A
今の私だったら、
もっと、人との出会いを楽しめたのに
当時を振り返って
時々思います。
これが、プライベートになると
本当に苦手で・・・
なのに、
この苦手を何とか克服しなくちゃならない
苦手な自分にダメ出ししていました。
自分の弱点と思って、
これを矯正できたら、
もっと自分はしあわせになる
そんな風に思っていました
でも、コーチングと出会って、
ありのままの自分を
認められるようになっていった時、
気付いたことがありました。
初対面でも、
楽な気持ちでおしゃべりできる人もいれば
本当に苦手な人もいるってこと!
私は、苦手な人に焦点をあてて
シャイな自分を克服しなくちゃ
って自分に言い聞かせていたのです(;´▽`A``
人には周波数があって、
周波数の合う人と
楽しくお付き合いすればいいやo(^-^)o
そんな風に自分にOK出したら
不思議です
逆に苦手な人が減っていった
これは何のマジック!?
これが、
ココロと脳の不思議です
私はこう感じています。
相手にどう思われるか
よく思われたい
その枠が外れたから、
苦手意識が減ったって・・・
今では、
人との会話を思い出しては
自分にダメ出しする
そんな頭の中の自問自答が減って
すっごく楽チンです
人との出会いが楽しめる
この感覚は
生きていく上での宝物が増えた感じ
私の場合、
少しずつ、少しずつ
自分へのダメ出しが減っていきました
そして、
気が付いたとき・・・
人生はこんなに楽しい
私の実感です
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいませ
happiness-coaching@ab.auone-net.jp
最後まで読んでいただきありがとうございました