バスタイムの診断 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

おはようございます音符

心と脳のサポーター 戸田邦子です。


だんだん

気温が

高くなってきましたね。


湯船には入らず

シャワーだけ


そんな方も

増えているかも

しれませんねにこ


わたしは、

1日の終わりに

湯船につかると


はぁ~

しあわせ♡


と思わず声が出ます。


わたしにとって

バスタイムは、

リラックスタイム

であると同時に


いろいろな感情が

湧きだしてきたり、


アイデアがふと

飛び出してきたり、


迷っていたことの答えが

ポン!と出てきたり


潜在意識とアクセスできる


貴重な時間です。


心身共に

緩むことにより


意識の95%をも占める

と言われている

潜在意識


日常の意識下では

自分で気づけない、


潜在意識にしまわれた、

様々な思いや感情に

アクセスできるようです。


みなさんも

お風呂で

急に忘れていた仕事を

思い出したあ!


なんて経験はありませんか?





最近では


バスタイムを

有効に使おうあげ

と思っています。


決断は思考ではなく直感でキラキラ


そう心がけている私ですが、


それでも迷うことがあります。


そんな時は、

「お風呂で答えが出るのを待とう」


と思って

一旦、考えるのをストップします。


不思議なもので、


お風呂に入る前は、

迷っていた事すら忘れていても、


湯船に入ると

急に思い出したりします。


しかも、

その時は記憶と同時に、

決断も一緒に湧いてきます。


これは

潜在意識からの答え


そう感じていますので、

迷いなく実行できます。


あと、

もう一つ

お風呂タイムに感じること


以前の私は、


お風呂タイムに


急に昔のイヤな事を

思い出したりしていました。


記憶が急に湧いてくる


そんな感じでした。


最近では、

それが皆無ニコニコ


思考も感情も

今と未来に向かっている


そんな手応えも実感できて


お風呂タイムが

毎日、楽しみな私です。


潜在意識の役割についても

セッションでお伝えしていますおんぷ




この記事を読んで、
ピンと来た方、

まずは事前無料セッション

ご利用くださいねmusic notes


5月までにお申込みいただいた方は、

その後、割引料金 にて

セッションをお受けいただけます。



今月がお申込みのチャンスです。



ハートお申込み・お問合せ


 こちら からお申込みくださいmusiclove 


 メールによるお申込み・お問合せは、

   happiness-coaching@ab.auone-net.jp

   まで、お気軽にどうぞ音符2


思考の習慣を変えて楽チンに生きる♪コーチングセッション

のご案内はコチラ ですおんぷ



music notesお風呂に入った時、ふと浮かぶ思いはどんな思いですかmusic notes



キラキラ最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございますキラキラ