引出しを一段ずつ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

おはようございますおんぷ

心と脳のサポーター 戸田邦子です。

 

今週は「片付け週間」と先日の記事に書きました。


もともと物が多い状態は好きではないので、

スッキリ暮らしているつもりなのですが、

ちょっとずつ増えているのですよね・・・モノが。

 

時々、思い切って断捨離するようにしています。

 

ところが、やる気は満ち溢れているのに、

今回は、なぜか、進みません・・・

 

リビングもやらなきゃ

収納もやらなきゃ

着ていない服は処分して

机の中の書類も最近手入れしていないし・・・、

この際、写真データも整理して・・・

 

見えるところも、

見えないところも

スッキリ気持ちの良い空間は

イメージしているのですが・・・

 

目指す状態が完璧すぎて

なかなか着手できないのです。

 

こんな時は、

まずは小さな一歩を踏み出すことが重要

 

手始めに、

小さな引出しを一段、

片付けてみました。

 

ちょっぴりの達成感アゲアゲ

 

もう一段、片付けてみよう・・・

 

おおっ!できた。

 

気分いいハート

 

 

続きは明日、またやろうおんぷ

 


 

一気にやろうとするから、

動く前から息切れしていたみたいです。

 

片付けだけではなく、

どんな目標も同じです。

 

心の底からやりたい目標でも、

いきなり達成できないのは当たり前です。

 

まずは、小さく、小さく

細分化してみましょう。

 

そして、ひとつずつ

やり遂げる

 

その度に、

達成感や手応えを楽しむWハート

 

その達成感や手応えが

エネルギーになって、

途中から加速する

 

それが、

目標を達成する、

結局は早道

 

私自身もそう考えて、

今、目標達成に向けて

歩んでいます。

 

この記事を読んで、
ピンと来た方、

 

まずは事前無料セッション

ご利用くださいねmusic notes


 

ハートお申込み・お問合せ

 こちら からお申込みくださいmusiclove 

  

   メールによるお申込み・お問合せは、

   happiness-coaching@ab.auone-net.jp
 

   まで、お気軽にどうぞ音符2

 

思考の習慣を変えて楽チンに生きる♪コーチングセッション
 

のご案内はコチラ ですおんぷ

 



マルキラ☆今、やりたいのに始められないことはありますかマルキラ☆

 

キラキラ最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございますキラキラ