解放感と達成感 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

こんばんは音符2


心と脳のサポーター 戸田邦子です。



何かをやり終えた時の達成感


目標を持って頑張った後に得られる

最高のご褒美だと思います。


人から褒めてもらうことも嬉しいですが、


自分で自分のことを認める


人の究極の欲求とも言われています。


一方、


やりたくないことを、

我慢して継続して、

やり終えた時の解放感


これもありますよね。



昔の私は、


この解放感と達成感を間違えていましたきゃぁ~



この2つ

どこが違うのでしょうか。


達成感は、

自分が心からやりたい(感情)

と思ったゴールに達した時に得られるもの


解放感は

自分がやるべき(思考)

と思ったゴールに達した時に得られるもの


その違いだと思います。


達成感は、

エネルギーが補充されて、

次の行動への原動力になりますが、


解放感の後は、

なかなか次の行動を起こす気になれません。


もう、あんな、しんどい思いしたくない(*_*)


そう心の奥底で思っているから、

動けないのだと思います。


わたしが、30代で仕事を辞めた後、

なかなかやりたいことが見つからなかったのも、

コレが原因だったと思っています。


かつてのように充実した仕事を見つけたい


ずっと、そう思っていましたが、


実は、仕事を辞めたことにより

自分が解放されていたのに

気づけなかった・・・。


どうして、気づけたかと言うと、

コーチングで自分の心と向き合えたからハート






解放感ではなくて、

達成感を与えてくれる目標を

コーチングで探してみませんか?


キラキラ最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございますキラキラ



【ご案内】


思考の習慣を変えて楽チンに生きる♪コーチングセッション

のご案内はコチラ ですおんぷ



ハートお申込み・お問合せ

   こちら からお申込みくださいmusiclove

  

   メールによるお申込み・お問合せは、

   happiness-coaching@ab.auone-net.jp

   まで、お気軽にどうぞ音符2