こんばんは
心と脳のサポーター 戸田邦子です。
自分らしさを保つ
最近、わたしが大切にしたい
と感じることです。
一生懸命になると
ついつい、頑張りすぎちゃう
そんな私がいます。
仕事でも、
人間関係や家族関係でも
頑張り方って間違いやすい
と思います。
どういうことかと言うと・・・
そもそも、
簡単にやれる事じゃないから・・・
やったことがない事にトライするから・・・
頑張るわけです。
そして、
気が付くと、
自分らしくない方法で頑張っている自分に
気付きます。
自分らしくない方法と言うのは、
人がやっていて素敵だな♪と思う方法だったり・・・
人がアドバイスしてくれる方法だったり・・・
でも、そのやり方で頑張ってみて
これは、自分らしくない
って、わかることがあります。
わたしにとって「自分らしくない」とは、
やっていて楽しくない、無理がある
という気分です。
でも、トライは続けたいです。
自分らしくないかもしれないから、
やってみない
のではなく、
自分らしくないかもしれないけど
やってみる
やってみて、やっぱり違うってわかったら、
わかって良かったね
と自分に言ってあげて
自分を責めずにやめる
これでいいと思っています。
逆に、
自分らしいやり方に出会った時は、
頑張っている
という感覚が徐々に減っていき
楽しいからやっている
に知らない間になっています
そんな試行錯誤でいいのかな
と思っています。
頑張りたいと思うことがあるのは
しあわせだと思います。
だって、頑張りたいほど
大切なものがあるってことだから。
あなたが
頑張りたい
と思うことは何ですか?
仕事ですか?
夢(目標)ですか?
家族の笑顔ですか?
ご自分らしい方法を見つけて
進んでいけるといいですね
最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございます
【ご案内】
思考の習慣を変えて楽チンに生きる♪コーチングセッション
のご案内はコチラ
です
お申込み・お問合せ
こちら
からお申込みください
メールによるお申込み・お問合せは、
happiness-coaching@ab.auone-net.jp
まで、お気軽にどうぞ