こんにちは
心と脳のサポーター 戸田邦子です。
今日も雨模様の東京です。
昨日、
社長カウンセラー・ビジネス質問家
橋本隆さん主催の読書会に参加させていただきました。
「しつもん読書会」
事前に課題図書を読み、
(でも、読めなかったとしてもOKいう緩やかさ)
共通の質問項目に沿って、
各自の感想をシェアすることにより、
自分の気づきが深まる
他の方の気づきを伺うことで
さらに自分の気づきが深まる
そんな読書会です。
課題図書は
「新しい自分に目覚める 4つの質問」
(バイロン・ケイティ著)
序章に書いてある一部をご紹介します。
怒りや恐れ、悲しみ、フラストレーションを引き起こし、
平和な気持ちで生きることを阻む考えに対し、
「それは本当でしょうか?」
に始まる4つの質問を自分自身に問いかける、
ワークを通じて、
ストレスになっている考えを探求することにより
自分の信じている考え(ビリーフ)は、
必ずしも本当ではないことに気づく
これが自由の始まり
とても深い本で、
私の力では、
この本の概要や趣旨を
言葉に表すことはできません。
ただ、
自分自身の体験と重なり、
頭に浮かんだのは、
こんな思いです。
自分以外の自分になろうとする
かつての私は、
それを“成長”と捉えていました。
自分以外の自分になろうとするから
苦しみ(葛藤、悲しさ、落胆、挫折感、怒り)が生まれます。
その苦しみを私は、
成長のための“努力”
と思っていました。
あるがままの自分をOK
と受け取って、
過ごしていこうと思った時から、
とても楽になりました。
かつての「~しなくちゃ」「~べき」思考が
浮かぶこともありますが、
思い浮かぶのもOKと
自分に許可できます。
だから、
今、
私は、
楽に楽しく生きている
と感じています。
そんな自分を確認できる場になりました。
1冊の本を起点に
自分の考えを
安心できる雰囲気の中で言葉にできる
そんな時間を3月スタートの日に持て、
とてもよかったです。
思考の習慣を変えて楽チンに生きる♪コーチングセッション
のご案内はコチラ
です
お申込み・お問合せ
こちら
からお申込みください
メールによるお申込み・お問合せは、
happiness-coaching@ab.auone-net.jp
まで、お気軽にどうぞ
最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございます