沈黙は待ってみよう♪ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

おはようございます音符2

心と脳のサポーター 戸田邦子です。


雨模様の東京です。

でも、一雨毎に、春に近づくと思うと、

雨も悪くないですねマルキラ☆





会話をしている時に訪れる沈黙・・・


そんな時、

皆さんは、どうされてますか?


私は苦手でした。


常に会話が動いていないと、

相手に失礼な気がして、

急いで何か言葉を探したり。


家族との会話ですと、

そういう気遣いはありませんが、

相手のペースは関係なく

自分の伝えたいことを一気に話して終わり(*^.^*)


やはり、沈黙は存在しなかったです。


でも、

相手の可能性を引き出してあげたい


そう思って会話をする時には

沈黙も大切なんです。


家族や部下が

あなたと話している時に訪れる“間”


それは、


普段アクセスしていない心の奥底にある思いを

探している時間だったり、


混乱している頭の中を整理して、

伝えたいことの優先順位を確認している時間だったり。


その間かもしれません。


だから、そんな時は、


こちらの思いが伝わっていなかったかな?

と心配になって、

さらに説明を加えたり、

さらに説得したり、


その必要はない時もあるんです。


相手のことを考えるのであれば、

沈黙の時間を大切にしてあげたいのです。


「あなたの答えをゆっくり待ってます星


そんな雰囲気で、

安心して相手に話してもらう場を作り出せれば、

あなたも、家庭や職場の「コーチ」ですo(^-^)o



Wハートステキな1日をお過ごしくださいWハート



【ご案内】


思考の習慣を変えて楽チンに生きる♪コーチングセッション

のご案内はコチラ ですおんぷ



ハートお申込み・お問合せ

   こちら からお申込みくださいmusiclove 

  

   メールによるお申込み・お問合せは、

   happiness-coaching@ab.auone-net.jp

   まで、お気軽にどうぞ音符2


キラキラ最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございますキラキラ