会話って深いものです。
目の前で言葉多く会話していても、
実はちょっとズレていることがあったり、
言葉が無くても通じることもあったり。
カウンセラーとしての仕事が増えてきた今、
改めて学びに行きたい!と、
講座を受講して会話を学んできました!
12月に受講した講座のお話しです。
ずーっとファンで、
Xで交流させていただいている、
野村涼子さんの2日間講座。
《お申し込み15名様》カウンセリング講座基礎編はアーカイブ購入ができます!
1日目を受講した報告記事はこちら
自分とゆっくり対話する時間になりました~カウンセリング講座受講しました!
1日目の講座で肩の力がフッと抜けたというか、
頭と心の整理ができたので、
2日目もワクワクして待っていました。
2日目は、実践編。
質問のやり方や、内容について、
本当に細かく教えてくださる。
カウンセリングに来てくださった方が、
自分の過去の出来事をフッと思い出す、
そんな質問のやり方を
たくさんの例を元に
わかりやすく教えてくださいました。
会話の中でどこに焦点を当てるか、
質問1つで、
思い出す内容は変化するんですよね。
カウンセラーの言葉選びで、
会話の方向も変わってきます。
たとえばそこでちょっと
私の想いと会話の方向性がズレた場合、
ズレたら直せばいい、ではない。
ズレたことで見えることもある。
ズレて世界が広がる場合もある。
質問するカウンセラーが、
ゴールに固執してしまうと、
質問も誘導になってしまいますから、
カウンセラーって、
ホントにフラットであることが、
すごく大事だなと思いました。
カウンセリングに来てくださる方は、
「なんとかしたい!」という想いがある方。
でも、
過去の経験も含めて今の自分自身がある。
今の状況が良くない場合でも、
過去も全部否定する必要はない。
だから、お話をたくさん聞く。
意見をするのではなく、
お客様の過去の人生を大切にして、
気持ちを置き去りにしない。
カウンセラーは、
一緒に横で見守る。
立ち止まったら一緒に立ち止まる。
先に行って引っ張るのではなく、
止まりたいなら、
止まった今を一緒に味わう。
もうすぐ今から使えそうなことを、
たくさん教えていただきました!
受講してから1か月ぐらいですが、
野村さんの言われたことを思い出して、
家族やお客様に声がけをしてみると、
表情がパアッと明るくなるんですよ!
凄い!野村さん!
さすがです。
まっじで受講して良かったです♡
開催してくださって、
本当にありがとうございました!!
また是非お話ししに行きます!
****************
今までと違う自分を試せる安心の場
ヒミツ基地に会いに来てください♡
心がフッと軽くなりますよ!
【募集中】じぶんらしさを見つける「ヒミツ基地」開催のお知らせ
おしゃべり会も無料開催中です
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
初心者の方のためのパソコンお悩み相談
せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
まずはなんでも
お気軽にお問合せください!