鎌倉って人気スポットですよね。
私のブログで、
毎月上位に入る記事がこちら
Googleでも検索していただいている、
超人気記事になっております
みなさんの鎌倉散策のスパイスになっていたら、
幸いです。
前回の鎌倉は冬の時期。
季節を変えて行きたいと、
また高1の娘と一緒に鎌倉へ行ってきました!
今回は、
幼なじみ一家2組と一緒に💗
この日の集合は北鎌倉駅。
無事に3家族集合し、
15~16歳の女子が3人集まって、
キャッキャする姿を眺めつつ、
親の方がキャッキャと大騒ぎ。
あのさー、
アラフィフって声が大きいじゃない?
思春期女子3人に、
何度も
「ママ達うるさい!!」
って言われる一日にはなるのである
まずは北鎌倉駅の目の前の円覚寺へ。
ドーン!
円覚寺といえば、もう教科書でおなじみ。
有名な舎利殿は拝観できなかったけど、
この日は10月で過ごしやすい気候だったので、
お散歩がホントに楽しかった!
がんばってこんな階段ものぼり、
国宝の鐘楼も見れました!
集合がお昼近かったので、
ここで一旦ランチへ。
円覚寺からすぐのカフェ
狸穴cafeさんへ。
ここで大人3人は、エネルギー補充。
もちろんこの泡の液体。
娘たちは、このカラフルドリンク💗
いろんなソーダがあったの。
超映える~♪
私と娘は2人でビーフシチュー
これも激ウマでした!
外観はこんな感じ。
そこから歩く歩く私達。
もともと名古屋時代に、
毎日遊びまわってきた3家族。
フットワークが私より軽いママ達。
いつもはブーブー言う思春期娘たちも、
3人で楽しいなら歩ける。
はい!
鶴岡八幡宮へ!
小雨が降り始めたので、
ここから写真少な目です。
りんご飴を食べたのは
都内にもあるけど、
それぞれの店舗で限定商品もあります!
各地で寄るのも楽しい。
もちろん鳩サブレ―も!
さらには、
アイナナの聖地のこちら💗
今日は寄れなかったので、また次回💗
詳しくはこちらも
【娘と鎌倉二人旅⑤】鎌倉のラストは推し活カフェと穴場カフェのハシゴ
そこから江の島へ移動。
ちょっと雨も上がってきた~!
私がつい寄ってしまったのがこちら
ハトムギのスイーツって書いてあって
すごい気になったので、
買ってみました💗
もっちもち~♪
こちら是非みなさん食べて欲しい。
娘たちはおなかがすいたと、
がっつりピザ。
こちらもテイクアウトがあって、
めっちゃおしゃれでかわいい。
そして、
江ノ島でわが娘の目的地はこちら
いちご飴のお店。
いちご飴はすぐ娘の胃袋に入ったので、
写真はこちら。
そして江の島へ。
江ノ島でいろいろ散策して・・・、
のはずが!!!
娘たちの、
おなかすいたー!
歩き疲れたー!!!
の誘惑の声により
寄り道へ。
いや、大人たちがもう
エネルギー切れだったんですよね
かんぱーい!
娘と以前も来たことがある、
ゆっくりできて、
おいしくて
おしゃれなんですよ~💗
おかわりビール
そして、これだけ飲んだので、
鎌倉江の島ツアーはこれで
終了!


ヒミツ基地に会いに来てください♡
心がフッと軽くなりますよ!
【募集中】じぶんらしさを見つける「ヒミツ基地」開催のお知らせ
おしゃべり会も無料開催中です
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
パソコン相談お申込みフォーム
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ
お問合せフォーム