開花してから満開、そして葉桜と、
桜ってずーっと楽しめますよね。
北に行けば行くほど、
開花から満開までの期間が短いのだとか。
ということで、
2024年の4/21時点で
秋田市内のソメイヨシノはほぼ葉桜。
では大潟村はどうかな?
と行ってきました!
見てください!
これが秋田県が誇る
11キロ続く菜の花ロード
圧巻なのです。
運転手が飽きるほどまっすぐの道
まるで雪が積もっているかのように、
ソメイヨシノが満開でした。
この菜の花ロードは、
八重桜もキレイなので、
まだまだしばらく楽しめます。
道の駅でお野菜買ったりしつつ、
目的地はサンルーラル大潟。
お昼にはちょっと早かったので、
コーヒーブレイクです。
一階の中華レストラン彗星さんで、
マンゴープリン。
おいしかったー!
母は杏仁豆腐で、こちらも美味でしたよ。
サンルーラル大潟の前の広場は、
グラウンドゴルフなんかもできて、
その先に広がるのが桜と菜の花畑。
コーヒーの後にお散歩。
まずは桜。
推しぬいを連れて行ったよ。
さて一面の菜の花畑です。
ここ、GW連休はミニSLも走るので、
娘が小学生の頃は必ずSLに乗ってました。
娘は鉄道とか乗り物好き。
SLの線路。
これ、加工無しだからね!
推しと線路
推しと菜の花
もう一人の推しと菜の花
ぬいの色が違うのだ。
上へ上へと伸びる菜の花💛。
いつもGW連休に帰省するので、
ソメイヨシノの時期は過ぎていたのですが、
今年はちょっと前乗りしたおかげで、
バッチリお花見を楽しめました。
そろそろ帰省も終了へ。
いやぁ、満喫したなぁ。
今の秋田は山菜も豊富だし、
旅行にはおススメです。
是非みなさん秋田県へ。
そういえば日本酒飲んでないな。
今晩あたり飲もうかしら。
すっかりGW連休が終わった気分💦。
大人気!無料おしゃべり会はこちら
自分の固定観念を見直すワークショップはこちらから
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
パソコン相談お申込みフォーム
強み個性&数秘セッションお申込みフォーム
せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
お問合せフォーム
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ
お問合せフォーム