中2の娘がクラス替えをきっかけに

不登校気味になってからのこと・・・

 

夫婦の会話も多くなり

気持ちのすれ違いも少なくなり

娘が気持ちよく過ごしている中で

あっという間に突入した夏休みびっくり

 

終業式も出席し

補習は欠席したけど

習い事のピアノは文句言いながらも行き

部活も合宿前なので行き

 

自分の気分に合わせて過ごす毎日ラブラブ

 

そんなこんなで私の実家の秋田へGO!

 

 

秋田へ行く2週間以上前から

「あーはやく秋田に行きたい~」

「あー秋田に行きたい~」

 

と騒ぐ娘

 

なんでそんなに行きたい?

 

だって!

やることに追われなくていいじゃん!

 

ほ、ほう・・・

 

ということは

やるとかやらないとかに関わらず

「やるべきこと」

に追われていると感じているんだね

 

宿題も全部やるわけじゃないから

そんなに追われている感じじゃないのかと思ってたら

 

「やらなきゃいけない」

とは思っているんだね

 

なるほど

すごいね

 

だから秋田のイメージが

やることから解放される夏休み

なんだね

 

 

しかしおいおい

夏休みの宿題

あなたがやるかやらないかは自由だけど

やってなくても私は何も言わないけど

 

宿題はやらなきゃいけない

全部じゃなくてもちょっとはやった方がいい

2学期の為にやっておくと楽なことは知ってる

そう思ってるじゃん

 

ま、いいか

あーやっておけば良かった!

そんな経験もあなたの財産だ

 

小学校からずーっと

はやくやっておけば良かったぁガーン

と毎年泣いてたけど

中1の去年は手抜きしながらだけど

全部やってたやーん

 

今年はどうするつもりなんかな?

 

わかんないけど

とにかく楽しそうに現在秋田で過ごしている娘爆  笑

 

プールに行くから水着も買ってきたし

竿燈祭りに行くからいちおう浴衣も持ってきた

ただ暑いから浴衣は着ないかもだけど

 

一生に一度の中2の夏休み

しっかり楽しもうじゃないの爆  笑キラキラ

 

 

提供中のメニューはこちらから!
星「いい子ちゃん」を卒業して心を解放する数秘&逢意®セッション
星あなたのモヤモヤを手放す逢意®セッション
SNSフォロー大歓迎 Twitter

 

 

人気記事はこちら
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサス娘との推し活シリーズシャドーハウスコラボカフェ
おすましペガサスお話づくりのレシピシリーズ
おすましペガサス思春期中2娘の不登校から学んだことはやっぱりいい子ちゃん