なんの理由もないと思っていた出来事が

後から思い返してみると全部つながってた!

 

そんな経験したことありませんか??

 

今まさに私がその渦中ニヤリ

 

思い返せばきっかけはささいな

「やってみようかな?」

という気持ち

 

その小さなワクワクが芽生えて

 

いろいろ勉強したりして

バイトもがんばってみたりして

遊びも楽しんでみたりして

 

そのうちに

 

だんだん手をつけていることが多くなり

目の前のことをこなすので一杯になり

何を優先するのかもわからなくなり

まずは期限が決まっていることに手を付ける

 

最初の小さなワクワクのことは忘れ

最初のドキドキも忘れ

 

すると湧いて出てくるトラブル

家電が壊れるトラブル

バイト先での感情のトラブル

家族の体調不良のトラブルえーん

 

これって何??

なんで一気に巻き起こる??

 

とりあえずトラブルに対しても

目の前のことを順番にこなしていく

すると一つ解決すると次が出てくる

終わりが見えない・・・

 

どうしたらいいわけ?えーん

 

 

そこでやっと気づく

 

整えよう

 

自分を整えようラブラブ

 

何がしたいんだ?

何がワクワクすることなんだ?

何が心が落ち着くことなんだ?

 

感性を研ぎ澄ませ

頭で考えるなパー

 

一歩勇気を出して踏み出して

今まで言わなかったこと

言えなかったこと

まわりに伝えてみる

 

するとまた湧いてくる

 

でもそれはトラブルではないニコニコ

 

バイト先の人たちの温かい思いやり

家族からの思いがけない歩み寄り

ついでに家電の修理も完了

 

気づけばいろいろ解決に向かっているニコニコ

 

この一連の流れは全部つながっていて

まわりに多少の迷惑をかけることはわかっていても

今やりたいことを中心に考えたら

良い方向に動き出した

 

整えるためにやったのは

まずは家の片付け!

現在きゅん部屋づくりに取り組んでいるので

何も考えずにきゅんきゅんしないものは処分!

処分しているうちに

過去のしがらみも処分できてる気がして

作業に没頭すると頭もスッキリしてきて

結果家の中もスッキリキラキラ

 

優先順位って頭で考えがちだけど

頭で考えた優先順位って

本当にやりたい順番ではなかった

 

私の場合

今までやっていた優先順位の付け方は

『やりやすい順番』

だった滝汗

 

楽な道を選んでいたから気楽だったけど

さすがにひずみが出てくるわけで

 

ちょっと痛い思いをしながら滝汗

『やりたい順番』

に戻したら流れがはやくなった!

 

やりたいことの情報がTwitterで流れてきたり

思春期の娘がブログコンサルしてくれたり照れ

 

立ち止まって見えてくるもの

あるよねぇ~

立ち止まって方向変えたら流れていくこと

あるよねぇ~

 

よしよし

流れてきたぞ

 

頭で考えない!

よしよし

 

 

提供中のメニューはこちらから!
星「いい子ちゃん」を卒業して心を解放する数秘&逢意®セッション
星あなたのモヤモヤを手放す逢意®セッション
SNSフォロー大歓迎 Twitter

 

 

人気記事はこちら
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサス娘との推し活シリーズシャドーハウスコラボカフェ
おすましペガサスお話づくりのレシピシリーズ
おすましペガサス思春期中2娘の不登校から学んだことはやっぱりいい子ちゃん
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史