「愛する人びとへの愛情を抱きながら、
たくさんのよき思い出を作って、
それを大事に抱えて悔いなく死ぬためにここにいるのではないだろうか?」

―人生の旅をゆく






11月から続く このお仕事の師走っぷり!
そして12月といえば 飲み会、飲み会、イベント~~
毎日が闘いです、色々。笑
とゆわけで時系列に沿ってゆきます。




地元の忘年会~♪
二次会で 卑猥アイスを作るわたし。笑
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




プレゼント交換でいただきました!!
わーい!たくさん作るよー(^^)
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-






そして翌日、実家にみんなが来てくれて。
*塩麹鍋*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


色々ワイルド!ぽぽんた!
やっぱり塩麹はマイルドになるねー(^^)
みんな コジにお花を買ってきてくれたり、
色んな想い出話をしてくれたり。有難う。





*鶏照り焼き*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


やっぱり照り焼きはたまに食べたくなるよねー
醤油・みりん・酒・砂糖のコラボ、最高。
日本人で良かった。調味料ラブ。





*バナナパンケーキ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

バナナを消費したい日があって。笑





*シーフードトマトクリームパスタ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

トマトクリームパスタ、好きー(^^)
ぺろり、おいしい。







$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-
友人が 芋とお酒を買ってきてくれたので
急遽色々作って、おもてなし。
狂っていてもなんだかんだ話が通じる相手(笑)、ありがたいね。








そして行ってきました
篠山紀信展、写真力!!
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



とっても行きたい写真展だったので
うれしいよー(^v^)





もう、最初の部屋に入った瞬間から、
涙が止まらなかった。
「写真力」という言葉が 本当にぴったりで。



ただ写真を撮るだけだったら こうはならない、なれない。
生き様、瞬間、リアルとファンタジー、被写体への敬意、
はぁぁーー





写されているのは
そのひとの魅力とか 輝きとか、
そういう言葉じゃ足りない気がする。



しなやかな不安、覚悟、
そういうものをすごく感じた。
人間が人間に見せられて 残せる、人間の力だ。





森光子さんや 中村勘三郎さんの写真の横には
黒いリボンが そっと添えられていて。
あぁ そうか、写真展が各地で始まってから 亡くなってしまったんだ



瞬間がここに残っているのに
こうしている間にも、時間は流れていて
ひとの人生というものを、すごく感じました。




ディズニーもAKBもアスリートさんも歌舞伎も。
全部圧倒的で、
誰が見ても楽しめると思う。
わたしが特に印象に残ったのは、なでしこ澤さんの美しさ!
あんな風に撮れるの、キシン先生だけじゃないかなぁ。




被災地の写真も、ありのままに 残してくださったのもよかった。
最後に、キシン先生から 写真力のコメントもあるのも。
はぁー エネルギーをもらいました。





そのまま53階で 回らないお寿司をご馳走していただき!
(写真を撮れる雰囲気じゃなかった笑)
板さんがとってもあったかくてファンキーで
また行きたい、と 心から想えるお店でした。
人は心だ。


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-






後楽園に移動したら
たまたま嵐のライブだったみたいで、人ごみうひゃー笑
久々のラクーアスパラブラブ


マッサージしてもらったら もーう
「かなりお疲れ溜まってますね(苦笑)」と言われ、
ゴリッゴリの首肩背中をほぐしてもらい、
パンパンのふくらはぎを ツボ押ししてもらい、あいたたた
毒素が抜けていく感じでしたーありがたい(;;)



ゆーっくり温泉に入り、
たーっぷり美味しいごはんをたべて、
夜景を見て 帰宅。


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



あぁ、贅沢。
忙しい時こそ、自分を大事に。







先日は 小学校で心の授業をさせていただいたし
今週も 大勢の前で大きな発表もあるし
年末の面談ラッシュですし
責任の重さに、ひょぉぉ お腹痛くなっちゃうような日々ですが。




自分の器、身の丈を知りつつ、
ちょっと今の自分よりレベルの高いと思われる試練と丁寧に向き合う。
そのひとつひとつが 今までもどれだけ 自分を成長させてくれたことか。
何より、こんなわたしを信頼して 仕事を任せてくれる方々に、
本当に感謝です。





毎晩、この2匹ちゃんがわたしのベッドで待っていてくれます。
皆様、良いクリスマスをー♪
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-








日々が新しく あたらしく

彩られてゆくのを

感じるよ。




$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




また師走が来たよ 同じ日の事を思い出して~♪




お仕事バッタバタだった
11月後半ハピごはん。
12月は、大きいお仕事が ボカーンボカーンと ある感じ。笑




*鮭グラタン*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

しゃけの気分だったの。
ホワイトソースとマカロニって、
安心するよねぇー。笑




*シーフードクリームパスタ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

クラムチャウダーの缶を使って!
あぁ美味しい。




*豚キムチチャーハン*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

たまに食べたくなるよね。
ドカーンと。
たべすぎたくるしい。





*お麩と野菜のうま煮*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

これはもう!
筑前煮な感じで味付けたのですが
とっても安心する味で、とっても美味しい。笑
ほんとうは車麩を入れたかったけれど、
近所のスーパーに売っていなかったせつなさ。







そう、新しいカメラを買ったのです。
ずーっと Nikonの一眼レフが欲しかったのだけれど
うぅ… 結局 Nikonの一眼…ミラーレス!不本意ながら!笑
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



しかも思ったよりすっごくピンク!
服装によっては 首にかけると 合わない!笑




でも満足です。
わたし、カメラは常に毎日カバンに入れて持ち歩いていたいので
このサイズ、ありがたい。
いつだってシャッターチャンスは転がっているから。




夕暮れ、美味しい物、光を浴びた景色、笑顔。
自分の持っている 最大限の良いもの、満足できるもので 撮りたい。





なぜこのタイミングで買ったかというと
愛用デジカメちゃんが 限界になってしまったからです。

CASIOのEXILMの結構良いやつ、
アメブロでは伝わりづらかったけれど(笑)
本当に綺麗に写ってくれるデジカメちゃんでした。
2年近く、たくさんの一瞬を、有難う。




とゆわけでこっからは 新カメラ!笑





*冬瓜スープ(母が持ってきてくれた)*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

チーズのっけてみた。
ありがとう 母。




*じゃがいもの美味しいのと、にんじんグラッセ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

これねー
じゃがいもチンして、小麦粉まぶして、
油であちょー バター 醤油― てやーっ
で、とーってもカリカリほくほく美味しい、是非おためしを。笑




*塩ちゃんこ鍋*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


友人宅にて、お引越し祝い!
鍋担当になりました。
「ハピさんの手際の良さ!」って褒めていただいたけれど笑、
卑猥トークしながらぶった切るだけ(^q^)




*キーマカレー*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

キーマのはずが
野菜たっぷりすぎて。笑







$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

職場の先生が下さった
高級蜜入りりんご!
とーっても美味しかったです。感謝。




近所のカフェにて。ふふふ
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-







まだまだ 新カメラちゃんを使いこなせていませんが
これからも愛して残してゆくよ
たくさんの一瞬たち。




あ、カメラの名前 何にしよう。





明日は 友人数名が仕事後遊びに来るので
これを観る予定―
ちょうどあした 店着日!
YUKI LIVE“SOUNDS OF TEN” at TOKYO DOME 2012.05..../エピックレコードジャパン

¥6,800
Amazon.co.jp




本当、歴史に残る 東京ドームライブでした。
一人でも多くの人に見てもらいたいな。
こんな奇跡が在るんだってこと。
道産子大陸!




いま この瞬間が最高なんだぜ、 って
体現していたい。



だから写真を撮るし、文章を書くし、おいしいものを作って食べるし、
歌うのかもしれない。









@SHIBUYA-AX 20121127。




社会人にとって、平日ライブ→翌日も仕事の しんどさよ。笑
疲労感、筋肉痛、戻ってきてしまったという感じ、

それでも心地よい この現実に絡みつく、余韻。
この身体に 残っているうちに 書きたい。いつも。






◆チャットモンチー セトリ~セットリスト~◆

01. コンビニエンスハネムーン
02. 染まるよ
03. 初日の出
04. ハテナ
05. 東京ハチミツオーケストラ
06. 恋愛スピリッツ
07. (ファンファーレと熱狂~♪からの)余談
08. 満月に吠えろ
09. きらきらひかれ




◆andymori セトリ~セットリスト~◆

01. andyとrock
02. 光
03. FOLLOW ME
04. ハッピーエンド
05. 愛してやまない音楽を
06. クレージークレーマー
07. ネバーランド
08. teen’s
09. 革命
10. everything is my guitar
11. ユートピア
12. Sunrise&Sunset
13. 1984
14. ベンガルトラとウイスキー
15. クラブナイト
16. すごい速さ


andymori withチャットモンチー
Enc01. 投げKISSをあげるよ
Enc02. シャングリラ






あぁー良かった(*^^*)
会場にはマイムマイム、ジングルベルも流れていました。笑


えっちゃん 薄パープルのモヘア半袖ニットに、赤チェックぱんつ!かわゆす
あっこ 全身にんじん色(笑)! 途中でカーデ脱いで白地の袖水玉ブラウスかわゆす






染まるよ が始まる瞬間に
会場全体が しっとりとしたせつなさに
ぶわっ、と 一気にひたひたになる感じ、身体で感じる。



いつだってあなただけだった。





ハチミツも恋愛スピリッツも聴けてよかったー涙
えっちゃんの「ファンファーレと熱狂~♪」と歌いだしてからの、
余談。 きゅん。



途中、お客さんからの「7周年おめでとうー」のくだりで

「7年もやってれば、ね!
チャットモンチーもandymoriも色々あるよね!(笑)」


全部察する会場(笑)
andyが出てくる前に、チャットが持って行ってしまった感。笑
よかったよかった。




やっぱりチャットは生だなぁ。
あの歌詞、あの声と演奏だから、生きる。
甘ったるくなく、かといって冷たいわけでなく、
ただただそこに在る ひたむきな真実。
こういう歌詞と曲をかけるアーティスト、やっぱり必要。






そしてandy!
「反省しています!すみませんでした!」(笑)


色々あるよね。
ただ「やってくれてよかった」という想いだけではないけれど、
今をありがとう。




あれよあれよと最前列までいってしまい(笑)
正直、最近あんまり andy聴いていなかったのだけど
たくさん思い出して 思い出せてよかった。
すみっこで楽しかったー。




村上春樹もandymoriも1984、ふしぎ。
自分の生まれた歳なので、なんだかうれしいけれど。




アンコールはみなさん出てきてわーい(*^^*)
最後はこの曲~って シャングリラ!



みんなとっても爽やかな顔をしていたのに
じわじわと 帰り道も、翌日も
音と感覚が残り続ける
素敵なライブでした。







帰りは
渋谷タワレコの ミスチルツリーで 記念写真。

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




毎朝 不安で
でも 毎晩 うれしい
未来は誰にもわからないよ。











「今までひとつでも失くせないものってあったかな
 今までひとつでも手に入れたものってあったかな
 どうか無意味なものにならないでね
 今すぐ意味のあるものになってね


 あの人がそばにいない
 あなたのそばに今いない
 だからあなたは私を手放せない


 だから私はあなたを想っている」




わたしはただ
自分にも あなたにも 書くことにも
誠実でいたいよ。
だからいつだって 愛に胸を張って 生きる。







なんだか 美味しいものばかりいただいた、最近。




大好きな街、 恵比寿。
バーニャカウダがこんなにおしゃれ。笑
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


カニさん。
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



冬のブルーハワイ。
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




いつか住みたいなぁ。笑









そして
高校の友人に 8年ぶりの再会。

Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-
Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-






お互い 8年間でたくさんのことを経験したのに
色んなことが変わったのに
話し出せば 変わっていない安心感がそこに在って。





どれほどの 哀しみと 葛藤と 闘ってきたのだろう
それでも、こんなにも 誠実に前を向いている人と
久しぶりに話せた。
人のせいにせず、自棄にならず、大事なものを守ってきた人の瞳だ。




翌日、彼女が送ってくれた2通のメールに 涙。
こんなにも 理解してくれて 応援してくれて 想ってくれるひとがいるのかと。
今のわたしのことだけじゃなく、
わたしが生きて大事にしてきた 自分の中の決して濁らない部分、あの時間、丸ごと。






去年も、大事な高校のひとに再会して
あの時間が、今年一年のわたしを どれだけ支えたか知れない。


またこの感謝を 伝えられる日が来るよう
胸を張って 輝くわたしでいたい。
その希望が、来年からのわたしを どれだけ支えるか知れない。





神様 どうか
彼女にも 彼にも
たくさんのしあわせを 濁りなきしあわせを。








ハーブスのミルクレープ!
とーってもおおきい。
これは何度も食べたくなる中毒性。じゅるりしあわせ
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-







夜は友人夫婦宅で
トマト鍋ご馳走になってしまいましたーー
ありがとうラブラブ
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




悪夢ちゃんを観ながら…笑
シメはトマトチーズリゾット、まいうー
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




わたしも あったかい家族で育ったので
しあわせな家庭に居ると
実家に居るような安心感。


あぁ、やっぱり母になりたいな。











そんなこんなで
11月も
色んな方々に
誕生日プレゼントをいただいてしまいました笑



ロクシタン必需品―― いつもありがとう(;;)
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常--yuko2



そして毎年ハンドメイドのかわゆいものばかりくださる友人!
名前のイニシャルまで(;;)
中身スイーツ柄(;;)かわゆー
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常--yuko3




なんとも好みなシュシュとランプ!
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



ぼわっ
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-







そして最近買ったもの。
ELECOM 体重体組成計 Ciocco(ショコ) ブラウン BS-F300BR BS-F300BR/エレコム

¥価格不明
Amazon.co.jp


体重・体脂肪率・水分量・筋肉量・骨量まではかれる優れもの。
あぁ本気で痩せないと…






そしてよつばとカレンダー。超かわゆす!
2013年が楽しみだ(^ω^)

「よつばと!」2013カレンダー ([カレンダー])/アスキー・メディアワークス

¥1,575
Amazon.co.jp








今日は紅白出場者も発表されましたしね。
http://www9.nhk.or.jp/kouhaku/artists/index.html

三代目、ももクロ、YUKI、金爆、美輪様って。
なんという わたしのためのような 初出場のみなさま。笑
うれしいなぁ。笑ってはいけない24時もあるし、TVの前でいそがしいわくわく。




そしてCDJタイムテーブルも発表されましたしね。
http://countdownjapan.jp/1213/timetable


予想どおり、見たいのかぶりまくり/(^o^)\
あぁ、年末だなぁ。






もう27日はミスチルアルバムフラゲ日だしね!
嬉しいニュースも(^ω^)きゃ(^ω^)

http://tour.mrchildren.jp/
ツアー30公演!きゃ

[(an imitation) blood orange](初回限定盤)(DVD付)/トイズファクトリー

¥3,059
Amazon.co.jp






自分にとって特別なひと 愛しいひとが認められるのは
自分が認められる以上に、本当にうれしいんだな。




君に逢いたい 君に逢いたい
愛しています 君はどう。








「たいていのハッピー人間がそうであるように、
 おそろしい目にあったり、大きな悲しいできごとを経験している。
 かといって頭に力が入っているようなポジティブ人間では決してない。
 こういう人から学ぶものはとっても大きい。」

―はじめてのことがいっぱい






自分の表現で
誰かに元気を与えられるのなら
とてもうれしいと思う。



けど 明るいもの、楽しいものだけが
人を元気にするとは わたしは思わない。




ぐわっと胸をつかむ哀しみが、残酷さが
時にどれだけ、鮮やかに離れず 支えてくれることか。
そういう技術も必要だと思う。闇を闇として扱うというか。



世の中のアートやエンターテイメントが 
明るいもの、楽しいものだけだったら
現実だけがただひたすら哀しいものになってしまうというか
投影する場所、共感できる場所がなくなってしまう。






さてはて
日々は年末に向けて 心地よい忙しなさだったり
ベランダに出れば しん、とした空気だったり
冬だなぁ。








21日は
両親の結婚記念日 30周年でした。
旅行でもプレゼントしようと思っていたのですが
すでに2人で決めて申し込んでいらっしゃった。笑




とりあえずプレゼントは後日考えて直接渡そう、と思い
当日は アルバムを送っておきました。
コジがいた日々、たくさんのコジの写真と、家族の写真。
わたし、作りながら号泣でした。←
届いたのを見て、母が号泣しながら電話してきてくれて。笑



「良い子を授かり、幸せな夫婦だね、と話していたよ」




ふたりが 出逢ってくれて
30年間、一緒に息をすることを選んでくれて
わたしと弟を この世に迎え入れてくれて 育ててくれて
ありがとう。
まだまだ、生きていてください。







てんとうむしヒマワリてんとうむしヒマワリ




さてはて
11月は家族の不幸もあり
お仕事もどへー!なんかもう師走―!
だったので
ハピごはんもなんだか 切るーぶっこむーどーん!っていう
男らしい仕様になっています。笑
まぁ、こういうのもいいよね。笑




*豆乳ゴマ味噌ラーメン*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常--tonyugomamiso

練りゴマすりゴマー(^q^)
ちんげん菜安くておいしい!




*牛肉のガーリックチャーハン*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常--garlic


バター使うとやっぱりおいしい。
そしてオイスターソース!深み出る~~




*ミートボールパスタ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常--meat

カリオストロの城!
ごろごろミートボール贅沢、おいしい。




*トマトハンバーグ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常--meat2

同じタネでハンバーグも作っておき、
トマトソースで煮込んでおき。




*かぼちゃのパンケーキ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

マッシュしたかぼちゃを入れて
しっとりー♪やさしい甘さ





*鶏ささみと納豆のしょうゆバターパスタ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

なんか納豆パスタってたまにたべたくなるよねー





*鶏ささみと納豆の梅ゆかり丼*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

翌日は 梅肉とゆかりたっぷり、さわやか。





*鶏そぼろとごぼうの炊き込みご飯*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

これはよく作ります!
安心する味、本当においしいの。笑
しょうがたっぷり入れるとおいしい。




*ピリ辛牛丼*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

焼肉丼 ぴりからバージョン。
豆板醤とごま油と砂糖と醤油とお酒とみりんだっけな?笑





*肉うどん*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

ごぼうたっぷりで健康的!




*塩鶏団子鍋*
Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-
Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


もーう これも美味しすぎて感動。笑
鶏団子にはしょうがたっぷり、
お鍋にはにんにくたっぷり入れておくのがポイント。
これはリピートする!





*キムチ鍋*
Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-
Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

鍋の季節だよねーー
朝もこれ食べるとほっかほか




*豚キムチうどん*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-
お鍋とあんま見た目変わらないね笑
チーズ入れても美味しいらしいです!





勤務先の小学校では
すでにインフルエンザ 大流行。
みなさま ご自愛くださいませクローバー




今日はこれげっと!(^ω^)
blues(初回限定盤)(DVD付)/ユニバーサル・シグマ

¥3,990
Amazon.co.jp