どうも、きたのです。

 

 

設立5年目になる実践SNS集客学科

代表として運営しておりますが

 

 

最近も弊社受講生の実績がインフレ中でして、

 

 

実績者のお声撮影で僕のカレンダーの

アポがまたしても

 

ツメツメになっているという

嬉しい悩みです。笑

 

 

直近インスタのストーリーでも

随時実績のお声をUPしていっているのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、毎週のようにドシドシと

 

実績報告をいただいております

 

 

そして何より

 

フォロワー数が500〜1000人台でも

 

月100〜500万の売り上げ

 

達成している他

 

 

あっきーさんに関しては

 

 

インスタフォロワー1400人台

 

でも広告費0で

 

SNSだけで月商1800万

 

 

という売り上げを更新されてます。笑

 

 

ハッキリ言って、SNSだけで(広告を使わずに)ここまでの成果を出しているスクールって

 

正直うちくらいなのでは....!?

 

 

と思うんですが。笑

 

 

で、今日はその秘訣と言いますか、

 

今コーチコンサル・カウンセラー・セラピスト・スクール・お教室業・サロン店舗事業をしていて

 

 

 

「今よりももっとSNS・マーケティングを極めて売り上げを2倍3倍とUPしていきたい!」

 

「手元に残るキャッシュももっと増やして単純にお金持ちになりたい!

 

「働く時間を2分の1・3分の1と減らして収入を2倍3倍と増やしていきたい!」

 

 

 

という方は今から言う、

 

 

SNSマーケティングで生き残るための3か条

 

を必ずおさえてください。

 

 

 

この3つのポイントを押さえずして成功できるほど

 

ビジネスは甘くありません。

 

 

 

逆に言えばこの3つのポイントをおさえれば

 

正直誰でも成功してしまう、

 

というより成功不可避

 

です笑

 

 

まず1つ目は

①再現性のカベ、です。

 

 

 

よくSNSマーケ攻略系のスクールや

コンサルに入っても中々

 

 

成果が出ません、、、という方がいますが

 

 

その最大の原因の1つが「再現性」

にあるということです。

 

 

 

僕自身も1人の

経営コンサルタント・マーケッターとして

 

直近5年間だけでも、

 

のべ1300名以上の個人起業家を

 

コンサル・プロデュースしてきましたが、

 

 

その半数以上は

 

弊社学科(実践SNS集客学科)に

 

入学前に以前にも

 

50〜100万くらいの受講料

 

のする講座やスクール

 

 

に2個3個所属しており、

 

そこでザセツした経験があったり、

 

中々成果が出せずに

 

『最後の駆け込み寺』として

 

我々の学科を選んで頂いた方でした。

 

 

 

他のコンサルや塾に行っても成果が出ないのに

 

なぜ弊社学科に入るとそこまで成果が

 

上がるのか...!?

 

 

その秘密の1つ

 

「自分の業種にも落とし込める

再現性の高いテンプレート』

 

 

『添削サポート体制』にあります。

 

特に

 

 

自分の業種に落とし込めるかどうか・・・

 

ここが超重要です。

 

 

 

SNSコンサルタントって

基本的にアルゴリズムやSNSを伸ばす一般論を

 

話したり、ノウハウを一般化するのが

得意な人が多いですが

 

 

ホントの意味で受講生の結果を出させるためには

 

 

「経営コンサルタント」的要素も求められる。

 

 

 

どういうことかというと、

 

例えば

 

「治療院の場合はLINEよりもインスタから直問い合わせの方が良いですよ」

 

 

 

「EC系の場合はLINEで売るのも大事ですがぶっちゃけ生ライブ配信で

緊急性を訴求そ、その場でライブで直売りした方が売り上げ上がりますよ」

 

 

 

「セミナー講師の場合は個別相談ではノウハウ話しすぎない方が売れますよ」

 

 

 

などなど、個別の業種に落とし込んだ

 

具体的なアドバイスまでできる

 

いわゆる総合マーケ能力(と僕は読んでます)を持っているSNSコンサルタントは

 

残念ながら・・・

 

日本にそう多くはいません

 

 

 

その意味では決してマウントを取るつもりはないのですが

 

経験がどれだけあるかどうかで、

 

コンサル業界は

 

今後より一層ホンモノとニセモノの二極化

 

が進んでいくでしょう。

 

 

 

他にも再現性という点では

 

 

・インスタの投稿のデザインは

本当にこれで良いのか?

 

・自分のテーマカラーは

本当にこれでいいのか??

 

・提案用のプレゼン資料は

本当にこれで売れるのか?

 

・インスタのストーリーズは

何をあげればいいのか?

 

 

などなど

 

細かいポイントまで落とし込んで

 

添削・サポートしてくれる環境が

 

整っているかは非常に重要です。

 

 

 

(もちろんいくらサポートが手厚いからと言って

 

逆に自分で全く改善しなかったり、

そもそも考えることを放棄してしまっては

 

成長につながらないので、自分でも積極的に

スクールのサポートを

使い倒していくことが大切です。)

 

 

あと余談ですが、

 

 

インスタは「デザインダサい」と

 

マジで集客できないです。

 

 

うちの受講生でもインスタの投稿で

デザインを変えたことで

 

インスタからLINEリストが

1日0〜1人の集客状態から

 

2〜3週間で1日5〜9リスト

LINEにリストが入るようになり

 

月商340万円を達成された方など

 

↓(受講生:伊藤ゆみさんのアカウントを引用させて頂いております)

 

 

 

デザインをプロに見てもらい変えるだけでも

 

これだけ大きな変化があるわけです。

 

 

なので、困ったら自分で

無料の情報でアレコレいじくる前に

 

まずはプロに見てもらう、これが基本です。

 

 

②体系化のカベ:

 

2つ目は体系化のカベです。

 

 

 

結局、インスタやFacebookや

Youtubeなど集客媒体だけ固めても

 

うまくいかないのはマーケティングの

全体像が構築できていないからです。

 

例えばインスタだけ頑張ります!

というコンサルタントがよくいますが

 

売上を上げるためにインスタだけ頑張る!

というのは

 

 

カレーを作る(=ゴール)!そのために

 

ひたすら1日中ニンジンを切ります!

 

というのと同じです。

 

 

 

これでは残念ながら

 

いつまで経ってもカレーはできません。泣

 

じゃあ、どうすればいいか??

 

それはカレー作り(マーケティングフロー)の

全体像をまずは押さえることです。

 

イメージこんな感じ

 

 

 

これを見れば、インスタ集客がいかに

氷山の一角であるか、

 

そして大きな成果を上げるには

 

他にもやるべきことがある

と言うことを

 

視覚的に感じていただけたのではないか

と思います。

 

 

うちの学科が

 

他のスクールの追随を許さず

 

圧倒的な実績数を5年以上

 

維持している本当の理由は........

 

 

 

 

このマーケフロー全てを講座内で緻密に、

 

代表の僕自身が直接教えているからです。

 

 

もちろんマーケティングの手法には

流行り廃りがあるので

 

そこは僕自身、常に最新のノウハウとホットな情報を

常受講生に卸し続けております。

 

 

 

③粒度は高く!神は細部に宿る!

 

最後3つ目は粒度は高く!!

と言う事。

 

 

マーケフローやノウハウを

知っただけではそこまで大きな成果は出ず

 

その上でさらに精度を

高めていくということです。

 

 

うちの受講生でもよく

営業提案資料やプレゼン資料を

 

添削させていただくこともあるのですが

 

セミナースライドやセールス資料の順番

を変えたり

 

訴求・オファーを強化したり

 

特典を充実させるだけでも

 

成約率が2倍3倍と上がりそれだけで

月間数百万の利益UPにつながった受講生さん

 

たくさんいます。

 

もちろんリスト取りの手法や

LINE配信・LINE構築・インスタ攻略の裏技なども

 

たくさんあるわけで

 

そこの粒度を高めていくことでどんどんと売上を

 

大きくしていくことができるわけです。

 

そう、神は細部に宿る、ですね。

 

 

 

今回は少しレベル高めの内容

だったかもしれませんが

 

少しでも参考になれれば嬉しいです。

 

 

 

【弊社スクールの想い】

 

弊社の実践SNS集客学科は

SNSが苦手な事業主のミカタであり続け

 

机上の空論ではなく

 

"『再現できる』『現場で使える』

マーケティングを日本一やさしく実践できる場所"

 

をコンセプトに活動しております。

 

 

 

2023年先取り

 

毎月100人集客できる業界トップクラスの

最新LINE×インスタ攻略プレミアムZoom無料セミナー

 

お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

LINE登録で豪華7大特典プレゼントも配布中!🎁

 

 

【受け取り方法】

下記のリンクからLINEに登録後

「7つの特典」と一言メッセージ🎁

🔻

 

 

 

その他の記事はこちら🔻

 

 

借金440万からSNS1つで年商億超えした話

 

 

悲報:有料広告集客終焉のお知らせ。。。

 

 

集客したいならフォロワー増やすな

 

どうも、きたのです。

 

 

今日は今年で設立5年目になる

 

実践SNS集客学科(オンラインマーケティングコンサル&スクール)

 

 

の想いについてお伝えできたらと思いブログを書いてます^^

 

 

 

僕が運営する、業界トップクラスの実績を誇る実践SNS集客学科では

 

累計1300名以上の事業主・経営者の方々に

 

SNS集客のマーケティング支援を行うまでになり

 

(毎週のオンライン実践講座の風景)

 

 

 

(毎週のオンライン実践講座の風景)

 

 

 

ありがたいことに、業界でも

 

 

『インスタ集客の先駆者といえばきたのさん』

 

と言っていただけるまでになりました。

 

最近も毎週のように成果報告をいただいております^^

 

🔻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

etc (上記はほんのごく一部のお声です)

 

弊社スクールは北海道から南は沖縄まで、さらには海外からご参加される方もいらっしゃいます。

(オーストラリア・フランスパリなど...!)

 

またVIPコースの場合は1〜2ヶ月に1度はリアル食事会やお茶会も開催しております。

 

(オフ会の風景 3月東京🔻)

 

(オフ会の風景 5月東京🔻)

 

 

うちのスクールの特徴というか強みは何か??

 

とたまに聞かれることがあるので今日は僕のスクールについて

 

深ぼっていこうかなと思います!

 

弊社、実践SNS集客学科にしかない強み・特徴・バリュー

 

それは大きく3つあります。

 

 

①一つ目は

 

『代表かつ社長の僕が常に現場に出続ける』ということ。

 

うちのスクールの特徴として

 

毎週の実践講義やグループコンサルもそうですが、初回の個別コンサルも

 

すべて僕自身が一人一人直接コンセプトを作成し、サポートさせて頂いております。

 

 

 

よくスクールやコンサルもそうですが代表があまり出てこない所ってありますよね。

 

もちろんそれが悪い、というわけでは全く無いのですが

 

あくまで僕個人的な意見としては

 

常に現場に出続けて

 

常にクライアントさんと対峙して

 

常にクライアントさんの成長や成果を間近で支えたい、

 

そして

 

「きたのさんの学科で良かった・・・!」と言っていただきたいという想いがあります。

 

(これは完全に僕のエゴですね笑)

 

入学いただく生徒さんの中では

 

本屋さんでキタノ社長の書籍をみて、

 

インスタやYoutubeをみて、最近ではTikTokを見て入学を決めました!

 

と言ってくださる方も多くとても嬉しいのですが

 

僕の思いとしてはこれからもずっと現場に出続け、クライアントさんと直接対峙していく

 

スタンスだけは変えたくないなと思っています^^

 

 

 

 

②二つ目は

業界5年目だからこその圧倒的な経験値とデータ・最新ノウハウです。

 

SNSのコンサルやスクールはここ3年でかなり増えたように思いますが

 

長年運営していてかつ、受講生がずっと結果を出し続けており

 

口コミで紹介されるほどのスクールは業界でもほんの一握りです。

 

 

僕がこのスクールを守ってこれたのもやはり

 

代表の僕自身も常に自己投資を続け最新のノウハウを吸収し続け

 

(20代半ばまでで6000万くらい使いました笑)

 

実践して効果があったノウハウのみを受講生に卸し続けている。

 

これがうちのバリューです。

 

③三つ目は

 

SNS集客から商品設計・売上UPに必要なすべてを学べるという所です。

 

 

よくインスタ講座だけで〜〜万円・LINE講座だけで〜〜万円・Youtube集客だけで〜〜〜万円

 

というのが常だと思いますが

 

マーケティングで成果を出していくには

 

 

・商品コンセプト

・カリキュラム設計

・売れる営業プレゼン資料設計

・ヒットコンセプト設計

・インスタグラム集客

・Youtube集客

・TikTok集客

・LINE配信の構築

・オンラインセールスを極める

 

この辺りのどこか1つでも穴が空いていると

 

成果はなかなか出づらいのです。

 

それをうちでは全て体系化して学べるようにしてあるので

 

正直ほかにSNSのコンサルやスクールを受ける必要はないレベルで

 

2週間〜1ヶ月スパンで常に今一番ホッとなノウハウが学べる

 

環境・一流のコンテンツがそろっています。

 

 

※もちろん自己投資に終わりはないので、うちのスクールで月商100〜1000万を達成された生徒さん

 

億超え(ここ4年で億超え生も10名ほど輩出しています)の方はさらにどんどん高みを目指して

 

さらに自己投資をしていく方もいますが笑

 

 

まあ、まとめると

 

 

 

『代表かつ社長の僕が常に現場に出続ける』

 

業界5年目だからこその圧倒的な経験値とデータ・最新ノウハウ

 

③三つ目はSNS集客から商品設計・売上UPに必要なすべてを学べる場所

 

 

この3つがうちにしかない強みかなと思います。

 

 

ぜひ共感いただけた方はぜひいいねボタンもポチっていただけたら嬉しいです^^

 

 

その他の記事はこちら🔻

 

借金440万からSNS1つで年商億超えした話

 

悲報:有料広告集客終焉のお知らせ。。。

 

集客したいならフォロワー増やすな

 

 

 

 

 

 

【弊社スクールの想い】

 

弊社の実践SNS集客学科は

SNSが苦手な事業主のミカタであり続け

 

机上の空論ではなく

 

"『再現できる』『現場で使える』

マーケティングを日本一やさしく実践できる場所"

 

をコンセプトに活動しております。

 

 

 

自宅で楽しく学べる、2023年先取り

 

毎月100人集客できる業界トップクラスの

LINE×インスタ集客1Day Zoom無料オンライン勉強会

 

お申し込みはこちらから

 

 

 

 

LINE登録で豪華7大特典プレゼントも配布中!🎁

 

 

【受け取り方法】

下記のリンクからLINEに登録後

「7つの特典」と一言メッセージ🎁

🔻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうも、きたのです。

 

 

今日はインスタマーケ業界で

 

クライアント・講演含めると累計3000名以上にSNS集客支援をしてきた

 

業界6年目の僕が思う、個人起業家がこれからSNSで生き残るための

 

具体的な戦略について話していこうと思います。

 

 

その戦略とはズバり・・・・

 

集客したいならフォロワー増やすな!

 

ということです。

 

 

「ちょ、まてよ!」

 

 

「いやキタノさん、、何言っとんねん!!」

 

という方も多いと思いますし批判覚悟で言いますがこれはガチです。

 

 

 

 

 

僕自身、設立5年目になる実践SNS集客学科というスクールを代表として

 

運営しているのですが最近も毎週のように実績報告をいただいております。

 

 

最近は受講生との実績の対談動画撮影のアポ

 

僕のカレンダーがつめつめになるという・・・

 

はい、嬉しい悩みです。笑

 

 

ちなみに弊社受講生は皆

 

少ないフォロワー数で鬼のような売り上げを上げています。

 

ここ数日で寄せられた実績のお声🔻

 

 

 

→サポートビジネスをされている方で、開始2ヶ月弱で178万円の成果を上げられ

 

さらに数日後50万以上成果が上がり、問い合わせの嵐。さらに

 

受講生の受講生さんも成果が出てる。

 

これほど嬉しいことはないですよね^^

 

 

 

 

フォロワー400人台で売上440万円を達成されているコンサル業の方です^^

 

 

 

→こちらの生徒さんはスクール業で

 

弊社学科ご入学後、商品がない状態から

 

商品設計をはじめ1〜2ヶ月で月商108万

 

3ヶ月目頃に月339万

 

4ヶ月目で月商500万を突破!

 

5〜6ヶ月目も安定して月500〜600万

 

そして7ヶ月目の今月いよいよ月商739万円を突破されました^^

 

 

とまあ、受講生の実績が出まくっているわけですが

 

この話はこのブログを読んでくださっている

 

 

皆さん自身の身にも

 

十分起こりうる話なんです。

 

 

 

 

世の中でインスタで稼いでいる人って言うと

 

大体はインフルエンサーだの、フォロワー数1万人以上いる人!と言うイメージが

 

あるかもしれませんが

 

弊社受講生含め月商100〜1000万円を売り上げている方はほぼ全員

 

インフルエンサーではありません。

 

逆に収入面ではインフルエンサーの数倍〜10倍以上稼いでます。笑

 

 

その理由は明白で、弊社クライアントは皆

 

自社商品を販売するための集客媒体として

 

インスタを活用しているからです。

 

 

逆にインフルエンサーになって承認欲求を得たい!人気になりたい!

 

という場合はインスタアフィリなどをやればある程度稼げるかもしれませんが

 

フォロワー数に対してアフィリは単価が低すぎるので

 

影響力や知名度がある割にそれほど収入を得られなかったりするのです。

 

 

これはインフルエンサーの苦悩ですね笑

 

 

 

逆に弊社の受講生はコーチング、コンサル、スクール、スピリチュアル、

 

エステサロン、治療院、物販、サービス商品など

 

高単価でお客様の悩みを解決するサポートビジネスをしている方が多いので

 

仮に見込みの濃いドンピシャの見込みのフォロワーさんが400〜500人いるだけで

 

月商30万〜100万円以上はマーケティングの導線がちゃんとしていれば

 

わりとスグ達成できてしまうわけなんです。

 

 

 

 

でも、

 

フォロワー数だけを考えてただ単にインフルエンサーになりたい!

 

 

という目標があるのであれば、それも可能です。

 

 

しかし、集客して売り上げにつなげるという路線からは

 

大きく外れます

 

 

 

なぜなら、フォロワーを増やし続けるには

 

大衆受けのするジャンル選定と

 

大衆受けのするうすーい内容を発信し

 

いかにリールの再生回数を上げるか?バズらせるか?

 

というバズレースに参加せねばならないからです。

 

 

 

 

逆にうちの受講生みたくインスタで顧客を獲得するには

 

ターゲットにドンピシャに刺さる差別化コンセプトを作り

 

ターゲットの深い悩みに訴求したリールやフィード投稿を上げていくことが必要なため

 

 

そこまで大衆受けした内容でないので再生数は大きくバズらないですが

 

見込みのお客様リストはしっかり取れて

 

個別相談やセミナー申し込みがバンバン入る流れを作ることができます。

 

 

 

あと、誤解を招くといけないので補足しておきますが

 

リールはターゲットに刺さるものであれば基本的にバズらせなくても良い!

 

のですが・・・

 

 

それだけだとリーチ数に限界があるので

 

たまにはバズらせ目的のリールも上げる必要はあります。

 

 

僕自身もそれは常に意識をしていますが

 

バズ目的のリールがメインになりすぎても(大衆向け)

 

バックエンド商品が売れにくくなる危険があるので

 

あくまで教育メインのリールを中心に上げていくのがおすすめです。

 

ここら辺は結構悩む方も多いのではと思ったのでブログにまとめてみました。

 

 

ぜひ参考になった方は読者登録・いいねもお願いします^^

 

 

自宅で楽しく学べる、2023年先取り

 

毎月100人集客できる業界トップクラスの

LINE×インスタ超集客法1Day Zoom無料オンライン勉強会

 

 

 

お申し込みはこちらから

 
 
 
 
 

キタノとLINEでお友達になって

超豪華8大特典プレゼントを手に入れよう🎁

🔻

 

 ①LINEインスタグラム超集客法-完全講義動画-(2本セット)

 

 ②月1000万円売れるSNS集客改善-徹底解説-講義 

 

③文字だけでバズるリール・ショート動画集客マニュアル 

 

④5ヶ月で1万フォロワー集まる インスタストーリーズ&リール最新集客動画講義 

 

⑤たった3ヶ月で5000フォロワー増やす Instagram集客の教科書(電子書籍) 

 

⑥いちばんやさしいLINEでステップメール配信術 (電子書籍) 

 

⑦5ヶ月でインスタ1万フォロワー増やす インサイト分析解説マニュアル

 

⑧月間100人新規集客できるSNS集客 1DayZoomセミナー

参加無料特別権利

 

 をプレゼント中🎁 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆   

 37000人以上の方が登録中! 

 

Kitano.consulting(株)-CEOキタノの

LINEはこちら 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

公式LINEはこちら

 

 

 

 

どうも

 

Kitano.consulting(株)代表取締役

実践SNS集客学科代表のキタノです。

 

弊社、実践SNS集客学科も

 

毎期ごと50〜60人ほど

 

ご入学いただいておりますが

 

 

(毎週のZoom実践講義風景)

 

色々な受講生を見ていて思うのは

 

インスタ集客で成果を出している方は決してフォロワー数が1万人以上ではないということ。

 

うちの学科でも少ないフォロワー数でも月商50〜100万円オーバーは結構います。

 

 

マーケティング動線構築コンサルタント

まさるさんは423フォロワーで月商50万円

 

(米田さんセールスコンサルタント

インスタフォロワー360人で月商190万円)

 

 

スピリチュアルヒーリング講座のHimariさん

当時フォロワー数5000人未満でも

月商247万円を達成

 

起業支援コンサルタントの石川さんも

1700フォロワー時点で月商50万円を達成

 

フォロワー数1500〜2000フォロワーで

30万円の受注獲得したWebコンサルの山田さん

 

(荻原さん マーケコンサルタント

インスタ3000フォロワー未満でも最高月商571万円

5ヶ月でインスタから累計1000万円の売り上げ、もちろん広告費ゼロ)

 

 

(まどかさん サロン向けSNS導線構築コンサルタント

インスタフォロワー3000フォロワー未満でも月商561万円)

 

etc

 

 

これでも全体の実績者のごく一部ですが

 

結局フォロワー数じゃないんですよね。

 

インスタ集客で一番大事なのはエンゲージメントです。

 

エンゲージメントとは簡単にいうとフォロワーの親密度合いのことです。

 

例えば

1000フォロワーいて、いいねが500件つくAさん

1000フォロワーいてもいいねが50件しかつかないBさん

 

がいたとして

 

AさんはBさんよりもいいねのエンゲージメントが10倍高いわけです。

 

すると同じ1000フォロワーでもAさんの方がB三よりも10倍

見込み客リストを獲得しやすく

売り上げも10倍上がりやすくなります。

 

Bさんがインスタ1000フォロワーで月10万円しか稼げなくても

Aさんは月100万円稼いでることになります。

 

このようにフォロワーの数が多くてもエンゲージが低いアカウントは

意味がなく

 

SNS運用は絶対的に質にこだわるべき。

 

じゃあ、エンゲージメントってどこの指標を参考にしたらいいの?

 

どれくらいの基準を目指せばいいの?

 

ってことなんですが

 

インスタのインサイト分析の仕方はこちらの動画が参考になると思います。

インスタの常識として参考までに知っておこう。

 

 

 

で、話戻しますがエンゲージが高い低いを判断する一番のポイントは実は

 

ストーリーズ閲覧数

 

です。

 

これが総フォロワー数の10%を最低でも超えているかどうか、が最低ラインになります。

 

そして目指すべきは総フォロワー数の15〜20%以上が理想です。

 

インスタのストーリーズを上げてから24時間以内に下→上にスワイプすると

 

閲覧人数が出てきます。

 

 

 

フォロワーが1000人いたら1000人全員に見られるわけではないのでご注意を。

 

先ほどの計算で行くならフォロワー1000人なら閲覧数が最低100以上、

 

目指すは200〜300件です。

 

 

言ってしまえは、ストーリーズ閲覧数を最大化すればするほど

 

ストーリーズからのセミナーや個別相談、LINEやメルマガ登録の誘導は

 

どんどん増えるので

 

ストーリーズ閲覧率と集客数は比例します。

 

実際にフォロワー1万人でもストーリーズ閲覧数50人の人よりは

 

フォロワー1000人だけどストーリーズ閲覧数500人の方が

 

10倍リスト取れるし集客できるってわけですよ。

 

 

 

インスタのエンゲージをあげるための施策に関しては

 

大きく分けると改善策はこの5つです。

 

 

既存フォロワーへのストーリーDM

 

ストーリーズを毎日UPし、特殊スタンプ(アンケートや質問箱)で

相互コミュニケーションを誘発する習慣をつける

 

ストーリーズの発信内容をバランスよく上げる

(お役立ち情報、価値観、プライベート、気づきや危機感を与える教育etc)

 

 

インスタライブでファン化

 

リールとフィード投稿をバランスよくあげる

(投稿の保存数を見ながら反応のいいものに寄せて改善していく)

 

etc

 

 

 

などの地道な努力が必要になってきますが

 

この辺りを愚直に継続できるかがインスタ成功の分かれ目になってきます。

 

 

 

インスタを独学で闇雲にやっていても成果は出にくいですし

 

今インスタ集客がうまくいっていないなら、

 

 

今の運用の何かが間違っている可能性が高いです。

 

 

 

ちなみに弊社の1Day無料Zoomセミナーでは

 

弊社のクライアント・自社運用の成功事例や

 

インスタで集客するための注意点やテクニック、

 

LINE配信マーケのポイントやテンプレなどを画面共有しながら

 

楽しく学べる勉強会になっているので興味がある方や

 

今のインスタ運用に不安がある方(運用方法の答え合わせをしたい方)

 

はこちらからお申し込みどうぞ。

 

 

 

自宅で楽しく学べる、2023年先取り

毎月100人集客できる業界トップクラスの

LINE×インスタ集客1Day Zoom無料オンライン勉強会

豪華6大特典付きで今すぐ

申し込む!

 
(少人数制のためすぐ満席になりますのでお早めのお申し込みをお願いします)

 

 

 

 

 

🔻SNSで3年半で累計10億売り上げた

SNSマーケ・集客ノウハウ術を大公開

  

37000人以上の事業主・経営者が登録してる

きたの社長公式LINEはこちら

https://syk01.com/lp/6pa/3uyf

(@shujiでLINE ID検索)※@もお忘れなく

 

 

【その他の記事もみてみてね】

🔻

自営で年収1000万円超える人の特徴3選

 

🔻

月100万売れるまでは商品を1つに絞りなさい

 

🔻

お金持ちになる唯一の方法教えます

 

 

ぜひフォロー・読者登録もよろしくお願いいたします!

 

 

Kitano.consulting(株)代表取締役社長

喜多野修次

 

 

 

どうも、きたのです。

 

 

最近も弊社実践SNS集客学科の生徒さんから毎日のように実績報告が届いてます。

 

直近1週間のご報告のお声はこんな感じ↓

 

 

 

 

 

 

うち2人はまだ入学して2週間以内で30万円の成約などなど

 

講座が始まる前から成果が上がっている方もちらほらいらっしゃいます。

 

 

で、今日のテーマは

 

悲報...】有料広告集客の終焉

 

という話をしていきます。

 

結論から言いますと・・・

 

有料広告集客(FB広告とかYoutube広告とか)だけに頼っている事業主は

 

今後生き残れなくなるという話です。

 

もちろんこのブログの読者の方は有料広告集客をやるという発想以前に

 

まずSNSでしょ!と言う方もいると思いますが

 

このブログを最後まで読んでいただくことで

 

SNSで無料集客をすることがいかに尊く、

 

お金持ちになれる最短ルートであるのか

 

ということが肌身で感じていただけると思います。

 

 

あとは昨今、「SNS集客の毎日投稿や運用で時間に追われ

 

広告で自動化・仕組み化しませんか?」という甘い言葉

 

に誘われて

 

たいして利益も出ていないうちから

 

有料広告で見込み客リストを集めようとする人が

 

多すぎます。

 

結論、広告だけに頼るのは危険だと思っておいてください。

 

もちろんSNSで売上が上がって利益が出てからその一部で

広告をかけるのはアリだと思います。(SNSと広告のハイブリッド戦略)

 

 

しかし、たいして利益が上がっていない

 

(毎月100万円を3ヶ月連続で上げられていない)

 

うちから広告に走り地獄を見る起業家が本当に多い。

 

あと、有料広告の落とし穴として

 

 

今広告で売れている人も来年はバタバタ倒産・廃業していく

 

2023年以降はより顕著にその流れがきます。

 

 

 

ではなぜSNSをマスターしないと生き残れないのか??

 

 

その理由は3つあります。

 

 

 

1つ目の理由:

有料の広告からの新規リスト単価がここ10年で10倍以上高騰しているから

(広告では10倍集客しずらくなっていると言うこと)

 

→現代人はもう広告を見飽きており商品を売られまくり

 

広告に対しての警戒心が高く、そもそも興味を示さなくなっている傾向にあるため。

 

 

 

2つ目の理由:

②有料広告からLINEやメルマガに集客できてもそこから全く売れず赤字になるから。

(昔は広告から売れてた人も今や広告経由は売れなくなってきてます)

 

→仮にものすごく安い広告費でLINEリストやメルマガリストを集められたとしても

 

そこから売上に繋がらない・見込み客リストの質が圧倒的に悪い。

 

もしくは最初は安くリストが取れており、集客もできて売上も順調に成約していたのに

 

3ヶ月〜5ヶ月くらいすると急に売れなくなると言うことが多々あります。

 

3つ目の理由:

③SNSから無料で集めたリストは広告のリストと比べて3倍以上成約率が高い(見込みが濃い)から

 

これはマジです。

 

 

 

→広告はポップアップですぐクリックしてとりあえずLINEやメルマガに登録する人が多いので

あなたの配信をちゃんと読んでくれません。

 

 

でもSNS経由のリストの方々はまずインスタなどであなたの記事を1つ1つ読んで信頼ができた状態で

 

 

LINEやメルマガに登録してくれるので成約率も高い

 

 

しかもコストは0円な訳なので

 

利益率90%です。

 

 

かかる経費なんてせいぜいZoomの使用量毎月1900円ほどWifi・スマホの月額使用量代くらいですからね笑

 

 

 

ちなみに一般的な企業は最終利益率が10〜20%あればまあまあというレベルです。

 

 

それに対し弊社の学科の卒業生ではほとんどは利益率70〜90%という方が多く

 

すごい人だと

 

インスタとYoutubeを極め、利益で3000万円〜数億レベルの方までいらっしゃいます。

 

ちなみに現在の僕の会社の利益率も

 

最低85%以上を超えております。(売上-経費=利益)

 

 

(人件費・そのほか必要経費を差し引いてもこれくらい残ってます)

 

SNSは育てるまでに最初はある程度時間が必要だったりもしますが

 

売れる流れができるともう最高なわけです。

 

特にコーチコンサルスクール、お教室、インストラクター、講師業、コンテンツビジネスはもちろん

 

店舗経営や物販などの実業であってもSNSから売れるだけで

 

広告費が浮くのでだいぶ利益が残ります。

 

 

わかりやすい例えとして

 

広告費に9000万使って年商1億のAさんと

広告費ゼロ・インスタだけで年商3000万のBさん

 

どっちがお金持ちだと思います??

 

これ、何をどう考えても

 

年商3000万のBさんの方が年商1億のAさんよりも3倍お金持ちな訳です。

 

要は収入や売上はお金持ち度と全然比例しないという事です。

 

 

まあ極端な話、

 

年商100億でも経費で99億9999万9999円使っていたら利益は1円しか残らないですし

 

年商300万でも経費が年間30万未満ならば270万利益が残るので

 

年商300万の人のほうが年商100億の社長よりもお金持ちな訳です。

 

(あくまでキャッシュ的な面ではね)

 

弊社受講生で実績を出されている方はほぼ全員

 

皆広告をやらずSNSのみで月100〜1000万円という売上を上げている訳なので

 

広告をかけている起業家よりもお金持ちな訳です。

 

 

 

まあまとめるとSNSは

 

・低コスト

・今すぐに

・時間がかからない

 

集客方法として「SNS」は必須!ということです。

 

 

 

 

さらに私自身もオンラインで

 

リアルセミナーや対面営業などをせず自分が集客や営業しなくても、

 

毎月2000〜3000万円以上安定して売れる流れを作っていますが

 

 

ぶっちゃけ誰もが私みたいになれるとは正直思ってません。

 

 

 

それは頑張っても成功しない人というのがいるからです。

 

気を悪くしないで欲しいのですが

 

 

どれだけ頑張って努力しても99%成功できない人がいるんです。

 

 

それは

 

無料の情報だけを頼りに自分の中だけでノウハウを完結させてしまう人

 

です。

 

 

 

私自身も昔は無料の記事やサイトを見まくり独学で

 

ビジネスをしていたときは

 

1年半やって年収5万円ほどでした。

 

 

 

 

そもそもですが見よう見まねで成功するなら皆さんはとっくにもう成功してお金持ちなはずなんです。

 

例えばイチローのバットの振り方とかってTVとか過去のVTRで無料で見れますよね??

 

 

 

それを見よう見まねで素振りしたからってイチローと同じ数のホームランが打てるかと言ったら

 

100%ムリですよね??

 

いや1200%くらいムリです。

 

それと同じことをなぜかビジネスではやってしまう人が多い。

 

 

じゃあどうすれば集客できる・稼げるようになれるのかってことなんですが

 

それはプロからの添削指導を受けることです。

 

これだけネットが発達している今なら

 

 

 

インスタやLINEの配信、営業トークなどって皆ある程度無料の情報を集めてこれば

 

そこそこの知識って今の時代誰でも身につけられるんですが

 

なぜか自分の業種に落とし込めない、SNSが伸びない、集客できない、売れないって人が後を絶たない。

 

 

 

 

その原因は「頭でわかっていること」と

 

「実際に行動ベースで落とし込めるのは違う」からです。

 

 

 

インスタやLINE、営業トークは全て微妙なずれを修正していく先に大きな成功があります。

 

実際に弊社の実践SNS集客学科 VIPコースでは添削指導も行っているのですが

 

 

実際に添削を受けてみるとクライアント様は毎回ものすごい差に気づきます。

 

例)

 

「〇〇さんは美容系なのでインスタの投稿はこの色合いはやめたほうがいいです。その代わりこっちのデザインをモデリングして

文字の大きさはこれくらいにしましょう。」

 

 

「〇〇さんはコーチコンサル系なのでLINEの配信はこれくらいの文字数が今は反応が高いです。

逆にこの配信分は意味不明なので取り除きましょう。あとLINEのアカウント名はいますぐ〜〜に変えたほうが登録者が1.5倍は増えやすくなります。」

 

 

「〇〇さんは一人治療院なのでインスタの発信ではもっと〜〜〜という言葉を毎回必ずタイトルに入れましょう。

逆に今入れている文言は逆効果なので今すぐ取ったほうがいいです」

 

 

「〇〇さんはセミナーよりも個別セールスの方が売れやすい業種なので個別相談のみでいきましょう」

 

こうした一人一人に寄り添った指導が実は必要なんです。

 

今成果が出ていないのは確実に今のやり方が微妙にズレているか

 

やるべきことをやっていないか、量が足りていないか

 

テンプレートやノウハウを単に知らないだけです。

 

 

それらを実践しながら

 

最初は商品もなく、集客で挫折、高額塾で結果が出ず

 

最後の駆け込み寺として弊の学科にご入学いただき

 

成功した生徒さんは星の数ほどいらっしゃいます。

 

 

ぜひ今日のブログを最後までお読みいただき

 

何か新しい気づきや発見を皆様に提供できれば嬉しいです。

 

これからも何卒よろしくお願いいたします。

 

 

Kitano .consulting株式会社

 

代表取締役CEO 喜多野修次

 

 

 

 

 

キタノとLINEでお友達になって

超豪華8大特典プレゼントを手に入れよう🎁

🔻

 

 ①LINEインスタグラム超集客法-完全講義動画-(2本セット)

 

 ②月1000万円売れるSNS集客改善-徹底解説-講義 

 

③文字だけでバズるリール・ショート動画集客マニュアル 

 

④5ヶ月で1万フォロワー集まる インスタストーリーズ&リール最新集客動画講義 

 

⑤たった3ヶ月で5000フォロワー増やす Instagram集客の教科書(電子書籍) 

 

⑥いちばんやさしいLINEでステップメール配信術 (電子書籍) 

 

⑦5ヶ月でインスタ1万フォロワー増やす インサイト分析解説マニュアル

 

⑧月間100人新規集客できるSNS集客 1DayZoomセミナー

参加無料特別権利

 

 をプレゼント中🎁 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆   

 37000人以上の方が登録中! 

 

Kitano.consulting(株)-CEOキタノの

LINEはこちら 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

 

 

 

どうも、きたのです。

 

 

先日経営者仲間とランチで

 

ひつまぶしを食べに行った時のヒトコマ。笑

 

やっぱり本場、名古屋のひつまぶし最高に美味しかったですね^^

 

 

で、

 

今日はSNS集客でダントツで周りと差をつける方法

 

というテーマで話していきたいと思います。

 

 

 

そもそも起業家が生き残る確率ってどれくらいかご存知でしょうか?

 

5年生き残る会社は10%

 

10年生き残る会社はたったの4%

(100社あったら96社は潰れる)

 

降水確率96%で天気を晴れさせる

 

くらい難しい

 

ってこと。

 

(すごい簡単に言うとね)

 

 

ただ、1つ注意して欲しくて

 

会社が倒産する7割の理由

 

「集客不振・もしくはそれに付随する要因」

 

であるってことです。

 

 

で、今日の記事を最後まで読んでいただければ

 

今年で起業6年目の僕がここ4年間だけでも

 

SNSで14億以上売上を上げ

 

 

今年設立5年目のスクール(実践SNS集客学科)の受講生も

 

月100~1000万超えの実績を多数輩出しているカラクリ

 

がわかるのでぜひ最後まで読んでみてね。

 

 

 

 

で、結論から言いますがSNSで

 

ライバルと差をつけるために一番重要なのが

 

常に最新の情報を学び続けているかどうかこれなんですよね。

 

 

 

具体的に言うとて今の時代に合った、業種別の

 

効率的に見込みのお客様を集められる集客媒体

 

をちゃんと理解して 

 

SNS のアルゴリズムをちゃんと理解して

 

月に100人200人300人と安定して見込み客を集められる

 

強い集客媒体を作れてるかっていうことなんですね。

 

 

 

 

では僕から言わせてもらうとですね

 

今集客できていない起業家は

 

はっきり言っても勉強不足なんですよね。

 

 

 

自分自身も常に最新の情報を取りに行ったりとか

 

そういったスキルとかに投資しないと

 

自分自身も集客できず売上が上がらず、

 

自分のクライアントさんも成果を出させてあげられることができない

 

から最新のノウハウを生徒さんに教えることも出来なくなってくるんですよ。

 

 

 

僕自身も累計で言うと

 

5年間で6000万以上自己投資してますが

 

今集客売上に悩む企業かはっきりとは勉強不足です

 

 

SNSって半年前のノウハウはもう古いわけですよね。

 

 

 

じゃあ、なんのスキルを学んでいけばいいのか?

 

って言うとま2023年以降は言うまでもなく

 

 

ショート動画です。

 

 

 

 

ショート動画を活用して

 

インスタリールやTikTokで集客したり教育していく

 

媒体を1日でも早く育てていくべき。

 

 

 

これは皆さんのライバルと差をつけて

 

今のうちから勝っていくために必要不可欠な戦略です。

 

僕も職業柄常日頃からショートをリサーチしてますが

 

どの業界もみんなショートはやってはいるものの、

 

ヘタな人が多く非常にもったいないな〜と感じてます。

 

 

それくらいライバルはまだ弱いのです。

 

 

 

また米英においてはtiktokの総再生利用時間が

 

 YouTube の総再生利用時間を 上回っている(図1)

 

という時代なってきていて

 

日本もあと1〜2年したらそういう流れが来ることは想像に容易いです。

 

図1

 

 

 

ということは

 

ライバルがまだそこまで 強くないうちに

 

いますぐ1日でも早く

 

リールやtiktok を始めておくべきなんです。

 

TikTokやインスタは若い人向けの媒体だからね〜〜〜

 

とか言ってる場合じゃないんですよ。

 

もうすでに40、50代の高所得層

 

どんどんインスタやTikTokユーザーに

 

入り込んできています。

 

 

弊社もTikTokで毎月3〜5件は契約を頂けていたりしますが

 

TikTokでは高額商品実はかなり売れやすいです。

 

 

なぜかというとショート動画である程度教育されてファンになってから

 

LINEに登録してきてくれる流れができているからです。

 

 

そのため

弊社スクールでもインスタのリールとTikTok集客は

 

かなり力を入れております。

 

 

 

ショート動画で集客するために一番意識しておくべきことは

 

「再生回数・バズった回数」と「集客できて売れるかどうか」は全く比例しないと言う事です。

 

バズる、再生回数が多い動画ほど内容が薄っぺらく、大衆受けしているわけなので

 

ターゲットが絞りきれていない動画が多いです。

 

 

実際僕もTikTokで10〜40万再生は何度も叩き出してますが、

 

それは「バズらせ用・認知拡散用」として割り切ってUPしているわけです。

 

 

 

逆に本当に教育できるファン化させるための動画

 

意外と再生数が伸びず

 

 

1000〜5000再生のゾーンに落ち着くことが多かったりします。

 

 

 

 

弊社受講生ではっぴーさん(ビジネスネーム)という

 

インスタ1300フォロワーで

 

月1600万円売り上げている方が

 

いらっしゃいますがやはり、

 

その方もリールの再生数は1000〜3000回ほどで

 

ファン化できているため

 

 

成約率が鬼高く高額商品が売れています

 

 

少ないフォロワー数でも圧倒的に売れている

 

秘密はショート動画✖️ライブ配信です。

 

 

その秘訣について対談で話している動画があるので

 

こちらも見てみてください

 

 

 

 

 

 

 

 

キタノとLINEでお友達になって

超豪華8大特典プレゼントを手に入れよう🎁

🔻

 

 ①LINEインスタグラム超集客法-完全講義動画-(2本セット)

 

 ②月1000万円売れるSNS集客改善-徹底解説-講義 

 

③文字だけでバズるリール・ショート動画集客マニュアル 

 

④5ヶ月で1万フォロワー集まる インスタストーリーズ&リール最新集客動画講義 

 

⑤たった3ヶ月で5000フォロワー増やす Instagram集客の教科書(電子書籍) 

 

⑥いちばんやさしいLINEでステップメール配信術 (電子書籍) 

 

⑦5ヶ月でインスタ1万フォロワー増やす インサイト分析解説マニュアル

 

⑧月間100人新規集客できるSNS集客 1DayZoomセミナー

参加無料特別権利

 

 をプレゼント中🎁 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆   

 37000人以上の方が登録中! 

 

Kitano.consulting(株)-CEOキタノの

LINEはこちら 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

 

 

 

 

 

どうも、キタノです。

 

実は少し前から我が家に家族が増えました。笑

 

愛犬のはっぴーです。(チワックス)

 

 

 

(チワックスのはっぴーちゃん)

 

実は8ヶ月くらい前から犬を飼うことを検討していて

 

やっと巡り会えた子です^^

 

 

 

うちにはこむぎちゃん(猫)が一匹いるのですが(種類:サイベリアン)

 

(こむぎ)

 

猫との相性もあるのでお互いが仲良くできるような

 

性格の子と出会えたらなー、とずっと思い続けていたら

 

出会うことができました。🐕

 

最初のうちはこむぎちゃんと喧嘩しないか、仲良くやっていけるか

 

少々不安だった面もありますが、お互いの縄張りを作ってあげたことで

 

なんとか仲良くやれております。笑

 

 

そして、はっぴーちゃんの性格的には

 

まさに、、あざと可愛い、、、

 

の一言に尽きます。笑

 

とまあ親バカはこれくらいにしておきますが

 

やっぱり顔見るだけで癒されますね^^

 

 

はっぴーちゃんはあともう1回ワクチンを打ち終えたらお散歩デビューもできるので

 

また散歩風景もご紹介しつつ、ゲージから出れるようになったらインスタライブでも

 

みなさんとご対面できたらと思います🐶笑

 

 

 

 

 

他の記事も読んでみる!

【最近のおすすめ記事一覧】

 

パティシエでも70日で売上300万!

 

インスタフォロワー300人でも月商100万達成する方法

 

どん底から成功する方法

 

 

 

 

キタノとLINEでお友達になって

超豪華8大特典プレゼントを手に入れよう🎁

🔻

 

 ①LINEインスタグラム超集客法-完全講義動画-(2本セット)

 

 ②月1000万円売れるSNS集客改善-徹底解説-講義 

 

③文字だけでバズるリール・ショート動画集客マニュアル 

 

④5ヶ月で1万フォロワー集まる インスタストーリーズ&リール最新集客動画講義 

 

⑤たった3ヶ月で5000フォロワー増やす Instagram集客の教科書(電子書籍) 

 

⑥いちばんやさしいLINEでステップメール配信術 (電子書籍) 

 

⑦5ヶ月でインスタ1万フォロワー増やす インサイト分析解説マニュアル

 

⑧月間100人新規集客できるSNS集客 1DayZoomセミナー

参加無料特別権利

 

 をプレゼント中🎁 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆   

 37000人以上の方が登録中! 

 

Kitano.consulting(株)-CEOキタノの

LINEはこちら 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

 

 

 

 

 
 

どうも

 

Kitano .consulting株式会社 CEO

実践SNS集客学科代表のキタノです。

 

 

弊社のスクールは40〜50代の方が7割を占め、SNSが苦手、

 

過去にSNSやマーケティング系の高額塾やコンサルで成果が出なかった方

 

駆け込み寺として花開くケースも多いのですが

 

 

ココ最近も毎週のように実践SNS集客学科のスクール生から

 

実績のご報告を頂いております^^

 

 

 

そこで今日はニッチな分野でも独自のポジションを確立

 

 

インスタ集客で大きな成果を挙げられたパティシエの田口さんをご紹介します^^

 

 

 

 

 

 

 

田口さんですが当初はインスタを独学で進めており

 

なんとなくフォロワーは増えるけれど、売上に直結しない

 

インスタから問い合わせに繋がらない、、、

 

そんな状況にずーっと長い間悶々とされていたんですよね。

 

 

 

そこからインスタはやはりプロに見てもらうことが一番!ということで

 

弊社のスクール入学後、一番最初にやるのが

 

プロフィールコンセプト(差別化コンセプト設計)です。

 

 

これうちのスクール生は皆必ず通る道なのですが。笑

 

どれだけインスタを毎日投稿しようが、コメント周りしようが、

 

 

プロフィール(いわばあなた自身の看板)が

 

・分かりずらい

・何屋さんか不明

・パッとしない

 

 

状態ではインスタ集客は100%失敗します。

 

 

このコンセプトでうまくいくかは9割決まる

 

 

と言っても過言ではないんです。

 

それくらい重要です。笑

 

 

 

パティシエの田口さんの場合であれば

 

オンラインZoomお菓子教室という独自のキャッチコピーとプロフィール文章を

 

初回のZoomコンサルで作成させて頂いてから

 

インスタ→LINEへの見込み客の流入が増加し

 

コンセプト〜インスタ〜LINE〜Zoom説明会販売までの

 

流れが一本化できたことで

 

2ヶ月で300万円以上の売り上げが上がっています^^

 

 

今回の田口さんとの対談Youtube動画でもインスタマーケティングの

 

より具体的な施策に関して公開しているので後日UPしますね。

 

 

 

で、そもそも

 

うちの受講生がここまで成果が出る一番の理由は大きく2つあって

 

①再現性

 

 

②プロデュース力です。

 

 

巷にある9割のSNSコンサルやマーケ塾の闇を暴いてしまうのですが

 

多くのスクールでなぜ成果が出ないのかというと、

 

机上の空論や、難易度の高すぎるマーケティング戦術を教え

 

再現できなかったり、

 

SNSのアルゴリズムなど本に書いてあるような無料で手に入るレベルの

 

小手先のテクニックだけを教えて自分に落とし込めない

 

ここなんですよ笑。結局。

 

 

 

 

 

いつもインスタでも言い続けていることなんですが

 

弊社の最大の強み

 

生徒さん一人一人の強みやテーマカラー、独自の売り

 

徹底的に理解して、売れるようにプロデュースできるところです。

 

 

 

以上、きたのインスタストーリーズ引用:

 

 

 

 

是非SNSや集客でお困りの際は

 

一度弊社の1Day Zoom勉強会にご参加いただくことをお勧めしております^^

 

 

 

 

【弊社スクールの想い】

 

弊社の実践SNS集客学科

SNSが苦手な事業主のミカタであり続け

 

机上の空論ではなく

 

"『再現できる』『現場で使える』

マーケティングを日本一やさしく実践できる場所"

 

をコンセプトに活動しております。

 

 

 

 

 

自宅で楽しく学べる、2023年先取り

 

毎月100人集客できる業界トップクラスの

LINE×インスタ超集客法1Day Zoom無料オンライン勉強会

 

 

お申し込みはこちらから

 
 

 

 

🔻SNSで3年半で累計10億売り上げた

SNSマーケ術を大公開

  

37000人以上の事業主・経営者が登録してる

きたの社長公式LINEはこちら

https://syk01.com/lp/6pa/3uyf

(@shujiでLINE ID検索)※@もお忘れなく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうも、きたのです。

 

 

僕自身今でこそ創業4年目にして会社の年商が5億を超え

 

 

僕が運営する、業界トップクラスの実績を誇る実践SNS集客学科では

 

累計1300名以上の事業主・経営者の方々に

 

SNS集客のマーケティング支援を行うまでになり

 

自らが出版する書籍も3冊とも全国書店ランキング1位を記録し

 

(TBS王様のブランチにも取り上げられました)

 

 

2022年には第135回全国経営者大会のSNSマーケ若手注目のベンチャー社長として登壇

 

 

 

するまでになりましたが

 

実は最初からこうだったわけではありませんでした。

 

 

 

家は普通の会社員家庭で育ち、超貧乏というわけではありませんでしたが

 

平凡な家庭で育ち、5歳の時に両親が離婚をしているので母親の元で育てられ

 

「あんた、将来はいい大学に行って公務員か銀行員になりなさい!」

 

と言われて育ちました。笑

 

勉強だけはとにかく頑張って、

 

横浜国立大学の経営学部に後期試験(当時の偏差値で68くらいの大学)

 

で合格したものの、大学がつまらなく感じ2年で中退

 

21歳の時、僕がコーチングを副業からスタートして起業。

 

しかし全然売り上げが上がらず、集客もままならないので

 

とりあえずサイゼリアのバイトで食いつないではいたものの

 

 

当時僕の月末の銀行預金残高は3000円・・・。

 

 

そんな状況から僕が人生で初めて月商が100万円(7ケタ)を超え

 

月商が1000万円→2000万円→3000万円・・・・と加速していくまでに

 

具体的に何をしてきたのかを話します。

 

 

 

 

 

このブログの読者さんは情報発信で何かしらビジネスをしている個人起業家さんが多いと思うんですが

 

僕が貯金3000円の状態からわずか5年弱で今のステージに来れたのは間違いなく

 

『適切な自己投資』をしてきたからです。

 

 

 

こう言うと、

 

「いやいや、きたのさん、、自己投資大事って言うのは結局自分のコンサルを買って欲しいからでしょ?」

 

とひねくれたこと言うと人もいますが、そうではないです。

 

 

一般的に中小企業や大手もコンサルや研修費・広告費の投資を行うことで

 

売上を大きく増やしているわけで、逆に銀行口座にキャッシュを寝かしているだけで

 

投資をしていない企業は

 

今は良くても半年後1年後の売上にヒビが入ります。

 

なぜかっていうとマーケティングもビジネスも情報格差が収入格差になるからです。

 

自己流でSNSを頑張って成功するならもうとっくに成功してるはずなので

 

諦めてプロから学びましょう。笑

 

SNS集客や売上を上げるまでのテンプレは

 

テンプレを持っている人からもらいにいく、これがビジネスの原則です。

 

それをもとに自分のオリジナリティを付け加えていくとさらに加速するわけで

 

最初から守破離もせずに、成功していない自分の頭であれこれやろうとするから

 

余計こんがらがってしまうんです。

 

 

 

なので、僕の経験上、プロに見てもらう、添削してもらうのが一番早く

 

自分のSNS運用の間違いに気づけるので、今独学で成功していないのなら

 

ここは諦めてプロに習いましょう。笑

 

 

よくある質問で、

 

「今すでにコンサルを受けている」

 

「既に自己投資にいくら使ってきた」

 

そういうのは正直あまり関係なくて

 

「で、それで成果出てるの??」という部分をしっかり見てほしいんです。

 

自分の納得のいく実績が出ているのならそれでいいですし、

 

もし納得のいく結果が得られないのならどんどん

 

別のコンサルタントにお金を払ってコーチングしてもらったりコンサルを受けるべきだと思います。

 

 

たとえお金がなく、時間がなかったとしても

 

それを言い訳にしていたらいつまで経っても現実は変わりません。

 

いやいや、物理的にお金がないなか自己投資できないでしょ!と言われそうですが

 

行動次第だと思います。

 

実際に、当時22歳のとき、僕は預貯金3000円を切っていましたがどうしても

 

 

「この人からコンサルを受けたい!」というコンサルタントがいたので

 

クレジットカードでひとまずリボ分割で支払いをすませ

 

翌月のカード引き落とし日までにバイトをめっちゃ頑張りました。

 

結果、分割払いの支払いをなんとかクリアし、コンサルを受けたことで

 

売上が上がるようになったので逃げ切り成功です。

 

まあ、僕の価値観を押し付けるわけではないですが

 

人生をほんとに変えたかったらこれくらいの行動も時には必要ということです。

 

 

あと

 

うちの実践SNS集客学科の生徒さんでも

 

以前、他にインスタの高額塾やSNS集客のコンサルを受けても

 

中々成果に繋がらなかった・・・という方が

 

駆け込み寺としてうちに来る方は多々います。

 

 

 

 

そのため

 

僕自身も累計6000万円以上、自分の身銭を切って

 

コンサルやスクールなどの商材を買いまくってきてるわけで

 

ここ4年間で僕名義のAmex法人カードは合計2億円以上の利用履歴があります。(全て事業投資費用です)

 

 

こういうとキタノさんはお金があるから・・・とか言われそうですが

 

事実、僕はお金がなかった時からそうしてきました。

 

お金がなかった時から僕は知識投資にお金を渋ったことはありませんでしたが

 

正直、ここがうまくいくかどうかの別れ目だと思いますね。

 

僕は貯金3000円の時からクレジットカードでリボ分割で

 

コンサルにずーっと自己投資をしてきたからこそ今があるわけなんです。

 

 

 

 

まあ、まとめると

 

お金持ちになるためには事業投資の一環として『知識に投資』しないと

 

情報に遅れをとってしまい、自分のクライアントに最新の情報を提供できなくなったり

 

自分自身も稼ぎ続けられなくなってしまうんです。

 

 

ただ1つ注意してほしいのは

 

コンサルや塾ならどこでもお金を払えばいいかというと

 

そういうわけではないです。

 

 

僕が思うに自己投資や塾選びで失敗しない正しい判断基準はこの3つ。

 

①自分でも再現できるか

②受講生が結果を出しているか

③回収の目処はあるか

 

の3つです。

 

 

①自分でも再現できるかに関してですが

 

一昔前にプログラミングで未経験から3ヶ月で月収50万円稼ごう!

 

みたいな広告が出まくっていた時期がありますが

 

あれを見て、たとえばPCの電源の付け方すらわからない90歳のおじいちゃんが

 

3ヶ月で50万円を稼げるか?と言ったら正直難しいですよね?

 

こういうことです。笑

 

 

 

 

ちなみに弊社の実践SNS集客学科では入学相談の時に必ず

 

個別のオンライン審査面談があります。

 

我々も全て100%の業種のインスタ集客を成功させられるわけではなく

 

業種によってはインスタじゃない方が早く成果出ますよ、という場合は

 

「うちじゃない方が良いと思いますので」

 

とお断りさせていただく場合もあります。

 

よく自社の売り上げに繋がるからとりあえず入学させる!クロージングしよう!

 

みたいなとこもあるみたいですが、そんな会社は正直信用できません。

 

お客様的にも入学後に思ったところと違かった・・・というのではサイアクですからね。

 

 

②受講生が結果を出しているか

 

塾長が儲かっていたとしても塾生が成果が出ているとは限りません。

 

実際僕が見てきたところだと全体の受講生のうち成果が出ているのが全体の5%前後

 

というのが起業塾やコンサルの平均値だったりもするので(はっきり言って壊滅的です)

 

そこはよく見極めるようにしましょう。

 

 

③回収の目処はあるか

 

最後は自己投資金額をどれくらいのスパンで回収できるか、

 

ここです。

 

 

例えば100万円のコンサル代を払ったとして、

 

 

出ていく時は貯金が100万円減るので「ウッ....」

 

と感じると思いますが

 

 

 

その100万円で得られた知識やノウハウを活かして、

 

自分の集客や営業方法、ブランディングも間違いをいち早く改善できたら

 

100万円なんて一瞬で回収でき、100万円の投資で月商が300万円に上がった場合は

 

100万円が300万円(費用対効果3倍)になって返ってきている(月利300%です)わけです。

 

 

つまり自己投資をするときは費用対効果でみて最低でも1年以内で3倍以上回収できそうだと判断した場合は

 

すぐにGoしていいと思います。

 

この費用対効果を見誤ると

 

「適切な自己投資」ではなく「悪い自己投資」になりますのでご注意を。

 

結論今の自分の収入や資産を増やしたければスキルと知識に自己投資して

 

売上・収入をさらに上げるための情報を得ることが大事です。

 

参考になった方はぜひいいねとフォローもお願いします。

 

 

 

 

【弊社スクールの想い】

 

弊社の実践SNS集客学科

SNSが苦手な事業主のミカタであり続け

 

机上の空論ではなく

 

"『再現できる』『現場で使える』

マーケティングを日本一やさしく実践できる場所"

 

をコンセプトに活動しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうも、キタノです。

 

今日は12月30日、ぼーっと1年を振り返りながら色々なことを考えてました。

 

 

 

正直この1年は

・結婚

・会社を10社以上経営したり(株主として)

・実業(店舗)運営

・会社の売却

・6ヶ月以内で2度の引っ越しw

 

 

 

という怒涛の1年間でしたが

 

 

 

この1年通して僕が断捨離して(捨てて)よかったものを5つに絞って話そうと思います。

 

正直、マーケティングやビジネスとはあまり関係ない記事になりますが

 

間接的にではありますが僕はこれら5つを捨てることにより、

 

売上面でも過去最高記録を出せましたし、心身ともに最高のパフォーマンスで

 

毎日を生きることができています。

 

それではやっていきましょう。

 

 

 

5位:タバコ

 

僕自身、実は結構ヘビースモーカーでして(タバコを吸わなそうだから意外!とよく言われます)

 

20歳から6年間吸い続けた紙たばこを2022年の3月にキッパリやめました

 

僕自身1日最低20本(1箱)はタバコを吸う生活を送っていたので1時間おきにタバコを吸いに行く

 

という、今思えば超ムダな時間を過ごしていました。

 

正直、昔は健康意識が低かったので、タバコをやめるつもりもなく、

 

たまに友達や周りの経営者が禁煙し出したのを見て、自分もやめてみるかーと言ってやめてみたものの

 

結果、15回くらい禁煙に失敗してきました。

 

タバコがやめられないのは意志の強さではなく、依存性が高いからだ!

 

自分は悪くない・・・そう言い聞かせタバコを吸い続けていました・・・

 

そんな僕がなぜタバコをやめられたのか。

 

それは圧倒的な危機感を感じたからです。

 

 

2022年、リラクサロンやパーソナルトレーニングジムの会社を作り

 

新規事業立ち上げのため自分自身も顧客リサーチのために

 

トレーニングや美容にお金をかけるようになり

 

体も程よく引き締まり、肌の調子もどんどんよくなっていきました。

 

そんな時ふと、おもってしまったんですよね、、、

 

あれ、自分こんなに体作りや美容に投資してる割にタバコ吸ってたら

 

アクセルとブレーキを同時に踏んでいるようなものではないか・・・

 

タバコは筋肉にも肌にも悪影響を与え、老化を促進するという説がやはり有力なので

 

それが本当だとすると、これだけ努力して自分磨きをしても意味がない。

 

 

「なんてバカなことをしているんだ俺は」、と

 

 

品川のタワーマンションでリビングの窓ガラスに映った自分の顔を

 

マジマジとみて体が震えました。

 

結果、すぐにメビウスのオプションメンソールとライターをゴミ箱にぶち込みました。

 

 

正直、サンクコスト(これくら努力して作り上げてきたものを壊したくない!という罪悪感)効果のおかげで

 

タバコを無事止めることができましたが、あれは本当にムダだったと今なら思います。

 

具体的に計算してみると

 

1日20回✖️1回5分間のタバコタイム=100分/日

 

1ヶ月30日で100分✖️30日=3000分(=50時間)

 

年間になおすと600時間もタバコ吸ってるんですよw

 

やばくないです?笑

 

この600時間をたとえば仕事やスポーツに置き換えたらもっとパフォーマンス上がりますし

 

今の売上や年収2〜3倍くらい上がるんじゃないかって思いますよね。ほんとゾッとします

 

そのおかけで自由な時間ができ、バリバリ仕事も捗っているので

 

タバコはやめてよかったなーとつくづく思います。

 

 

4位:シーシャ(水タバコ)

 

「おいおいどんだけタバコ好きなのよw」

 

( 2年前のシーシャ通い真っ只中の僕です)

 

と突っ込まれそうですが

 

 

僕自身シーシャも大好きで週5は欠かさずシーシャバーやシーシャカフェに行くくらい

 

ヘビーユーザーでした。多いときは1日2回とかいきましたし

 

当時は会食や商談も多かったので後輩やスタッフ達とのミーティングは

 

全部まとめてシーシャでミーティング!

 

(全員シーシャを吸うメンバーの時だけなので、

シーシャを吸わない人をシーシャに連れ行くことはないですが)

 

 

まあそんなことをしていたので月に50万以上はがシーシャ代に使う生活を送ってました。

 

 

シーシャは紙タバコほどは体に害はないという説もありますが

 

ニコチンが入っていたりするのでどうしても依存性がありますし

 

ニコチン自体が体にいいかといえば摂取しないほうがよかったりしますし

 

店舗でシーシャを吸うとチャージ代とかでなんだかんだ1人5000〜くらい

 

5人で行くと平気で3万とかいったりするので散りツモで出費が増えていきます。

 

今思えばミーティングは別にカフェでもできますし、Zoomでもできるので

 

あれはいらなかったかなーと思います。

 

シーシャ通いをやめると体と財布にやさしいですよ。笑

 

 

 

 

3位:飲みの誘い系・人付き合い

 

これに関しては誤解があるといけないので言っておきますが

 

基本的に人との交流は好きな方です。

 

僕も定期的にご飯に行く大切な経営者仲間やお世話になっている先輩との

 

食事は学びも多くとても有意義な時間なのでこれからも大事にしていきたいと思ってます。

 

 

しかし、当時は

 

誘われたらとりあえず会合に参加するという生活を送っていたため

 

(夜の飲み屋とかは一切行かないですがシーシャやそれ本当に必要?というような会食など)

 

時間がどんどんなくなっていくんですよね。

 

よく飲み歩く経営者は売上が下がると言いますが(僕はお酒は飲めないので飲み歩きはしませんが)

 

結局、自分の事業や従業員、SNSやWebと向き合う時間が減ってくると

 

仕事の質も悪くなってきますし、改善のスピードが遅くなるので

 

これはよくないな、と思い会食はスパッと一気に減らしました。

 

 

 

結果、今は月に1件(多くても3件未満)会食があるかないかという感じですが

 

圧倒的に自由な時間が増え仕事のパフォーマンスは当時の5倍高くなっている実感があります。

 

なので、皆さんもただの飲みの誘いや会食はできるだけ断捨離し

 

本当に重要な会食やお世話になっている方との会合にだけ集中し

 

それ以外は自分の時間を十分に作り出せるようになると

 

脳が整理されて、自分が今やるべきことに一極集中できるので

 

幸福度もビジネスを一気に上昇します。

 

 

 

2位:固定費

 

2022年下半期で僕が一番削ぎ落としたのはなんと言っても固定費です。

 

僕が経営していた会社は利益もかなり出ており、なんなら過去最高益を記録していたくらいなので

 

そんなちまちま節約しなくてもよくない?と言われそうですが

 

社長が固定費を舐めだしたら会社は倒産します。

 

 

都度払いの変動費(たとえば旅行代、交通費、宿代、広告費など)は

 

来月から削ろうと思えばスパッと削ることができますが

 

人件費(特に正社員)、家賃などの固定費はなかなか削るのが難しいですよね。

 

2週間前くらいにブログにも書きましたが

 

今年、家賃130万の家に引っ越したものの、固定費の割に得られるリターンが少なく

 

コスパが極めて悪いなと思ったからです。

 

 

 

もちろん高級家賃が必ずしも悪いと言っているわけではなく、

 

家賃が高くても今の住居に自分で納得して満足しているならそれでも良いのですが

 

見栄だけのための高い家賃はムダであるということです。

 

 

皆さんも、年末年始の機会にぜひ、不要な固定費を見直してみることをオススメします。

 

 

1位:マルチタスク

 

はい、2022年一番断捨離してよかったのはマルチタスクです。

 

正直、会社を10個以上経営していたので

 

なんだかんだ忙しさはピークに達し、ある程度仕組みを作ってはいたものの

 

各々へのエネルギーが分散しつつある状況が続いたので

 

これはいかんな、、、、ということで

 

なんだかんだ1つの事業に圧倒的に集中した方が結果伸びるという結論に至り

 

自分がエネルギーを注ぎきれない会社の株式は売却(譲渡)したりなど

 

後半の方は会社の整理に莫大な時間を使いました。

 

その結果、今は

 

メインの事業(教育事業・SNS事業)に史上最高に集中して

 

時間を存分に注ぎ込むことができているので

 

 

仕事のパフォーマンスや深掘りの好循環が起こり

 

結果、ベストなパフォーマンスで毎日の仕事に取り組めております。

 

起業家ってどうしても色々な事業に手を出しすぎてしまう方が多いと思いますが

 

もちろん数打ちゃ当たる理論もわかりますが

 

個人的な見解としては

 

いろいろ手を出しすぎて自分がやっている事業が

 

何個あるかわからなくなるよりは

 

自分が熱狂でき情熱を持てる事業に本気で全力を注ぐ方が結果さらに伸びる

 

という結論に至りました。

 

 

まあ、ここのあたりの話はその人の性格によっても異なりますが

 

少なくとも僕は一極集中した方が伸びるタイプだと思っております。(自分の性格上)

 

 

 

というわけでまとめると

2022年やめてよかったことTOP5は

 

5 タバこ

4 シーシャ

3 付き合い

2 固定費

1 マルチタスク

 

 

です。

最後までご愛読ありがとうございました。

 

 

それでは皆さん良いお年をお迎えください

 

 

自宅で楽しく学べる、2023年先取り

毎月100人集客できる業界トップクラスの

LINE×インスタ集客1Day Zoom無料オンライン勉強会

 

 

豪華6大特典付きで今すぐ

申し込む!

 

 

🔻SNSで3年半で累計10億売り上げた

SNSマーケ・集客ノウハウ術を大公開

  

37000人以上の事業主・経営者が登録してる

きたの社長公式LINEはこちら

 

きたの社長公式LINE

(@shujiでLINE ID検索)※@もお忘れなく