どうも、きたのです。

 

 

今日はインスタマーケ業界で

 

クライアント・講演含めると累計3000名以上にSNS集客支援をしてきた

 

業界6年目の僕が思う、個人起業家がこれからSNSで生き残るための

 

具体的な戦略について話していこうと思います。

 

 

その戦略とはズバり・・・・

 

集客したいならフォロワー増やすな!

 

ということです。

 

 

「ちょ、まてよ!」

 

 

「いやキタノさん、、何言っとんねん!!」

 

という方も多いと思いますし批判覚悟で言いますがこれはガチです。

 

 

 

 

 

僕自身、設立5年目になる実践SNS集客学科というスクールを代表として

 

運営しているのですが最近も毎週のように実績報告をいただいております。

 

 

最近は受講生との実績の対談動画撮影のアポ

 

僕のカレンダーがつめつめになるという・・・

 

はい、嬉しい悩みです。笑

 

 

ちなみに弊社受講生は皆

 

少ないフォロワー数で鬼のような売り上げを上げています。

 

ここ数日で寄せられた実績のお声🔻

 

 

 

→サポートビジネスをされている方で、開始2ヶ月弱で178万円の成果を上げられ

 

さらに数日後50万以上成果が上がり、問い合わせの嵐。さらに

 

受講生の受講生さんも成果が出てる。

 

これほど嬉しいことはないですよね^^

 

 

 

 

フォロワー400人台で売上440万円を達成されているコンサル業の方です^^

 

 

 

→こちらの生徒さんはスクール業で

 

弊社学科ご入学後、商品がない状態から

 

商品設計をはじめ1〜2ヶ月で月商108万

 

3ヶ月目頃に月339万

 

4ヶ月目で月商500万を突破!

 

5〜6ヶ月目も安定して月500〜600万

 

そして7ヶ月目の今月いよいよ月商739万円を突破されました^^

 

 

とまあ、受講生の実績が出まくっているわけですが

 

この話はこのブログを読んでくださっている

 

 

皆さん自身の身にも

 

十分起こりうる話なんです。

 

 

 

 

世の中でインスタで稼いでいる人って言うと

 

大体はインフルエンサーだの、フォロワー数1万人以上いる人!と言うイメージが

 

あるかもしれませんが

 

弊社受講生含め月商100〜1000万円を売り上げている方はほぼ全員

 

インフルエンサーではありません。

 

逆に収入面ではインフルエンサーの数倍〜10倍以上稼いでます。笑

 

 

その理由は明白で、弊社クライアントは皆

 

自社商品を販売するための集客媒体として

 

インスタを活用しているからです。

 

 

逆にインフルエンサーになって承認欲求を得たい!人気になりたい!

 

という場合はインスタアフィリなどをやればある程度稼げるかもしれませんが

 

フォロワー数に対してアフィリは単価が低すぎるので

 

影響力や知名度がある割にそれほど収入を得られなかったりするのです。

 

 

これはインフルエンサーの苦悩ですね笑

 

 

 

逆に弊社の受講生はコーチング、コンサル、スクール、スピリチュアル、

 

エステサロン、治療院、物販、サービス商品など

 

高単価でお客様の悩みを解決するサポートビジネスをしている方が多いので

 

仮に見込みの濃いドンピシャの見込みのフォロワーさんが400〜500人いるだけで

 

月商30万〜100万円以上はマーケティングの導線がちゃんとしていれば

 

わりとスグ達成できてしまうわけなんです。

 

 

 

 

でも、

 

フォロワー数だけを考えてただ単にインフルエンサーになりたい!

 

 

という目標があるのであれば、それも可能です。

 

 

しかし、集客して売り上げにつなげるという路線からは

 

大きく外れます

 

 

 

なぜなら、フォロワーを増やし続けるには

 

大衆受けのするジャンル選定と

 

大衆受けのするうすーい内容を発信し

 

いかにリールの再生回数を上げるか?バズらせるか?

 

というバズレースに参加せねばならないからです。

 

 

 

 

逆にうちの受講生みたくインスタで顧客を獲得するには

 

ターゲットにドンピシャに刺さる差別化コンセプトを作り

 

ターゲットの深い悩みに訴求したリールやフィード投稿を上げていくことが必要なため

 

 

そこまで大衆受けした内容でないので再生数は大きくバズらないですが

 

見込みのお客様リストはしっかり取れて

 

個別相談やセミナー申し込みがバンバン入る流れを作ることができます。

 

 

 

あと、誤解を招くといけないので補足しておきますが

 

リールはターゲットに刺さるものであれば基本的にバズらせなくても良い!

 

のですが・・・

 

 

それだけだとリーチ数に限界があるので

 

たまにはバズらせ目的のリールも上げる必要はあります。

 

 

僕自身もそれは常に意識をしていますが

 

バズ目的のリールがメインになりすぎても(大衆向け)

 

バックエンド商品が売れにくくなる危険があるので

 

あくまで教育メインのリールを中心に上げていくのがおすすめです。

 

ここら辺は結構悩む方も多いのではと思ったのでブログにまとめてみました。

 

 

ぜひ参考になった方は読者登録・いいねもお願いします^^

 

 

自宅で楽しく学べる、2023年先取り

 

毎月100人集客できる業界トップクラスの

LINE×インスタ超集客法1Day Zoom無料オンライン勉強会

 

 

 

お申し込みはこちらから

 
 
 
 
 

キタノとLINEでお友達になって

超豪華8大特典プレゼントを手に入れよう🎁

🔻

 

 ①LINEインスタグラム超集客法-完全講義動画-(2本セット)

 

 ②月1000万円売れるSNS集客改善-徹底解説-講義 

 

③文字だけでバズるリール・ショート動画集客マニュアル 

 

④5ヶ月で1万フォロワー集まる インスタストーリーズ&リール最新集客動画講義 

 

⑤たった3ヶ月で5000フォロワー増やす Instagram集客の教科書(電子書籍) 

 

⑥いちばんやさしいLINEでステップメール配信術 (電子書籍) 

 

⑦5ヶ月でインスタ1万フォロワー増やす インサイト分析解説マニュアル

 

⑧月間100人新規集客できるSNS集客 1DayZoomセミナー

参加無料特別権利

 

 をプレゼント中🎁 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆   

 37000人以上の方が登録中! 

 

Kitano.consulting(株)-CEOキタノの

LINEはこちら 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

公式LINEはこちら