産後の抜け毛事情…笑 | ワーママでも、新米ママでも!パパと子どもと365日笑顔で過ごせる♪幸せ家庭のコツ!

ワーママでも、新米ママでも!パパと子どもと365日笑顔で過ごせる♪幸せ家庭のコツ!

東京で活動するハッピーファミリーアドバイザーのくま子がお届けする毎日を笑顔で過ごせる「幸せ家庭」を作るコツを無料公開♪ 毎日忙しいワーママでも、悩みを抱える新米ママでも、コツをつかめば大丈夫!一緒に幸せな毎日を過ごしましょ☆

こんばんわ!
ハッピーファミリーアドバイザーの「くま子」ことくまがいあつこです♪

 

産後の抜け毛って気になりますよね。

私の体験談を載せておこうかなと思います。

 

私は産後すぐは全く変化がなく。

美容師さんにも「優秀だね〜!」なんて褒められていましたが。

 

2ヶ月頃から徐々に徐々に。

部屋や洗面所に落ちてる髪の毛がチラホラ増えてきた?かな?てな具合。

 

でも、産後4ヶ月くらいから一気に加速!

 

一日でそんなに抜けるの?!

と思うほど。

クマ夫さんにも何度となく「そんなに?!」と突っ込まれるほど。

 

髪を洗う時は抜け毛で手が絡まるし、

(ここで15本くらい抜けてる)

 

ドライヤーする時にも抜けてるし、

(ここでも新たに10〜15本)

 

部屋にはなんだかんだで10本以上落ちてる。

…というのが毎日続いています。笑

なので、我が家は最近コロコロが必需品。

 

(こっそりテク伝授。

私はお風呂に入る時、使用後の捨てる母乳パッドのテープ面をコロコロ代わりにして、お風呂マットの髪の毛を取って捨ててます。コロコロの節約にもなるし、毎日の習慣にすると汚くならないので毎日続けてます☆笑)

 

 

幸い、私は毛量がとてつもなく多いタイプなので、これだけ抜けてても全く問題ナシ!笑

 

むしろ、まだこんなにあるのか!と自分の頭皮を疑ってしまうほどです。笑

 

ですが、この量抜けるってことはきっと悩んでる方も多いんだろうなぁ…と。

 

 

でも昔に比べて今の時代で良かったなぁ〜と思いませんか?

 

だって今は女性のウィッグも植毛?も進歩してるし、当たり前になりつつある。

お金を出せばキレイを持続することなんて容易いことですよね♡

 

でも、子どもとの時間はお金では買えない。

むしろ、子どもがお腹に宿ってくれるのですらご縁であって、幾らかけても出来ない時は出来ないもの。

 

そう思うと個人的にはですが、抜け毛なんて大したことないかな〜とか思っちゃいます☆笑

 

子どもと一緒に居る時間を楽しみつつ、女性らしさ、キレイさを保てるように心だけでも明るく過ごしていたいなと思います。

 

 

…とは言え。

「お金を出せば容易い」なんて言ったものの、

育休中、出産に伴っての退職をした方は収入がない分、そんな風に考えにくいかな?

 

私が全くお金の心配をしないで過ごせるコツとか、もしかしたらニーズあるのかな?なんて思ってます。

ニーズあるならメルマガ化して、皆さんに広めていこうかな、とも。

 

だって、育児を不安なく楽しんでもらえる人が増えて欲しいもん。

私だけのヒミツにするだなんて勿体ない!

もし知りたい人いらっしゃったらご連絡orいいね!してくださいね♡

 

それでは。

素敵な週末をお迎えください♪

 

*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*

妊活お茶会にてプチセミナーをさせていただきます♪

妊活女子会「みんなで妊活の事話そう!」

http://peatix.com/event/291100

2017/9/21(木) 14:00~

@東京・新宿の会議室にて

参加費:当日1,000円(早割り500円)

 

☆★☆過去のおススメ記事☆★☆

【毎日Happyの種 編】

他人に甘えることは、そんなに悪いことじゃない☆

幸せは毎日のHappyの積み重ね

「快」を当たり前に。

【節約 編】

「大好き」が、節約にも繋がるんです☆

我が家のストックについて

簡単DIYでキッチンをHappyに♪