我が家の節分♪恵方巻きと豆まき | 育児も介護もing~時々インテリア~

育児も介護もing~時々インテリア~

お気に入りものに囲まれた暮らしに憧れる、4人家族のアラフィフ主婦
理系大学1年の長男と公立中学1年の次男の成長、ひとり暮らしの義母の介護生活のことなどを中心に日々のことを綴っています
インテリアについても不定期投稿予定

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

 

今日は朝から雨あめ

 

雨が上がったのを見計らって、1週間分の食材の買出しに行ってきました車

買ってきて、それを冷蔵庫へ詰めるのも好きではない作業長音記号1

 

お肉を冷凍用に小分けにして、長ネギ切って・・・って、ちょいちょい面倒ですよね←ワタシだけ?

 

 




昨日は節分でしたね節分



我が家も恵方巻き音譜

銚子丸それともスーパーで購入と思ったものの、恵方巻きが高いびっくり

なんか、年々値上がりしてませんか?

海鮮の恵方巻きなんて、4本買ったら・・・と考えてしまい、今年は作ってみましたブルー音符

 

昨年は買った記憶があるので、2年ぶりの手作り恵方巻きキラキラ

巻きすを使うのも2年ぶりですあせる

 

すし飯を作って、卵を焼いて、きゅうりを切って、しそを洗って


具材はスーパーで買ったサーモンとかにかま、ふるさと納税のねぎとろと帆立、下準備した具材気づき






慣れない太巻き作りに手間取り結構時間掛かかりました汗

作るのに必死すぎて写真撮るの忘れたわダウン

実は、翌日(今日)も長男の一般選抜だったので、早目の夕飯と思っていたのに、予定より遅くなったのでバタバタあせる



関連する過去記事





 

4人分作って、力尽き汗

残りは手巻き寿司スタイル二重丸


みんなで、今年の方角「東北東」を向いて、無言で完食!

美味しい!って食べてくれたので良かったラブラブ




お風呂入る前に、すっかり忘れていた豆まきを思い出し...


ベランダに「鬼は外〜」、部屋に「福は内〜」と小声で豆まき(マンションなので)

 



健康で暮らせますようにキラキラ


 

 

 

 

 

 

眺めているだけでも可愛いラブラブ

 

 

 コレも気になる

 

 

 

 



 イベントバナー