高いボクシンググローブって何が違うの? | 初心者・子供のためのキックボクシング秘密の特訓場

初心者・子供のためのキックボクシング秘密の特訓場

初心者・キッズキックボクシングの専門家によるブログです。 何より子ども達やキックを始めたばかりの初心者の為に役立つ情報を提供していきます\(^0^)/オーエーイ

こんにちワンダー\(^o^)/

 

初心者キックボクシングの専門家

 

マスター☆渡辺です。

 

 

 

先日の記事で『スパーリンググローブの選び方について』を僕なりの書きました。

 

 
 
 
今回は、
 
『値段の安いグローブと高いグローブって何が違うの?』
 
という疑問について書きたいと思います。
 
 
 
結論から言うと
 
・材質の違い
 
・耐久性
 
・身体への負担
 
この点につきると思います。
 
 
 
以下の写真を見て下さい。
 
 
これはウイニング製のグローブだと思いますが、
 
グローブの断面図を見てみると、中の衝撃吸収材を外側の革で覆っていることが分かります。
 
 
 
価格によるグローブの差とは、この衝撃吸収材と革の質による部分が大きいと思います。
 
もちろん縫製や工程にも違いはあると思いますが、プレーに大きな影響はないと思うので触れません。
 
 
 
まず革は『天然皮革』と『合成皮革・人工皮革』に分かれます。
 
一般的には、天然皮革の方が馴染みがよく、丈夫で長持ちします。
 
ただ水に弱いので手入れを怠ると痛んだり型崩れを起こします。
 
(汗を吸ったまま放置するとかダメです)
 
 
 
対して合成皮革・人工皮革は水に強いと言われています。
 
そう簡単には傷まないし、型崩れなども起こしにくいです。
 
ただし、加水分解による経年劣化が起きるので3年程度でパリパリ剥がれたりしてきます。
 
(フェイクレザーのバッグとかジャケットとかパリパリになった経験ありませんか?)
 
 
 
個人的に1番重要視しているのは中の衝撃吸収材です。
 
高価なグローブのものは衝撃吸収に優れて、殴る方にとっても負担が少ないです。
 
硬いミットやサンドバッグを思いきり叩いても、あまり身体に響きません。
 
 
 
逆に質の悪いグローブは衝撃吸収力が低く、殴った衝撃が自分の身体にも返ってきます。
 
手首・肘・肩・首などの関節・筋肉に響くので怪我も増えると思います。
 
 
 
僕がよく例える例が、
 
安いグローブの衝撃吸収材は発泡スチロールのようです。
 
グローブそのものは頑丈な感じがするけど、衝撃を吸収しないので殴る方にも衝撃が大きいです。
 
 
 
これはミットにも同じことが言えます。
 
安いミットは衝撃吸収力に低く、蹴った衝撃、殴った衝撃が打ち手にも受け手にも響きます。
 
自分だけじゃなく相手の身体も痛めやすいと思います。
 
 
 
格闘技を始めたばかりの頃だと『初心者だし続くかも分からないからとにかく安いので』と思いがちですが、値段ばかり気にするとこういう落とし穴があります。
 
じゃあ一概にいくら?とは言えませんが個人的には
 
8千円前後・以下・・・けっこうキツイ
 
1万円前後/エントリーモデル・・・特別良くもないが、悪いものは少ない
 
2万円前後〜/ミドル・上位モデル・・・材質がよく打ち手にも受け手にも優しい
 
このようなイメージを持っています。
 
(あくまでスパーリンググローブの話です)
 
 
 
けれど一概にも言えない部分もあって、
 
WINDYなどのムエタイメーカーは価格によるモデル差がないので
 
1万円ちょっとのグローブでもそれなりの質だと思います。
 
 
 
対してヴェナムとかアディダスとかのボクシング系グローブは、価格による差が激しいです。
 
1万円切るグローブだと『マジかー・・・』って思うものもあります。
 
 
 
高ければ良い!!!
 
とは断言できませんが、やはり高いものにはそれなりの理由がありますよね。
 
僕はウイニング製のグローブ使っていてそれなりにお値段もしますが、一度使うと他のメーカーに浮気しようとは思いません。
 
双方にとって怪我なく楽しい格闘技ライフを送るためにも、価格だけに捉われず質を考えてみるのも大切だと思います。
 
 
 
と言うわけで今回はこの辺で(^-^)/
 
初心者キックボクシングの専門家
 
マスター☆渡辺

 

 

 

質問あれば下さい(^-^)▼

 

https://beast-ex.jp/fx4678/kick1

 

 

 

▼ライン・メール限定記事も書いてます▼

 

友だち追加

 

メールならコチラ

 

 

 

無料特典配布中】↓↓↓画像をクリック

 

 

友だち追加

 

↑↑↑LINEでもダウンロードできます

 

 

 

▼次の日に疲れが残る人

 

▼めちゃめちゃ疲れ取れます(ボク愛用)

 

▼フックやボディで肩が痛くなる人

 

 

 

キッズキックの専門家はいま何位?

 

キックボクシング ブログランキングへ

 

 

 

育児(習い事) ブログランキングへ

 

 

にほんブログ村

 

 

にほんブログ村

 

 

 

 

Face bookはじめました

 

コチラ