【バンコク20】お寺の夜市とムーガタ | wai blog~日々是安泰~

wai blog~日々是安泰~

旅、子育て、暮らし、気づきを綴るblog。

※2023年12月のバンコク旅行記です。

タイムテーブルはこちら






近所の子供たちが外で遊んで、おばあちゃんたちがそれを眺めていた。

のんびりとした夕方の一コマ。


なんでもないようなこの時間が
実は1番心に残っている。

まさに、三丁目の夕日みたいな風景で。
(映画を見たことないけど)

昭和?昔のバンコク?ホーチミン?
ノスタルジーを感じる時間だった。


家の前でしばらく遊んだ後、

近くのナイトマーケットに行くことにした。

 

いわゆるバンコクのナイトマーケットを想像したら、全く違う。

お寺の縁日みたいなこじんまりした夜市。

 

えみちゃんも初めてらしく、着いたものの駐車場に迷う。

だだっ広い空き地に停めるように言われる。

40B(168円)


有料なのか!






お祭りで屋台が並んでる雰囲気に近い。



たぶん虫さん。


ジュースの屋台

言葉が通じなくても買いやすそうなシステム。


息子はスイカジュース。


40B(168円)

お安い。







子供たちにとってあまり面白いものもなかったようで、すぐに出た。

私はもう一周くらいして、このレトロな雰囲気に浸りたかったけど。



駐車場手前のコンビニに体重計を発見!


日本にはないよね。

もちろん有料。

いくらでしょうか?



1B!

4円

 

息子が計ってた。

 


夕食は子どもたちが大好きなムーガタを食べに行くことに。

 

ムーガタ。

ご存知だろうか?


私ははるか昔、タイで2回食べたことがあったような…

 

しゃぶしゃぶと焼肉が合わさった鍋料理といえばよいかしら。

 

スーパーマーケットに入っているバーベキュープラザ。

 

BAR・B・Q PLAZA


ファミレス的なお店。

 



日本で見かけない形の鍋にスープを入れて

具材を煮る。





お肉は上部で焼き、焼けたらスープに浸していただく。

 

焼いて、煮ることで十分加熱されるから安心ね。



それにしても、キャベツと豚肉が合う!

 

すっごく美味しくて、日本でもホットプレートで真似て作ってみた。


ただソースが謎。

再現できない美味しさ。

タイスキのタレは日本あるけど、ムーガタのタレは聞いたことない。

 

タイスキともまた違う、美味しいタイ料理と出会えた夜。




懐かしのダンキンドーナツ!
ダンキンドーナツといえば池袋を思い出すのは私だけ?

なんだかこの日は、懐かしさがザブーンとこみ上げてくるような日だった。


明日は日曜日、みんなでどこに行こうか。



wai