本日も覗いていただきありがとうございます!

・・・・・



突然ですが、先日!

アウトレットでフライパンを購入してきました。



普段の愛用フライパンはレミパン。




買ったのは20cmのミニフライパン!

以前から使っているものがだいぶ古くなってしまったのでこの度新調ですにっこり飛び出すハート



ツヴィリングの店員さんの激推しだったバッラリーニのヴィピテーノを買ってみましたよだれ


20cmのフライパン。

本当に必要がどうかと問われると、きっとなくてもいいものなんだろうけど、私は好き



朝ごはんの卵焼きとウインナーだけ焼きたい。

オムライスの卵の部分を作りたい。

ソースだけ別で作りたい。



なんて時にぴったり指差し


こういう角型のもいいんだけど、慣れれば丸型でも卵焼きって意外と焼ける!


どっちか買うなら、個人的には断然丸いのがおすすめ気づき




なんとこれ、5層コーティング!

こびりつきにくく油少なめでもサクッと仕上がるそうです笑い



温度が上がって火が通ると真ん中のピンが赤くなりポコッと上に出てきてお知らせしてくれます。


フライパンのコーティングがダメになってしまうほとんどの原因が、温度が高いまま水をかけること


でも、このフライパンならピンが下がった=お手入れ出来る目安のサインになるので、気をつければ長く大切に使えるのも購入の決め手でしたスター



で!

フライパンを買うのはいいんだけど、めちゃくちゃ悩んでしまったのが蓋!凝視



蓋・・・いるかな?




\セットで買うとお得ですよ〜♬/

という声に思わず買ってしまったのですが(実際にびっくりするくらい安かった)使うことあるかな〜?と後からちょっぴり心配になってしまったり爆笑



でも、その心配は取り越し苦労でした!



蓋があるおかげで目玉焼きや餃子まで焼けるようになりミニフライパンのレパートリーが格段に増えました!


フライパンdeキッシュもやってみた



ボウルに


  • 茹でたほうれん草(5cmづつ切る)
  • 細切りにしたベーコン
  • 細かく切った玉ねぎ(お好みで)
  • チーズ
  • 卵3個
  • 豆乳少し
  • 塩胡椒


を入れて混ぜ混ぜ。

あとはバターをひいたフライパンで弱火で20分焼くだけ。



すんごい綺麗に焼けた悲しいキラキラ



丸いフライパンなのでケーキみたいに切れました目がハート



弱い火力なのにしっかり満遍なく火が通ってるし、ふんわり柔らかくできて、感動よだれキラキラ



こりゃ、おすすめフライパンになりそうですおいで



蓋はこれかな?





そんなフライパンのお話。



今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!




それではまた。



最近のお手入れシリーズ



エアコン掃除

シルバーアクセサリーの輝きを取り戻す



陶器市
好きだけど現地に行くのはちょっと大変
 という方におすすめなのが
 
おうちで気軽に楽しめる陶器市
「うちる」

選りすぐりの器がたくさん!
自分のお気に入りに出会えるかも・・・♡



ポチッと推してくださると嬉しいです!

フォローしてね…

  

 

お気に入りまとめています♡


       

hanakko.
厳選!おすすめアイテム
飛び出すハート


色違い3色買うくらいのお気に入り


「私、何も着てない?!」と錯覚するくらい
さらっとした気持ちいい〜着心地♡
洗濯してもシワになりにくい!

 
押してから泡が出てくるスピードが鬼早い!
ストレスフリー過ぎる
もっと早く買えばよかった〜
悲しい