ご訪問、ありがとうございます。


梅雨真っ只中。

先月始めのグルキャンからほぼ1ヶ月、なかなかキャンプに行けてないです。

そろそろ禁断症状が…(^^;

 

そんな中、新幕を購入しました。

タラスブルバワンサイドフォークTCシェルター

以前から少し気になっていたテントです。

いわゆるパップテント(軍幕)の形状ですが、通常のパップテントは高さがせいぜい130cmほど。

男臭くて雰囲気あるんですが、ちと背が低い。

このワンサイドフォークシェルターは高さが180cmあります。

ガタイのデカい腰痛持ちでも快適に過ごせそう。

定価は44,900円ですが、実売相場は2~3万円くらい。

もう少し安くならないかなぁと常々思っていたところ、友人から朗報が。

スポーツオーソリティのセールでなんと驚異の70%オフ

こ、これは買うしかないでしょう。

 

 

試し張りの機会をうかがってましたが、やはり梅雨。

購入から2週間経って、やっと晴天の日曜に恵まれましたので、車を走らせ霧島市の国分キャンプ海水浴場へ。

気温は35℃。あちいです。

木蔭を選び、いよいよ設営に取り掛かります。

 

 

 

初めてのパップテント。

しかも、普通のパップテントとは少し違う構造。

素材はTC(コットンとポリエステルの混紡)なので、重量も10㎏超。

一応、youtubeで予習はしてきましたが、なかなかに難しい。

海辺なので、風も強めに吹いています。

悪戦苦闘の末、なんとか立ち上がりました。

 

 

うむ、良いじゃないですか。

TCの風合いも周りの自然と馴染んで、なかなかの佇まい。

 

キャノピーを作ってみます。

出入り時に背をかがめる必要もなく、腰に優しそう。

 

 

 

ワンサイドフォークの名が示すように、片方(ワンサイド)のポールだけが、最初から二股(フォーク)になっています。

これなら幕内のスペースも広々と使えます。

 

 

 

ハイコットにイスとテーブルを置いても余りあるな広さ。

180cmという高さのおかげで圧迫感もなく、幕を閉じてのお籠りも快適に過ごせそうです。

 

 

 

喉が渇いたので、ノンアルでひと休み。

 

 

幕内からの眺めはこんな感じ。

気持ちいいです。

 

 

 

ひと息ついたところで、背面も立ち上げてみます。

ザ、開放感。

当然のことながら、風も気持ちよく吹き抜けます。

TCなので影も濃く、タープいらずで過ごせそう。

 

 

 

 

実はこのテント、同じサイズ、同じ価格でポリエステル素材の別バージョンがあります。

 

 

軽いし、前後の大きな入口が両面ともメッシュになるので、夏キャンプなら間違いなくポリエステルの方が快適だと思います。

 

ただ、僕がTCバージョンを選んだ最大の理由は…

TCの方はサイドのファスナーがダブルスライダーなので、上からでも下からでも開けられるのです。

と、いうことは煙突を出すことが可能(^-^)

 

 

前述した二股ポールのスペースに薪ストーブを置いて、サイドのファスナーから煙突を出します。

TC素材ゆえ、火の粉による被害も少なくて済みます。

この季節に買いましたが、実際の使用は冬中心になるかと。

寒くなるのが、待ち遠しいです。

 

 

新幕の試し張りとはいえ、せっかくキャンプ場に来たので、少しでも気分を味わうことにします。

 

米を炊いて

 

 

肉を焼いて

 

 

はい、ドーン。

 

 

 

コットで少しお昼寝したら、撤収に取り掛かりましょうかね。

 

ありがとうございました。

ご訪問、ありがとうございます。

 

僕の住んでいる地域は10日ほど前に梅雨入りしました。

この先ひと月以上は、仕事にしろプライベートにしろ、お天気アプリとにらめっこしなければならない、そんな時期ですね。

 

 

昨日は晴れの日曜日となりました。

午前中はちょっと予定がありましたが、午後はフリー。

特に予定は立てていませんでしたが、せっかくの梅雨の晴れ間。

ウチの中で過ごすのは何となく勿体無い。

先週届いたおニューのギアを積み込んで車のエンジンをかけます。

 

FIELDOOR伸縮式アルミテントポール

 

 

今まではタープを張るにしても、テントのキャノピーを立ち上げるにしても、連結式のポールを使っていましたが、無段階で高さの調整の効く伸縮式のポールが便利そうなので、ついついポチってしまいました。

FIELDOORの製品なので、お値段もお手頃。

 

20分ほど走った先の公園でタープ張りの練習などしてみます。

使用するのは、GOGlampingHENGEN+スクエアタープTC(3.5m)。

 

 

 

パスファインダー張りに挑戦。

Youtubeの動画で予習した記憶を頼りになんとか立ち上がりました。

 

 

 

ピン張り出来ませんでしたが、とりあえずは形に。

 

 

中のスペースは概ね1.7×2.7mの長方形。

コットはもちろん、ある程度の荷物も置ける広さがあります。

入り口の高さも1.75mあるので、腰への負担も少なさそう。

ソロキャンプには充分です。

あとは、サイドの壁面がたるまないよう工夫することできれば、居住性もさらにアップしそうです。

 

 

 

通気性は良くはないので、暑い時期は蒸し風呂状態。

寒い季節、焚き火を楽しんだ後に就寝するのには活躍しそうです。

 

 

 

設営、撤収もとても楽。

いくつか所有しているテントでのキャンプも快適ですが、タープ泊も楽しみになってきました。

ご訪問、ありがとうございます。

 

先週末の6月1日~2日、グルキャンに行ってきました。

同行するメンツはいつもの旧友2人。

場所は薩摩川内市東郷町にあるホテル「SPA HOTEL YUTTARIkan(スパホテル ユッタリカン)」の敷地内にあるキャンプ場。

ホテルの宿泊者だけでなく、キャンプ利用者も温泉やサウナに入り放題なのも魅力です。

 

 

 

ホテルの建物の横を抜けていくと、サイトが広がっています。

建物のすぐ裏手にあるフリーサイトには、トランポリンやブランコなどの遊具も充実していて子供連れにはもってこい。

実際、この日も多くのファミリーキャンパーさん達で賑わってました。

 

オートサイトは2種類6区画あり、広い方は280㎡あるので、車3台停めてテントを3つ張っても余裕。

芝生もきれいにされていて、テントも立てやすいです。

 

 

 

一番奥のサイトを選んで設営開始。

いつものアーストリッパー2.0

前室を地べたスタイルにしようとしたところ、グランドシートを持ってくるのを忘れたことに気づきます。

地べたスタイルを断念するのは仕方ないにしても、トランクカーゴやリュックの置き場がない…。

とりあえず車で3分のコメリに走り、「園芸シート」を購入。

 

 

この「園芸シート」がなかなかの優れもの。

どなたかのブログ(すみません、失念しました)で紹介されていて、ちょうど気になっていました。

大きさは90cm×90cmなんですが、角のホックを留めるとバスタブ型に。

また、4隅に縫い付けられている取っ手を掴むことで、簡易的なキャリーバッグにもなります。

薪などを運ぶのに重宝しそう。

これで税込み198円。

想定外のニューギアでしたが、忘れ物をしたおかげで良い買い物ができました。

 

 

 

続きまして、今回のニューギア(想定内)。

ダイソーハンギングラック

長いこと品切れ状態が続いてましたが、最近になって再び店頭に並ぶようになりました。

シェラカップや、焚き火道具などを吊るすと便利ですし、カッコいい。

ハンギングラックといえば通常、数千円から1万円以上しますが、こちらは税込み770円で入手できます。

ハンガーフックやサイドラックなどのパーツを追加しても1000円ちょい。

充分、充分。

これから使っていくのが楽しみです。

 

 

 

友人も設営を終えたようです。

スノーピークの「ドックドーム Pro.6」。

なかなか珍しいテントを持ってます。

キャノピーにサイドウォールも付いてますし、メッシュもたくさん。

結構いいお値段しますが、良いテントだなぁと感心。

 

 

 

さて、設営も終えたことですし、まずは温泉で汗を流します。

ちょうどいい温度で気持ちいい。

 

テントに戻り、カラカラの喉にビールを流し込みます。

さぁ、楽しい宴の始まりです。

 

 

 

キャベツとツナ缶の塩昆布和えは、ビールに合うお手軽おつまみ。

 

 

 

アスパラベーコン。

 

 

 

タコの唐揚げをキムチマヨネーズでいただきます。

 

 

 

ビールのお次はジャックコークを。

 

 

 

喜入産のスイートコーンを茹でて。

甘くておいしいです。

 

 

 

七輪で焼くラムチョップ。

柔らかくて、肉肉しい味にお酒がすすみます。

 

 

 

白身魚とアサリで作るアクアパッツァ。

 

 

 

少しひんやりした空気に焚き火が心地よいです。

グラス片手におしゃべりしながら、夜は更けていきました。

 

 

 

翌朝。

テントを出ると、辺りは朝靄に包まれて幻想的な風景。

 

 

 

友人が起きてくるのを待ちながら、コーヒータイム。

 

 

 

6時から開いてる温泉に浸かり、目を覚まします。

朝食を済ませたら、さぁ、後付けです。

 

前回のえぐち家もそうでしたが、温泉付きのキャンプ場は最高です。

サウナだけでなく、美味しいお酒と楽しい会話で、身も心も整ったグルキャンとなりました。

 

ありがとうございました。

ご訪問、ありがとうございます。

 

以前、WOWOWの連続ドラマWで放映されていたドラマ「両刃の斧」。

見逃していましたが、Netflixで視聴可能になっていたので観ることに。

 

 

未解決となっていた15年前の殺人事件が再捜査されることになり、徐々に明らかになる真実。
 
その事件で娘を失った元刑事、柴崎を演じるのは柴田恭兵。
彼を慕う元部下であり、捜査に加わる現職の刑事、川澄役に井浦新。
 
はからずも「帰ってきたあぶない刑事」公開記念みたいなタイミングとなりましたが、「あぶ刑事」のユージとは真逆の柴田恭兵のお芝居がすごかったです。
…いや、真逆ではないか。
本作の柴崎にも、「あぶ刑事」のユージにも根底にあるのは「圧倒的な愛」。
 
井浦新も良かったです。
いつも少し不機嫌で、いつも何かを一人で背負いこんでる。
好きな俳優さんです。
 
最後まで敵か味方かわからない波岡一喜のキャスティングも見事。
 
重厚で切ないサスペンス。
伏線やミスリードにもうまく翻弄され、最終話まで真相が全くわからない展開に引き込まれイッキ見してしまいました。
おすすめです。

ご訪問、ありがとうございます。

 

とある木曜日。

仕事の関係で訪ねて行かなけれはならない用件が。

場所は、指宿市池田。

ソロキャンやグルキャンで行ったことのある池田湖畔の「指宿レイクグリーンキャンプ場」から1キロも離れてないところ。

こ、これは誘われてる?

ならば、敢えてその誘いに乗ろうではないか!

 

ということで、さっそくキャンプ場に電話をかけます。

当日の予約。

人気のある12番サイトは当然のことながら既に埋まっていました。

あまり木陰がなくて12番に比べると雰囲気は今ひとつですが、水辺に近く開聞岳も見える10番サイトを予約。

 

 

 

用件を済ませ、キャンプ場に到着。

しかし…

風がめちゃくちゃ強い。

その日は全国的に強風の吹き荒れた日でした。

湖畔ギリギリ、さえぎる木立もないゆえに風はいっそう強く、テントが飛ばされそうですし、落ち着いて焚き火も出来ないかも。

まだ空きがあったので、急遽林間の15番サイトに変更。

ここからは開聞岳は見えませんが、小さな入江に面していて、雰囲気もいいです。

 

 

 

 

さっそく設営。

ちょっとレイアウトを変えてみようかなぁ…と思いながらも、結局いつもと同じ配置(^^;

 

 

 

とりあえず1杯。

キリン「晴れ風」を喉の奥に流し込みながら、七輪の準備もしていきます。

 

 

 

炭がおきるのを待つ間に、マグロの刺身とタコわさをツマミに。

 

 

 

一息ついたところで、キャンプ場を散策。

整列して、また明日の出番に備えるスワン部隊。

 

 

 

風のせいもあって、日中は25℃近くあった気温も日が傾くにつれ少し肌寒くなってきました。

薪は途中で購入したものを持ってきてましたが、「ヒロシのぼっちキャンプ」よろしく拾った枝で焚き火の準備。

もちろん着火剤は、豊富に落ちてる松ぼっくり。

 

 

 

 

2本目のビールも空いたところで、真打登場。

まずは、ジャックコークで。

 

 

 

七輪の炭も良い感じに仕上がってきました。

炙り屋 じろ」開店の時間です。

 

 

 

まずは、定番の手羽中から。

キャンプでは毎回焼いてますが、毎回旨いです。

 

 

 

続いて鹿児島県民のソウルフード、豚のあご肉

あらかじめ強めのニンニク味が付いているので、そのまま網の上で転がして。

柔らかいけど、程よい弾力もあり美味しいです。

 

 

 

先日のグルキャンの際、物産館で購入してましたが、出番なく冷凍保存していた鯛カマの一夜干しもさっと炙ります。

塩味がきいていて、お酒の進む一品。

 

 

 

魚系からもう一品。

鹿児島県民のソウルフード第2弾、カツオの腹皮

 

 

 

陽も暮れて、訪れる青の時間

焚き火を眺め、音楽にひたり、お酒に酔いながら夜は静かに更けていきます。

 

 

 

 

さて、そろそろ炙り屋も閉店のお時間。

〆にスーパーで買ったかしわ飯のおにぎりを焼きおにぎりにしていただきます。

火の始末をして、幕の中へ。

 

 

 

快晴の朝。

少しひんやりとした空気が心地よいです。

 

 

 

ご飯を炊き、鮭ハラスの明太漬けを焼きます。

崩れかけた目玉焼きを添えて。

ご飯をすませたら、急いで撤収作業です。

 

 

 

見上げた空にはひこうき雲。

どこへ行くのだろう?

まだ金曜日。

8時前にはキャンプ場を後にして、僕はそのまま職場へ。

さ、頑張ろう。





ありがとうございました。