イベントバナー

 

 
ページの更新はそっちのけで、フォロワーさんのページを見ていたら、、、
ん??
ピンセットみたい!!
 
リボン刺繍キルトの教室
土屋元子 リボンフラワーキルト®スクールさんのぺーで見つけた糸切りばさみ。
 
長年使ってきた糸切りばさみは
糸を切るだけならコレで十分なんだけど
布のキワで糸を切るには不便で小回りができる糸切りばさみが欲しい今日この頃です。
 
 
キワ糸切りやハーダンガーなどの糸切りに
眉毛・甘皮切りハサミが便利らしいですヨ。
 
 

さてさて
今回のハサミ。
握って切るタイプかな? 
 
 

ピンセットのような形をした握りばさみ

 
ミシンやロックミシンと一緒に使う事を考えて作られています! 
 
握った状態(刃が閉じている)で布を押え込んだり 糸切りばさみやリッパーとして使う事が可能。
上矢印
ミシンを使っている時、布送りの押さえに目打ちを使ったりしますが、目打ちの代わりに使っているのを見ました。
下矢印
先端が上向きにカーブしていて、平らな布と平行になるので上から押えやすくなっています。 
 
 
  • 先が細いので目打ちのように縫い目に刃先を通す事もできます。 
  •  失敗したボタンホールをほどくとき糸だけ切れて素早く綺麗にほどけるすぐれもの。
反っている刃先がポイント。
これがあればボタンホールの失敗も怖くありません。 
アップリケやミシン刺繍など細かい作業におすすめです。 
 ※注意※ ピンセットの様に布を挟むと切れてしまいますのでご注意ください。
 
 
卓上式の両手を使えない私のミシンでは目打ちを使って縫うという高度な技が使えないのですが、フットペダル式のミシンを購入したら使ってみたい。
 
白糸刺繍を本格的に楽しむことがあったら使ってみたい。
 
 
 
 
 
 
私的には、握ると開くタイプがあると便利なんだけどな〜と思ったり(笑)
ピンセットには、握ると開くタイプというのがあるんですよね。
 
ハサミが逆作用では使いにくいか(苦笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
今楽しんでいる手芸
 
 
 
 
 
 

 

 

アクセスありがとう!

「いいね」「フォロー」励みになってます!

いいな!欲しいなと思ったものをご紹介!

フォローしてね…