秋のゴスロリマーケット!

開催が近づいてまいりました。


Hanairoriは今回委託での参加です!

後日通販対応もしていただけるので、現地に来れない方も是非チェックしてくださいね。


ラインナップはこのあたり!







通販ページも作って頂きました!

詳細などご確認ください。

全体


【Hanairoriのページはこちら


新作〜



青ピンクの豪華なレースが使いたくて、珍しい雰囲気のミニハットとなりました


ヘドレの新作はシンプルめに。





クリスタル、パール、それぞれのボタンが可愛いです!


ただ遊びに行くゴスロリマーケットはだいぶひさびさ。いつも売り子してくれてるいつメンと、近場でのカフェも楽しみなのです!

またレポがてら通販宣伝なブログも書きます〜

2023.10.2

今年もひとつ歳をとってしまった…!


直近の休日が前日の1日だったので、わくわく誕生日ご飯です!(毎年お互いの誕生日にご飯を奢る夫婦です)


今回は普段と少し変わって、小田原の隣駅 早川の漁港をメインに行くことになりました。これにはいろんな背景があり…


★私が食に関する仕事をしているため、食べられればなんでもいい人だった夫が段々意識を改め食に興味を持つように

★特に魚への興味が強くなり、調べたりし始めていた

★そんな中、もう少し家賃安いところに引っ越しできたらなー東海道沿いはどうだろう?とGoogleマップ見ていたら偶然漁港の駅の看板を見つけ、漁港飯に興味を持つ(去年冬)

★今年の夏に北海道旅行をして、初めて味わう超新鮮な海鮮の美味しさに涙する

★行こう、漁港。


そんな感じかな!?

まぁ両親が北海道出身で海鮮スキーな私にもとっても良い展開だったわけです。


早川駅から徒歩10分ほど。

TOTOCO小田原到着!


10時開店のとと丸食堂へ。もう階段下に並ぶ列が、、



どれも気になって悩むぅぅ


なんとどんぶりの〆にだしまで用意されてる!

分かってるじゃん…


私はこれにしました!

三種桶丼 あじ、なめろう、まぐろ、いくら

そしてトッピングはうに!


味変ぜったい美味しいじゃん


夫は漁港の海鮮丼。私もこれ迷った

刺身だいぶ厚切りよ…


満足のいく美味しさ!臭みもなくてぷりぷり!


テラス席からは写真ポイントありますよー


相模湾を一望


海鳥もたくさん


物販のスーパーで試食したりなどして、でも夕飯もこの駅での予定なので今買い物すると重いよねってことで目星だけつけてあとにします。

本港の方面へ!


前日にインスタで発見したかき氷屋さんで一休み



氷にシロップじゃないんだよ…

凍らせた果実を削ったかき氷なんだ…


私は限定のシャインマスカット

シロップもらったけどいらないくらい甘い!


夫は桃。

練乳ついてました。そのままでも良いけど練乳もまた良い…



パイナップルとマンゴー、シャインマスカットが限定数アリみたい。パイナップルも食べたかった。

個人的にはトマトが気になる。

ついてくるお茶が梅昆布茶なのも良い。


歩いて小田原駅方面へ。電車だと2分だから徒歩でもそんなキツくないかなと思ったけど、いやまぁまぁきつかった…。行きたい方向にすぐ曲がれない…


小田原城天守閣!

中を登る元気はなかった



駅周辺のデパートめぐり。

なみなみみかんジュース!おいしい


コラボしてるー!欲しかった。冷蔵ものは買えない〜


まだまだ13時台。夕飯は早くても17時くらいにしたい…と、夫が調べてここいく?と提案してくれたのがこちら。


昭和時代の駅舎をそのまま使ったカフェ

伊豆箱根鉄道の備品などもインテリアになってます。

当時の駅長さんが使われていたという一つだけあるレトロなお席に案内されました!強運!!


フルーツルイボスティーと、



プリンアラモードを。


夕飯までのつなぎなのでデザートだけだったけど、普通にランチメニューも美味しそうでした。


ほどよく時間をつぶしてまたTOTOCOへ。

お土産を充分に買い、3階テラスからのうみー!


御夕飯の場所はこちら!


浜焼きバーベキュー!!




焼くの難しい!!

貝は焼きすぎて殻が弾け飛んだし、秋刀魚はだいぶボロボロだったけど🤣おいしい!


衛生厳しめの職なので、焼きすぎるほどに焼かないとちょっと怖かった。24時間経ってもお腹に問題はなかったので良かった良かった


食べたもの↓

ハナダイ タラ ホタテ
赤海老 シイラ ホンビノス(貝)
マグロの中落ち これ特に美味しかった!
カレイ アジ サワラ
サザエ サンマ
アヒージョ グラタン
あら汁 ミニマグロ丼


デザートは重いのしかないな!笑


こちらが戦利品!

昆布と魚とおつまみと。


うに醤油はご飯にかけるだけでおいちぃ…



6種全部買った。

お得な5個セットがあるので+1で。全部セットにしたら良いのに笑 3個セットもあるよ!


そして帰宅。

この日の歩数は20590歩でした…


当日の今日はケーキを買って食べたよ!


ディーンアンドデルーカ。

スワンシューに隠れているのはもしやシャインマスカット…

サワークリームアップルパイもおいしい!


レベルがひとつ上がったわたくしですが、相変わらず博物描きまくってプランクトン観察しまくってロリィタファッション着まくって美味しいもの食べまくって元気に生きていきます!これからもよろしく♪


まぁまぁ遠く目の海に行ったのに、帰りのバスが一つ逃すと30分後とかなのでプランクトン採集だけして30分の滞在で帰ってきました、ストイックすぎるプランクトン研究者(素人)の秋月です。こんにちは。


近くに灯台があったり、レストランがあったり、博物館やお花咲いてる広場もあるらしいけど…それはまた今度ね!


9/16(土)

11時台30℃

前日曇り時々雨

当日 晴れ時々曇り

干潮時間 11:44 『46』


ここはでこぼこした岩場がとても多くて、干潮時間に行くのはとても効果的!タイドプール(潮溜まり)がたくさん。しかも良い感じに海藻と一緒に取り残されていて小さなアクアリウムを見ている感じになりました。魚やカニもいっぱいいたし水も綺麗。


さぁ、何がいるやら!


A地点

海藻多めのタイドプール


B地点

大海と繋がる、なかなかタイドプールになりきれそうにない岩場。ACの中間地点くらい


C地点

どでかい岩場が眼前に聳え立つ大きめタイドプール


スープの具みたいに海藻持ってきている。笑

海藻こするようにスポイトで吸うとモヤモヤがたくさん取れました。


では結果を…


★A地点

渦鞭毛藻のユミツノモ Ceratium fusus かな?

やはり暖かい時期の海には渦鞭毛藻多くなるのかな〜。とはいえ赤潮になりそなほどの数は見てないから大丈夫かなここは


ここの海には珪藻めちゃくちゃいました。


これはカイアシ幼生



繊毛虫のオキシトリカ属かな





ひらひら動くきれいな雫型!

オストレオプシス科の渦鞭毛藻 Ostreopsis ovataかと思われ


カイアシも久々にいっぱい見たなぁ



たぶんクモノスケイソウかなと思うけどこの放射状の珪藻もたくさんいた!




なんこれー!!

なお夫は、『王蟲?』って聞いてきた。笑


これこそはおそらく、カイミジンコですね〜

貝虫とも呼ばれる、甲殻類です。ウミホタルも仲間です。すごいテクテク歩く。




たぶんゾウリムシとかの系統だろうけどわからん


ハリケイソウかと思ったけどササノハケイソウの針型のやつぽいかな?




珪藻もりもり




なんかすごく変な形…





これも渦鞭毛藻ぽいかな


アミアミ〜



さっきのと似た別個体だ


これも


ワーッ!!

やっとオウギケイソウの群体みつけたぁ!

今まで1細胞のしか見れてなくて…


福笑いみたいな配置笑


突然フレームインするカイアシ

こいつ別プランクトンの撮影中にも飛び込んできたよ

自己顕示欲高いな


これもしかしたらイカダケイソウじゃなくてササノハケイソウか?細胞が長方形じゃないよね




第一印象:クトゥルフ神話とかにいそう

いやしかしなんだこれ



★B地点



なにこれぇぇぇ!!!



これはイカダぽい


でかい抜け殻



きっと渦鞭毛藻



謎の…たぶん繊毛虫




あ、足の生えた玉ねぎ〜〜!!

こいつも渦鞭毛藻

マルトゲスケオビムシ Protoperidinium pallidum

に違いない!


オキシトリカ


珪藻




こいつぁ…8/4の海で見つけた魚の赤ちゃんみたいなやつの進化系か!?

顔は同じなまま、毛深くなってたりヒレみたいなのが増えてる??

外国の方にインスタでコメントもらった時はまさかーと思ったけど、多毛類(ゴカイ等)の幼生説はアリだったのか…?


つらなるケイソウ




端っこに繊毛もじゃっと見えるね…


3地点で唯一見つけたツリガネムシ。ここの海はツリガネムシ少ないみたいね



★C地点

オウギケイソウまたいたー!!!




ケイソウたべちゃうフロントニアかな!?


オビケイソウのたぐいかなぁ


ササノハ〜


ややっ!この規則的な丸は!

藍藻の仲間、メリスモペディア属 Merismopedia ぽい


これは動かなかったから見逃すところだった。

おじさんの顔みたいだな…


左のギザギザに目が吸い寄せられるけど、右にある緑のつぶつぶも気になるんだ



立体なんだなぁと分かる動画が撮れたよ


最後に、ドロップ渦鞭毛藻と線虫のダンスをどうぞ


広い海だったから思わず3地点観察してしまったら、顕微鏡酔いが酷くて1、2時間くらい横になってないと回復しなかった…。やっぱ2地点くらいの方が良いのだろうけど、全地点それぞれで別のもの見つけちゃうとねー!1地点ごとに4〜5回くらいプレパラートにスポイト水ちょんして観てるから疲れちゃうね。楽しいけど。


本に載せる用の海はあと一回行きたいなと思ってる。間に川を挟む予定ではおります!

本日の現場はこちら。

海の時、何となく場所の名前は伏せてるけど、あまり意味はないのかもしれない…


9月3日(日)

11時台33℃

前日曇り時々晴れ

当日曇り時々晴れ

タイドグラフはこの公園のが出てこなかったので諦め。近くの施設でイベントついでの採集だったので気にせず行きました。


A地点

岩場の隙間から採集。流れがぼちぼち打ちつけてくる強さ…。あとフナムシがめちゃくちゃいっぱいいた。


B地点

大きな橋の下の、日が当たる部分。

水が茶色い!!あまり綺麗じゃないね…


いざ!


A地点から




なんだこのてんとう虫みたいな形したの!?

と思ったら、手持ちの図鑑にいました。

ミキモトヒラオビムシ Karenia mikimotoi

名前でアレっと思うでしょ、どうやら調査研究に尽力した御木本幸吉氏に捧げられた学名だそう。


なお、赤潮の原因となり魚介類にはかなり毒なんだってー!!Aはまだ透明だったけど、Bの茶色さは赤潮状態だったのねー!


今回の海は、彼ら『渦鞭毛藻(うずべんもうそう)』に大侵略されてました。有名なヤコウチュウもその仲間なんですよー



これははぐれツリガネムシなのか…??



これも渦鞭毛藻の、たぶんなんたらオビムシと呼ばれるたぐいのものです。

マルウロコヒシオビムシ Heterocapsa circularrisquama かなぁと思ったんだけど先端に突起あるみたいだし違うかな。

もしくはマルスズオビムシ Scrippsiella trochoidea


お馴染みの線虫もいる。


これは緑藻のなにかぽい。ただし中身はない。笑


これは図鑑とぴったり同じ形でした。動かなかった

フタマタツノモ Ceratium furca

魚のエラに突き刺さったりもする困った奴



これは名前分からなかった…

不思議な形!



動き方がミズヒラタムシぽく見えるけどなんか違うかも?



これも渦鞭毛藻ぽいけど名前がわからぬ



B地点


すいすい泳ぐ…


あっ!これは前も海採集でみたコロンコロンしていたやつかな!?



よく見たら鞭毛ある!2つも見える!前の時は上手く見えてなかっただけだったのかも。あなた!鞭毛虫だったのね!?


ミキモトイさんはもちろんこっちにもたくさん


ヒドロゾア


これは動かない


これは動いた


すっごい固い殻に守られてそうな感じ


このショッキングなピンクなのは植物なのか…?



繊維のような…


クチビルケイソウ、海だとこんなんなのね

川の方が美しいなぁ


線虫


そして、謎の繊毛虫ぽいやつ

↓コラボレーション



カルケシウムかな



あとこれ!

なにこれ!


真っ先に思い出したのはカイロウドウケツでした。

たぶん関係ない。



水も茶色めだしモヤモヤも多かったしさぞかしケイソウがたくさん…と思ったら、モヤモヤはただのモヤモヤで形になってなくて、ケイソウ自体もそこまで多くなく。

そう、赤潮の茶色だから…


今回は目立つようなレアなのはあまりいないけど、渦鞭毛藻を中心に、海にはちょっと毒な感じの生態系を見ることができました!面白いね〜

かわー!!!


今回は一級河川 荒川の下流です。

懐かしの、きんぱちせんせーで有名な土手らへん。



川の幅は荒川が日本一らしいですね


前日曇り時々晴れ

当日は曇り時々雨

9時台 29℃です。


A地点

河川敷の広場。

下流も下流だし、周辺に自転車やらバイクやらが沈みかけて苔むしてるレベルでめっちゃ汚い…藻なのかヘドロなのか、みたいな……


B地点

Aから橋を渡って対岸へ。時間帯によっては水位で通行できなくなりそうな川辺。釣りしてる人もいた。

途中突然流れが高くなって波打ち際が強めの流れになってビビりました



ではでは、参るー!!


Aから。

珪藻


珪藻の中に珪藻??


動くけど珪藻だろうなたぶん…


はいはい珪藻


珪藻多いなー




抜け殻かなー


と、しばらくはあまり動くものの気配がなく…そりゃそうだよね水濁りすぎだもんと思ったんだけど


こういうちまちました生き物はいたけど、目立つものはしばらくいなかったのよね


おや…?


おお?これは今度こそミドリムシなのでは??


そしたら、これ、は、、、


み、みみみみみみみみみかづきもさんでは!?


うっそおおおおおおおおお


まじかぁぁぁぁぁあ


こんな汚いところで生きていけるの!?!?


ボルボックスの次に、野生での出会いに憧れていたミカヅキモさんですよ


うちゅくし…


倍率高い方の動画はインスタにて


こちらは16細胞なゴニウムさんでは??

これもボルボックスの仲間なのにここにいるの??


真ん中に切れ目が入って螺旋みたいな曲がり方してるのが気にはなるが…見た感じゴニウムぽいんだよなぁ。ただ、こんな動きしてる動画が無くて自信はない




おなじみヒルガタワムシのなかま


ユレモ的な植物かと思ったら、いやこんな変な動きするの植物じゃないなと思い


ユーグレナ オキシウリス(オオミドリムシ)

かもしれません!


これはまた別のミドリムシぽいやつ



あんな濁った水にこんなに緑藻やらミドリムシがいるなんてびっくりです。栄養豊富な証なのかな…


続いてB地点


ヒルガタワムシのなかま



カルケシウム属


これは動かないしなんだかわからなかったけど撮っといた ウニみたい


この緑藻ぽいの、ちゃんと丸い点(ピレノイド)があるんだよなぁ サヤミドロかなぁ


おっ!久しぶりなイカダケイソウ!!



今日も元気に南京玉すだれ


他の個体も!






また別の!


お、またミドリムシみたいなやつ


ひねひねしながら泳いでいた…



これはぁぁぁっっっ!?

クンショウモじゃん!?しかもヒトヅノ!



こんな汚(以下略)


パンドリナかもしれない…?


浮遊するヒルガタワムシのなかま


コスルニア。瓶入りツリガネムシ


ほわぁぁぁぁあ!!

一定の年齢以上の方はこれがイカダモだと教わったはずなのです。あ、2000年に改編されたみたい。

今は、三日月型したのが連なる方をイカダモとしてるみたいですね。これはデスモデスムスと呼ばれることに。なんか暗黒の使徒か闇魔法みたいな名前ね…


まんなかの丸いの…


めっちゃしゃかしゃかうごく


これはイタチムシ!学名だとカエトノツス


にょみーんってでてくる


単独ツリガネムシか?


あとこれ、なかなかハッキリ写真も動画も撮れなくて


ミドリムシなのか、違うものか…


なかなか興味深い結果でありました。


8月真夏の川はこれにて終了!

一級河川は今後も9.10月に行き、支流もまた春に行って3冊目の趣味プラ本に加えたいところです。


まぁまずは海の編集!がんばろーっ

最終日です!!!

はやすぎない?さみしい…


朝の小樽。山がけぶっている…


3日目のメインは、ホテルの朝食バイキングです。

海鮮があるホテル!を探して部屋が取れたのがここだったので…(あとはもうほんと予算が無理で)


じゃじゃーん!!!


自分の好きに盛れる海鮮丼…いくらだって乗せ放題よ…。まぐろ、サーモン、たこ、ホタテ…


つぶ貝とホタテの炙りまであるなんて!

シャケ以外にもサバとかシシャモもあった。


可愛い小鉢もたくさん種類があったよ


豚だけど、ジンギスカン炒めって書いてた笑


北海道牛乳と、ソフトカツゲン!北海道ぽいな。

最後にカツゲン牛乳割りをするなどした。😂


こちらは注文して作ってもらうオムレツ!

ズワイガニフレークとミックスシュレットチーズ。とろけるおいしさ…最高…


デザート!


メロンどーんとあるのすごいな…


キャラメルケーキとベリーのケーキ。ちっちゃい


とろけるプリンと濃厚なヨーグルト…


同じプリンなんだろうか?子ども向けなのかも。


つぶ貝もうひとつ食べて、解散〜〜


名残惜しく、後ろ髪引かれながら、札幌に行きます。


そこから大通、南郷7丁目駅へ…。

ルートが若干複雑なので行きたいけどちょっと悩んで…けど悔いのないように行こう!と来ました。

モリモリエンヂニアリングさん!!!



メニューからしてかわいすぎん?


モリモリシマエナガパフェ!!!


えっかっわいいー!




可愛すぎだな…。


注文して待っている最中、夫がいないなと思ったら、オーナー?ぽいご主人にガレージ案内をされていたとか。知らない人から声かけられやすい夫。

うち上がって行きなよって言ってもらったけど、その時は別のお宅の一般のおじさまかと思って遠慮しちゃったんだよね。😂

お話聞いてみるのもよかったのかもしれない…


そのあとはまっすぐ新千歳空港へ。お土産をここぞと買い漁る!

ハスカップメインのお店でソフトクリーム食べたり。


これは札幌駅西口のお土産屋


5月に行って買ったら美味しかったからまた買った佐藤水産の鮭のとまと煮。これすき。


さまざまにおみやを買って、満足…


だがしかし、この日の飛行機が広い範囲で使用機未着の遅延。。私たちの乗る便も、20分弱ほど遅れて出発したのでした。


はぁ…また行きたいな北海道。

旅費を貯めよう……

2日目は小樽からスタート!

朝からかっ飛ばしますよ!!


今日のお目当ては、こちら!!!

余市町に本店(実家店って表現がとても良い)がある、ウニ専門店。素敵なウニ丼を食べるために、札幌と小樽のお店いろいろ調べて比較して…


ででん!!!

五大うに食べ比べ丼!!!


ウニが、5種類も、丼でいける、、

まぁ産地同じで処理違いもあれど。


左から

瀬棚炙り ムラサキ

礼文熟成炙り バフン

松前熟成 ムラサキ

礼文熟成 バフン

瀬棚塩水 ムラサキ


とろたくも美味しい…

そしてウニがとろけるようなおいしさ…

これはやばい…

ムラサキは濃厚ながらもさっぱり感ある甘み

バフンも濃厚でずっしりと旨み…


こんな贅沢をしていいんだろうか…


蟹汁も最高です


夫はこちら。豪華な海鮮丼!


最後のひとくちがほんと…なくなっちゃうん?と悲しくなってくる…。夫に至ってはいくらとウニのマリアージュに感動し、食べ終わった後リアルに涙がこぼれたみたいです。本気で検索して見つけて連れて来た甲斐があるってもんよね。

いろんな場所でウニ丼食べたいけど、またここでも食べたいッッッ!!!

だってその日によってウニの種類また変わるじゃん…いつ来ても初めてのウニに出会える可能性…やば


小樽運河店は10時の予約のみできます。予約していった方が良い…インスタにたまに満席情報出ていたりもする。前日深夜にダメ元で予約入れたらちゃんと通っていたから良かった…


そのあとはぶらぶらと!


昆布のお店!

おっちょこどっこいすっとこちょい

すごいネーミングだけどこれめっちゃおいしい


ここはニオイに釣られてフラフラ入ってしまった

店頭でイカが焼かれてるのよ…

いか太郎めっちゃ美味い…もっと買えばよかった…日中に完売してたもん…こんなん食べたら安いさきいか食えなくなっちゃう…


ルタオ!建物が可愛い

これは最後に買ってホテルで食べました


オルゴール堂


おなじみ六花亭!

バターケーキは関東だと見ないもんね…


北一ホールで休憩。

私はワインプリンとハスカップソーダを。




そしてやっと運河まで来ました




鳥もいた


芸術村ではステンドグラス美術館に


たくさん写真撮ったから一部だけ…



西洋美術館は、入るか悩んだけど入ってよかった!西洋のいろんなお部屋みたいなブースがいろいろあって素敵でした


入る前にルピシアアイスの自販機を見つけたのだ

ルピシアって北海道だったんだね…


では内部の一部を

 

ドーム兄弟の作品好きになっちゃった



甲冑!!!



エジプトの間。螺鈿細工かな!?


天下のラリック!


そろそろ夕飯早めに取るかカフェに行くか…と悩んでいたらルタオのカフェが閉店までに入れそうになかったので… すぐ入れそうだったしこちらへ!


お店の名前がポセイ丼だけど、注文するのも看板メニューのポセイ丼です

えっこれが3000円ちょい…!?

ウニも少なく見えるかもだけど存在感がすごかった…おいしい…おいしすぎる…


ホタテの炉端焼きも頼んじゃった!


近くに水天宮があるから行きたいとのことでお詣りに。夫は神社とかお寺とか好きなので、初の地ではちゃんとご挨拶に行きます


しかしかなーり坂の上で、なかなかの…運動…


まぁ高いところだったから良い景色が見れました。


小樽は結構海側の端っこなんだけど、向こう側にも街が見えるのか?と不思議に思っていたら、あちら側は石狩市の方向みたいです。なるほど!


小樽駅まで戻り、近くに三角市場あるんだよねーと散策。でっかいカニもいた。

戦利品は少なめ。

上のおつまみは同じお店だけど、とにかく安い…

下のホタテは別のお店で、きさくなおじさんといろいろおしゃべりしました。ホタテ貝柱、どこで買うか迷ったから…ここで買えてよかったね。


その後早めにホテルにチェックインしました。

こちらはホテルのルームサービス!

お水と、なんとマンゴープリン。なめらかで美味しい


10階だったので景色がよい。小樽駅近すぎる。


こちらは夜です


温泉がある宿なので、ゆっくり浸かりました。まぁ、水天宮への道のりが急すぎて、温泉だけじゃ筋肉痛は癒えませんでしたがね!!笑


ではみっかめに、続くー!

みっかめはこちら!】


北海道旅行に行ってきたので思い出レポ!


私、両親の実家がともに北海道なので、幼少期から何度か行くことはあったのです。現に直近では今年のGWにも母と行っていました。

楽しかったし、今度は夫婦でも行きたいな、どう?みたいないろいろがあって、急遽夏の北海道旅行が決まったのでした。


夫も初の北海道、私自身も個人的に自由に行くのは初だったのです。

まぁまずは、基本ってことで札幌からの、小樽なら行ける範囲内なので宿はそちらで取りつつ、今回こそはウニ丼を食べる!という目標もあり。


昼前くらいに着く便で新千歳空港へ。そのまま駅に直行し、札幌を経由してすすきの駅へ。

そう、まずは、ラーメンを食べるよ!!


実食レポなブログとかいろいろ見て、候補に絞った輝風さん。


私は元祖味噌ラーメンを。


夫は濃厚味噌ラーメン


濃厚な味噌ラーメン、美味しかった〜!

やはり札幌なら味噌よね。

第二候補に欅(にとりのけやき)さんもあったので、次の機会には行ってみたい。


駅の出口がすすきのビルからだったことに夫が衝撃を受けてました。


セコマ!セコマ!北海道といったらまずはセコマ!

すすきのからさっぽろ駅までふつーに歩いて行ける距離だと気付き、戻りは徒歩にしたのです。

セコマ戦利品。

ガラナのコロロがあるだと……


大通公園を見たり…



テレビ塔を見たり…


時計台を見たり…


ステラプレイス到着!

夫『うちにあの皿あるよね?』


あの皿↓😂

私のお気に入りの皿でした。たしかに。


JRタワーの展望台から景色を眺める



写真は無いのですが夕飯までの間に、夫の希望で円山公園駅からの北海道神宮へ行ってました。

円山公園広いね…緑も多くて蒸し暑さが少し和らぎました。円山動物園、余力あれば行きたかったね〜


夕飯はステラプレイスにある根室花まる。なごやか亭は5月に行ったし、トリトンもおすすめにあったけどあまり近くにはなさそうだったので…


食べたもの一覧






花咲蟹おいちぃ…



花咲蟹の鉄砲汁はあったら絶対食べた方が良いって書いてあった


これはとびっこ



これはこまい子醤油漬け

こまいはよく乾物おつまみ食べてる







2人分の皿




15皿くらい食べたかな…一貫あげたり、4つ入ってる皿はもちろん2個ずつに分けてるけど…まぁ15皿食べたよ1人で…

おいしかったー!!3時間くらい?待ったけど。早めに整理券取って北海道神宮行ったから思ったより早く時間きちゃってキャンセルして、戻り次第16時台に取ったけどもう58組待ちで。

残り10組になってからがまた長かった…全然数字が減らない…

北海道の回転寿司は、握る人が目の前にいて注文用紙渡すのが主流なんだねぇ。東京にも花まるの支店あるけどそっちもそうなのかな。こちらの回転寿司と言ったらもうかなりの割合でモニター注文でレールで運ばれてくるやつばかりだもんね。


そして夜も更けてきて、ホテルを小樽で取っているので移動。


宿は6月に取ったのだけど既にかなり埋まっていて、どうにか探せた安い場所でした。基本無人で、機械チェックイン。何かあったら近くに提携ホテルはあるけども。もう寝るだけで良い、って感じだったけど思ったより広さもあって快適だったな〜


周囲の建造物が歴史を感じるレトロなものが多くてとてもよかったです。ちゃんと説明ボードもありました。これは後世までずっと残していってほしいな。



近くのローソンも、普通のよりダークブルーだったし、ファミマもダークブルーとダークグリーンで…これも景観壊さないためなのか…!?


では1日目はこれで終了。

また2日目を別途アップします!


ふつかめはこちら!】


うみーーー!!!


神奈川県内の海、人工砂浜に作られた岩場から。

バスで30分くらいかかるのに、1時間に数本しか来ないから時間ドキドキしたよね


狭い磯辺なので割と近い部分から取ってます。基本的には流れが緩くなってる岩陰とか。しかし風が強かったので、打ち付ける波も強いから流れが早い感じでした。


前日は曇りからのまぁまぁ雨だったはず。

当日8/16は晴れのち曇り、早朝にちょっと降ったんだっけ?11時台31℃、干潮時刻11:11 数値『37』


A地点 打ち付ける波を避け…避けられはしなかったけどなるべく岩場の陰から 流れが!つよい!


B地点 そこから数歩右側へ 潮が引いて孤立した小さな潮溜まりから


今回もいってみよー!!!

最近顕微鏡酔いがひどい。調べたら、対策研究会とかあるみたいです🤣なるほど対策メガネとかあるんだ…



★A地点


あーはいはい良い珪藻ですねぇ


はいはい良いユレモ


はいは……は!?

え…?なに…??


カメラつけてるレンズの解像度を変えて小さくして…

えっ…??なに?


この縮んでるのはしんじゃったやつかな?


コレの見た目はオオビンガタカラムシに似てるけど、他の開いてるやつと繋がってるから違うんだよな


グラスの先っぽはトゲトゲしてる


動画

全体図。でかすぎる。


開く様子

まさかクラゲのポリプか??形はすごく似てるのあるんだけど…でもポリプってもっと大きいのかなぁイメージ的に。あと検索画像的に。

とりあえず動画撮りまくったからその分はインスタに入れときます

その後、ヒドロゾア/ヒドロ虫であるだろうことが判明しました!クラゲと同じ刺胞動物で、固着性のポリプがコレみたい。


そんなポリプにくっつく君は…


これこそオオビンガタカラムシ(Favella ehrenbergi)か、ツリガネムシの仲間のコスルニア属(Cothurnia)かなぁ


カルケシウム属もいっぱいいます


この収縮の勢いがたまらん


メガネケイソウも絶好調


レンズが長すぎてカバーガラス割りやすいからあまりやらない、対物レンズの高め倍率…

特徴的な形のケイソウだなぁ



縮んで…

伸びて…!


この下のやつは、殻ありツリガネムシのプシュードスリコーラ属。たぶん。一つの殻に2つ入ってることも多い種みたい。


これこそオオビンガタカラムシかな!



群体ツリガネムシちゃんたち


謎のポリプっぽいやつの先っちょこんなのもあった


中身のグレーのとこがザワザワうごくんだよね

真ん中になんか繊毛虫ぽいのいた



★B地点!

なんかこんなんあってね、植物のかけらかなんかかと思って見てみたんだ


なんじゃこりゃぁぁぁぁぁあ





なによこのエイリアンは…!?


デカすぎて、倍率低めにしても全体図が見えないのよ…動画どうぞ。

心臓?みたいなのがばくばく動いてます


ワムシ


これは暴れ回る線虫


勢いすごすぎ


あと謎の繊毛虫?


移動がはやい!周りちゃかちゃかしてて面白い


カイアシはBのほうにかなりいました。

1画面に4、5匹いるとか…

線虫もいっぱいいたけど、見過ぎてて食傷気味なのでもう載せなくても良いか😂



あーあとこれね

左のが、例のポリプみたいなやつなんだけど…


にゅっ


びよーん


バッ!


ぴろーん!


見事におさめました


あとこれ早すぎて動画が上手く撮れなかったからぼやけてるけど、これケイソウ食べたばかりとか?


別個体だけど、これもケイソウ取り込んだような中身してる


これはカイアシのたまご 眼点あるからもう産まれそうだね


右のも素早いんだけど真ん中の丸がおっきい。

繊毛虫なのかな?


母なる海は、何度見ても新しい発見がありますね…

謎も多いけどね……


夏の海は3箇所見たから満足。

次は9、10月にしますね。


8月のどこかでまた一級河川のどこかに行っておきたいかな。第三弾の本まで視野に入ってきたぞ!


ではまた

 

 

イベントレポ


博物ふぇすの時にこっそり開催していたプランクトン選挙、遅くなりましたが結果発表です!

 

①分類:緑藻(リョクソウ)で好きor注目しているものは?

1位:ボルボックス(83.3%)

2位:アオミドロ(16.7%)

圧倒的ボルボックス…!!

ボルボックスは、とにかくかわいい

アオミドロには、観察のしやすさが好き

等のコメントがありました。

 

②分類:珪藻(ケイソウ)で好きor注目しているものは?

1位:クチビルケイソウ(33.3%)

2位:ハシゴケイソウ、イカダケイソウ、ホシガタケイソウ、その他(16.7%)

その他ではハネケイソウが好きとのコメント。

イカダケイソウが南京玉すだれ感がすごい、など


③動物プランクトンで好きor注目しているものは?

1位:ゾウリムシ、ツリガネムシ(33.3%)

2位:ミドリムシ、ミジンコ(16.7%)

ゾウリムシは受験の定番でお世話になった、

ツリガネムシのふらふら〜からのギュンって縮む落差が好き、など


ご協力ありがとうございました!!!

最後に、新刊だった趣味プラ本へのご感想は私の心の中に…って感じではありますが、19ページ目のプランクトンがよく伸縮していて好きなので同定できたら名前を知りたいというのがありました!

19ページ…どれどれ…あぁー!等々力渓谷の!

 

 これですね!!


新しい顕微鏡で見たこいつと同じやつだと思われます。これはヒルガタワムシだったみたいです!


場所落ち着くとこんな姿に…


新刊のご感想はいつでも受け付けてます…ブログのメッセージでも…TwitterリプやDMでも…直接でも…

あれから同定が進んだものも多々あります!次回の本でも同じプランクトン見られたら補足しておく予定。


海のプランクトン観察本を11月に出す予定ではいます。多摩川以外の水系も観察しようとしています!ぜひ楽しみにしてください♪


またInstagramでプランクトン専用アカウント作りました。akiduki_p で探してね!