願いを実現させたい!

自分の可能性を信じたい!

自己肯定感を上げて自分を好きになりたい!

 

まじかるクラウン未来を変えたい全ての方へ

 

ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド

 

ベル「未来を変える心理学」

心理コンサルタントの佐藤由美子です。

 

のべ2万人を超える

「願望実現」のサポートをしてきました

 

初めましての方は

コチラのプロフィールを是非!

上矢印 上矢印 上矢印 上矢印 上矢印黒歴史…滝汗

 

ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド

 

 

image

 

昨日の記事への

ご感想をいただきました!

(最後のコジコジって???ニヤニヤ

 

 

 

 

こんばんは!

春っぽくなってきましたね~。

 

 

 

 

インドア派の私も

体を動かしたくなります!

ついさっき、ジムから帰ってきたところです。

(いや、インドアやないかい!真顔

 

 

 

 

昨日の記事、

実は養成講座で以前

教えていた部分なのです。

 

ベル上手くいく人を真似てもダメな理由下差し

 

 

 

もちろん、もっと深い部分を扱いますが、

記事では、

「さわり」部分を書きました。

 

 

 

 

早速、ご感想をくださった

コジコジさん??←謎の人物真顔

ありがとうございます!

 

 

ところで、

「ピンチはチャンス」と言いますね。

私は「ピンチ」を餌に

ここまできたようなものです(笑)。

 

 

 

 

多くの方は

「失敗」や「ピンチ」を恐れますが、

ちょっと視点を変えると

「未来の自分に大感謝される」ことに

反転します。

 

 

 

 

この2日間の記事で

ピンチ!チャンスに変えた

私の実体験を書いてきました。

 

ベル【黒歴史】望む結果を最短で出す秘密

 

 

 

 

今日は、それに関連して

「過去の自分に未来から感謝する」

について書いてみます。

 

 

 

 

昨日の記事で、ご紹介した

『本質思考』という本。

帯に、本質が書かれています!

下矢印  下矢印  下矢印

image

 

 

どれだけ情報を集めても、

どれだけ時間をかけて考えても

本質が見えていないと

"スジがよい"答えは出てこない

 

 

 

 


まさに~~!

学んでばかりいても

現実が変わらない!

 

 

 

と密かに思っている方は

同じ時間と労力を

「本質を掴むこと」にかけてみると

流れは確実に変わると思います。

 

ひぃ~!耳が痛い💦

 

 

 

 

実は私自身、

「本質を掴む」ことは

さほど得意ではありませんでした。

 

(探究するのは好きですが、

本質を掴んでいるかというと疑問でした)

 

 

 

 

では、どこで

この感覚を身につけたのか?

実は、私に全く合っていなかった

黒歴史?の「ロースクール」なのです。

 

 

 

 

 

全く法律家に向いていなかった私にとって

あの3年間は地獄の苦しみでした💦

 

入学式の日から、丸三年間

不眠症で薬が手放せず

常時、鬱っぽかったという💦

 

 

 

 

因みに、ロースクールで訓練されたことは

「具体的な問題解決能力」でした。

 

 

 

 

「相談者から持ち込まれる

具体的な困りごと」

どの「抽象度の高い法律の条文」

を使って解決するのか?

というクイズ

(クイズじゃないっつーのニヤニヤ

 

 

 

 

そのために、判例や法律の条文を

解釈する技術を学び、

具体的な相談事例に

当てはめる訓練をさせられました。

 

 

 

 

 

実はこれ。

私が普段やっているコンサルと

本質は同じなのです。

 

 

 

「具体化と抽象化の間を行き来しながら

クライアントさんの

現実を変える選択を提案する」

 

なのですから。

 

 

 

 

ただし、決定的な違いがあります。

それは「枠を超えるかどうか」。

 

 

 

 

法律は、判例や条文の

「枠の中」で思考します。

でも、人生は

「枠の外」に答えがあるんですよね。

 

 

 

 

ロースクールの3年間は、

朝から晩まで

3000文字の答案を

何通も書き続けていました。

 

 

勉強時間は10時間以上。

あの時間は

今の仕事の土台を創る

思考法の訓練期間そのものだった

と思います。

 

 

 

 

過去の自分よ。

あの3年間を投げ出さないでくれて

本当にありがとう!

 

 

無駄な経験は一つもありませんね。

というか、

無駄にするかしないか、

は自分次第だと思います。

 

 

 

 

因みに、この仕事をして数年経つ頃、

街でバッタリ

ロースクール時代の教官に再会しました。

 

 

 

思い切って声をかけてみました。

 

ニコニコ「法律家にはなりませんでしたが

あの3年間の学びは

本当に今役立っています」

 

 

 

 

そうお伝えすると

教官はにこやかでしたが、

かすかに微妙な表情をされていたのは

気のせいなのか(爆)!?滝汗

 

 

 

 

あ、そうそう。

卒業してから知ったのですが、

ロースクールの同期で

推理作家になった方がいました!

 

 

 

似鳥鶏(けい)さんという方。

ご存じかしら?

映画化された『戦力外捜査官』

を書いた方です。

 

image

 

なんと、ロースクール在学中に

鮎川哲也賞で入選していたそうです。

知らなかった……。

 

 

 

 

既に何10冊も本を出されていて、

大活躍です。

 

 

 

 

クラスが違ったので

顔しか知りません。

まさに、ロースクールで学んだ

刑法や刑事訴訟法が役に立っているのでは?

と勝手に推測しています。

 

 

 

 

過去に無駄はない!

ではまた明日~!

 

 

ベルベル人気記事

①読むだけで人生が変わる人続出!

 

②お金の課題は人生の課題

 

③お金に裏切られない人とは

 

・・・新機能・・新機能 新機能

 

ベル3万部突破お祝い

Amazonカテゴリー1ヶ月間ずっと1位新機能

自己受容&自己肯定感が上がる

10秒スイッチを解りやすく説明

 

 

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

ベル増刷キラキラ 心理学と脳科学から解説メモ

付属のCDで長年の願いが実現した方も!

論理的に10秒スイッチを学びたい方へ

 

 

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 

ベル増刷キラキラ1冊目の本です宝石紫

「言葉」の使い方で人生が好転。

自らの体験&豊富な事例が満載

 

 

 

佐藤由美子