願いを実現させたい!

自分の可能性を信じたい!

自己肯定感を上げて自分を好きになりたい!

 

まじかるクラウン未来を変えたい全ての方へ

 

ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド

 

ベル「未来を変える心理学」

心理コンサルタントの佐藤由美子です。

 

のべ2万人を超える

「願望実現」のサポートをしてきました

 

初めましての方は

コチラのプロフィールを是非!

上矢印 上矢印 上矢印 上矢印 上矢印黒歴史…滝汗

 

ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド

 

 

こんばんは!

雪が全く溶けない札幌です……。

 

 

 

私は、常々?

雪国というだけで

運動不足になると思っています。

 

 

 

 

冬道をウォーキングしたら

転びそうになります💦

年?真顔

 

 

冬のツルツルの氷道を

裸眼0,01

自転車をかっ飛ばした日が懐かしい(笑)

ただのアホ真顔

 

 

 

 

さて。

本の執筆にまつわる

私のシンクロ体験

記事にしてきました。

 

 

 

 

次の本はまだ構想段階なのですが、

3月14日の夜

ブレイクスルーが起きました(笑)

 

 

 

 

すぐに14日の記事に書きました下差し

ベル秒速で実現!書いたら現実が変わった!

 

 

そして翌日、

シンクロを感じることが起きました!

 

 

 

 

2つあったのですが、

そのうちの

1つを連載してきました。

(3月15~17日の3日間)

 

 

 

前著『シンクロちゃん』も

3年前、3月14日の夜

ブレイクスルーが起きた話です。

 

 

 

今日は、

もう1つのシンクロ

書いてみます。

 

 

 

 

「書くことで未来は創られる」

を地でいくシンクロ体験談です。

 

 

 

4日前の3月14日

私は一日中

3人目の主人公の物語を考えていました。

 

 

 

 

当初、私の夫の要素を

入れようと思っていました。

 

 

 

 

が、どうもしっくりこない。

 

 

 

 

こんな時こそ

ペンデュラム!

 

 

 

質問は

ショボーン「3人目の主人公は

誰をモデルにするとベストですか?」

 

 

 

 

選択肢の中に誰を入れるか?

と考えたとき、

Aさんが浮かびました。

 

 

 

 

私と夫がコンサルしている

会社の社長です。

 

 

 

果たして、ペンデュラムは

Aさん、と示します。

 

 

 

 

そこで、

Aさんを主人公にして

物語を考えてみることに。

 

 

 

 

成長するパターンが何種類も

出てきて、混乱してきました💦

 

 

でも、とりあえず

「コレがメインかな」

までは絞りかけましたが、

そこに行きつくまでも色々なルートが💦

 

 

 

 

ショボーン「いったん、休憩にしよう」

 

 

 

 

夫にそういって一息ついた瞬間。

ある受講生さんから

メッセージがきました。

 

 

 

そのメッセージは

まさに「コレがメインかな」

と思ったそのものが書いていました!

 

 

 

 

あ、これで繋がった!

『シンクロちゃん』の時と同じように

バラバラだったものが1本に!

 

 

その後、夫と

それを軸に主人公の「結末」を考えました。

 

 

 

 

Aさんはモデルではありますが、

あくまでも「架空の物語」です。

キャラや設定の一部を参考にしますが、

フィクションです。

 

 

 

 

その日の深夜

Aさん扮する主人公が

ラストにどんなワークをするのか

方向性を決めました。

 

 

 

 

そのワークによって

Aさんに気づきが起きて

ラストに向かう、という内容です。

 

 

奇しくも、

翌日の15日は

朝から

Aさんの会社の社員研修

でした。

 

 

 

 

15日の朝。

社員研修のワークの準備をしていると

始まる直前に

Aさんからメッセージがきました。

 

 

 

 

緊急のオファーでした。

 

その日の朝、

何か?があったらしく、

今までとは趣向の違った

ワークに変更してくれないか?
という内容でした。

 

 

 

直前の変更は

今までなかったことです。

 

 

 

でも、私は

ピーンときてしまいました!

 

 

「あ!昨日の深夜に

考えたあのワークだ!」

 

 

 

 

研修が始まるまで

数分しかありません!

 

 

 

 

私は、超特急で!

昨日の深夜、考えたワークをもとに

社員研修用にカスタマイズ。

 

 

 

 

ワークの手順を箇条書きで書き出し、

夫にメモを渡しました。

 

 

 

 

夫が研修のファシリテートをするのですが、

さすが、阿吽の呼吸!

私の意図を汲んで

新しいワークを説明してくれました。

 

 

 

 

結果!

まさかの「涙」「涙」の

感動ワークになりました。

 

 

 

 

最後は社員さん全員が笑顔になり……

 

 

 

この時から、私は

異様に胸騒ぎがしていました💦

 

 

あれ?

これ、昨日考えた

物語のラストと似ていないか?滝汗

 

 

 

 

研修が終わった後、

Aさんからお礼を言われました。

(Aさんも研修に参加)

 

 

 

 

ぼけー「今日の朝、何があったのですか?」

グラサンAさん「実は……」

 

 

 

 

いや~!滝汗

驚きました!滝汗

 

 

 

 

その朝にあったことは

昨日の夜、私が考えた物語と

ソックリだったからです💦

 

 

 

 

物語のラストは、こんな流れでした。

 

①     Xという出来事が起きる。

②     社長Aさんが困る

③     最後のワークをする

④     会社全体が笑顔に変わる

 

 

 

 

これはもちろん「架空」の話です。

 

 

 

 

ところが!

翌日の朝、

本当にが起きたのです!

社員研修の直前に💦

 

 

 

 

そして、の状態で

Aさんが「研修の内容を変えてくれませんか」

 

 

 

 

そこで、③のワークをする羽目になり、

結果、になった。

 

 

未来予測?

 

 

 

 

というより、これこそが

「書くと物語が動きだす」

の真骨頂!

 

 

 

 

私が「劇場型ライティング講座」

お伝えしたい真髄なのです。

 

 

 

 

キャラクター、設定が

「一致している」と、

人生の物語が

「ある一定の方向へ」動いていくのですね……。

 

 

 

 

さて。

これを、どう

劇場型ライティング講座で

お伝えするのか?

 

 

 

 

説明が難しい💦💦

 

 

 

 

明日なんですけどね(笑)。

今一番の悩みです。

 

 

 

 

ではまた明日!

 

 

ベルベル人気記事

①読むだけで人生が変わる人続出!

 

②お金の課題は人生の課題

 

③お金に裏切られない人とは

 

・・・新機能・・新機能 新機能

 

ベル3万部突破お祝い

Amazonカテゴリー1ヶ月間ずっと1位新機能

自己受容&自己肯定感が上がる

10秒スイッチを解りやすく説明

 

 

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

ベル増刷キラキラ 心理学と脳科学から解説メモ

付属のCDで長年の願いが実現した方も!

論理的に10秒スイッチを学びたい方へ

 

 

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 

ベル増刷キラキラ1冊目の本です宝石紫

「言葉」の使い方で人生が好転。

自らの体験&豊富な事例が満載

 

 

 

佐藤由美子