願いを実現させたい!

自分の可能性を信じたい!

自己肯定感を上げて自分を好きになりたい!

 

まじかるクラウン未来を変えたい全ての方へ

 

ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド

 

ベル「未来を変える心理学」心理コンサルタントの佐藤由美子です。

 

のべ2万人を超える

「願望実現」のサポートをしてきました

 

ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド

 

 

昨日の記事は

超有料級!

と言われました。

 

 

 

アファメーションプレゼントしたら

反響が凄かったです!

★読むだけで今日から人生が変わる言葉下差し

 

 

 

今日は「ホンモノの自己肯定感」について、

昨日のアファメーション記事の

解説をしていきますね。

 

 

 

にしても。

 

 

 

私のブログは

情緒不安定なのかっ!

 

 

 

昨日の記事は、

「泣きました!」えーん

というご感想も、結構多かった!

 

 

 

パンスト綱引きニヤニヤの記事で

笑わせたかと思ったら下差し

 

 

 

 

 

今度は

泣かせるのか??

 

 

 

これ、どこかで聞いたセリフ?

と思ったら、

私の本、『シンクロちゃん』

キャッチコピーやった(笑)!下差し

 

 

 

 

いや、これはマジな話なのですが。

『シンクロちゃん』を書いた時下差し

 

 

 

著者の私としては

「爆笑」させるつもりで書きました。

モデルになった女性の存在が

面白すぎて……

 

 

 

皆を笑わせたい!

 

 

 

アタシだってね。

だてに

関西人と

結婚したわけじゃないんだ~!!

 

 

 

前作の「堅そうなイメージ」下差し

 

 

 

あの時は、まだ独身だった……。

 

 

 

しかし。

結婚して夫に、

朝から晩まで

「ボケ」と「ツッコミ」を

強要される毎日

 

 

 

 

皆を

大爆笑の渦に

巻き込んでやる~!

 

 

 

 

と意気込んだら、

まさかの「号泣しました」の連打。

 

 

 

最初の数ページで号泣しました!

という女性がかなり多く、

想定外の反応に戸惑った私。

 

 

 

「え?どこで泣けるの??」

 

 

 

皆さんの感受性の強さには

驚くばかりでした。

 

 

 

しかし、それだけではなかったのです。

 

 

 

見知らぬ70代の男性からメールを頂戴しました。

「バスの中で読み、

号泣が止まらなかったです」

*最後の10章だそうです

 

 

 

 

「想定外」という言葉は

こういう時に使うんだなっ!

と思い知りました真顔

 

 

 

それがネタになり、

編集者さんが面白がって、

これを作ったという……

 

 

 

さて。

ようやく本題です(←え?)

 

 

 

じゃ、昨日の記事はどうだったの?

ですが。

 

 

たくさんいただいたご感想の一部です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

★声に出して暗記したい派

 

 

 

★癒された派

 

 

 

 

★タイミングよかった派

 

 

 

★尊い派

 

 

 

 

★家政婦は見た派


 

 

 

 

★号泣派

 

 

 

そして。

「お金が動いた!」

「スカウトメールが来た!」

など、怪しい壺効果

「シンクロが起きました」派!

 

 

 

こちらは明日の記事で

解説と共にご紹介します!

 

 

 

とまぁ・・・。

 

 

 

色々な派閥に分かれましたが(笑)、

あのアファメーションの真髄は

「ホンモノの自己肯定感」を

今この瞬間に感じる!!

 

 

 

という点なのです。

 

 

 

なぜかと言うと

あのアファメーションは

読むことで

 

 

 

「過去の自分を許し、認める」

 

 

 

ことができるからなのです。

 

 

 

なので、既にそこをクリアした方は、

感情が動かないと思います。

 

 

 

あのアファメーションで

心が動いた方が多いのは、

日本は、

頑張り屋さんが多いからだと思います。

 

 

 

頑張り屋さんほど、

過去への後悔

自分を犠牲にしてきた経験が多く、

いつの間にか

自分の本当の気持ちを

見ないようにしがちなのです。

 

 

 

「過去の全ては

今の私の成長に必要だった」

 

 

 

ここが腑に落ちたとき、

今この瞬間から、

ホンモノの自己肯定感が育ちます。

 

 

過去を否定すると

その延長線の「今の自分」を

潜在意識では「否定」するからです。

 

 

では、明日またお会いしましょう!

明日から東京出張です。

 

 

ベルベル人気記事
①お金の課題は人生の課題

 

②本音を言葉にすると「金運」が動く

 

③お金に裏切られない人とは

 

 

佐藤由美子