こんにちは。

「未来を変える心理学」心理コンサルタントの佐藤由美子です。

 

昨日の記事は、多くの人の悩みの根本を書きました。

「人からどう扱われるのか」の設定が未来を創るという内容です。

 

 

ビジネスも恋愛も人間関係も、

「自分はどう扱われるのか」の設定で、未来は180度変わります。

 

今日のクライアントさんは、まさに典型的なパターンでした。

 

「私なんて……」とイジケる根深いクセがあり、すぐに「私なんて死んだ方がいいかも」と自らドン底に持っていく「筋金入りのネガティブになるプロ?」のような方でした。

 

しかし!!!

今日、驚くほどの大転換しました。

ご了承をいただいたので、記事にいたします。

 

鍵は「死を意識する」でした!

 

モラハラ夫が突然仕事をやめて主夫に?

 

仮に歌子さんとしましょう←本人の希望(笑)。

歌子さんは、1か月前にコンサル申し込みをされました。

 

お申し込みメールからして、オドオド&ビクビク滝汗していました。

 

「私なんかが先生のコンサルに申し込んでもいいのでしょうか」

という雰囲気満載でした。

 

歌子さんは、数年前に私の講座に来てくださっていました。

パッと見は「存在感」があるのに、話すとなぜか卑屈になる方

すぐに「私なんて」という言葉が出てきました。

 

まさに「自分は人からどう扱われるのか」を設定していたのですね。

歌子さんの場合は「私なんて、生きている価値がない」という設定です。

 

当然ながら、旦那さんからは頻繁に怒鳴られ、大事な話をもちかけようものなら「うるせーーーっ!!!」と怒鳴られて終わり。

 

いつも、怒鳴られないようにビクビクして生活していました。

 

とはいえ、講座で少しずつ変化して、旦那さんとの関係も少しずつ改善していきました。

でも、「ラスボス」はまだ残っていたのです。

 

「真のパートナーシップとお金」

 

この2つを本当の意味で変える必要がありました。

 

歌子さんからのお申し込みメールにこう書かれていました。

 

「青天の霹靂です。突然、夫が仕事をやめることになりました。俺は専業主夫になるので、オマエが働けと言われました。一体私はどうしたらよいでしょうか」

 

 

歌子さんは、パートをしていますが、コロナ禍で職場を変えることを余儀なくされていました。

 

皆さんもちょっと想像してみてください。

今まで散々、旦那さんから「オマエなんて価値がない!」と怒鳴られてばかりいた歌子さん。

セルフイメージが低くなっていくのは想像つきますよね。

 

しかも、実は家計は旦那さんが握っていて、歌子さんは結婚して以来、収入がいくらで今いくら貯金があるのか知らないままできました。

 

大学生になる子供もいるので、将来のことが不安になり、「一体今、いくらお金があるの?」と聞こうものなら

 

「うるせーーーー!!!」ムキー

 

と怒鳴られる……。

 

不憫ですえーん

 

なのに、ある日突然「オマエが一家の大黒柱になれ」と言われたのです。

呆然と立ちすくむ歌子さんの姿が目に浮かびます。

 

腹をくくったら人生は動き出す

 

歌子さんは、お金に余裕がありません。

自分のパート賃金から必要なものを買っているので、私のコンサルにお申し込みされるのだって、負担になるはずです。

 

そして、「私なんて」という感満載のお申し込みメール。

 

今のまま、コンサルを引き受けたら、歌子さんは「依存」のエネルギーになります。

「先生、私を救ってください!」という依存です。

 

2万人以上の方と関わってきて、

このタイプは絶対に変わらないことがわかっている私。

このまま、私のコンサルを受けても、お金をドブに捨てるようなものです。

 

でも、歌子さんもきっと勇気を振り絞って私にメッセージくださったはずです。

 

私の和田アキ〇キャラ(注:『シンクロちゃん』で、私がズバリ本質を伝えるときのキャラをそう表現しています)も知っていますし(笑)。

 

「あなた、依存するのはやめなさい!」と言われるのを覚悟して、それでもどうしていいかわからず、私にメッセージくださったのですえーん

 

私は考えました。

「歌子さんの意識をコンサルまでに変えないと、結果は出ない」と。

 

そこで、ある妙案を思いついたのです。

「腹をくくってもらおう」と。

 

 

片づけられないのは夫への復讐

 

実は、歌子さんは片付けが大の苦手です。

もう何年もの間、片づけられないことを悩んでいます。

 

片づけコンサルさんに何度も申し込み、その時は片付いても、すぐに元通り。

ひどい時には、コンサルさんが処分したばかりのモノを、ゴミ捨て場まで拾いに行ったそうです💦

 

お金を出して片づけてもらったのに、一瞬で元の状態に戻そうとする。

歌子さんの潜在意識、わかりやすいです💦

 

それなのに「お金がない」といつも悩んでいる。

これぞ「自作自演」の典型です。

 

でも、その理由もわかっていました。

歌子さんは、片づけないことで「旦那さんへ復讐」しているのです。

 

片づけないと旦那さんに怒られ、それは嫌なはずなのに??

でも、こういう方は結構多いですよ。

 

結婚できないことで親に復讐する女性もそうです。

「あんたの躾が悪いから、私は結婚できないんだよ。世間に言えないでしょう。恥ずかしいでしょう。ざまぁみろ」

大袈裟に言うと、潜在意識の声はこんな感じです。

 

歌子さんもそうなのです。

「あんたが私に価値がないって言い続けるから、部屋が汚いのよ。イライラするでしょ。ざまあみろ!」

 

以前、そのことを指摘したとき、あまりにズバリで驚いていた歌子さん。

「その通りです……」

 

だからこそ、パートナーシップとお金の流れを変える鍵は「片付け」。

 

私はこういう旨をメッセージしました。

「個人コンサル、引き受けます。但し、条件があります

人生にカタをつけてください。1カ月後のコンサルまでに、部屋を全部片づけてください

 

今まで、どんなに凄腕の片付けコンサルをつけても、元に戻っていた歌子さん。

少なくとも10年はその状態。

その歌子さんに「1カ月でカタをつけてください」と突き付けた私。

 

でも、私は信じていました。

歌子さんの未来を。

以前、講座に来てくださってきた時に垣間見せた存在感の正体を、私は知っています。

 

このタイミングで、歌子さんは人生を自ら変えていくはず。

 

そして1か月後の今日。

コンサルを迎えた歌子さんは、きっちりカタをつけられました。

あれほど片付かなかった部屋を、全部片付けたというのです!

 

その鍵は「死を意識すること」だったのです。

そして、コンサルで驚愕の気づきと、未来の映像を見ることになります。

 

そして、号泣の嵐。

 

コンサル後の歌子さんは、

大げさではなく「天下無双」のような(笑)状態にまでマインドが変わりました。

「死」は「生」の意味をはっきり意識させる。

 

長くなりましたので、明日の記事に続きを書きます。

 

お金と自分の価値、に関する人気記事です。

 

 

 

ひらめき電球 佐藤由美子