株価が盛況、成績はどうなんだい? | 今日も晩酌な気持ち

今日も晩酌な気持ち

日々のできごとなど雑記

お疲れさまです。
最近、株についてあまり書いていませんでしたが、日経指数の上昇により嬉しいことも多くあります。
 
例えばこれ。

 

以前から持っているQBネットホールディングスですね。

少し前までカット料は1,200円。

 

何なら業績への期待で値上げを待ってた記事も←

 

そして、この3月くらいに値上げして1,350円になりました。(もちろん通ってます)

そうなんです。150円の値上げではユーザは離れません、それに伴ってか、四半期決算は上昇。

本日の終値で12.9%株価が上昇しました。

現在の手持ちは500株だったので300株は利確。

 

あと、利確したのは短期目線で購入をしていたレーザーテック300株の内200株を利確、最後に長年低迷した九州電力を300株売却。

 

ちなみに良い話ばかりではなく、問題のある個別銘柄も未だ持ってます。

楽天の手持ち1,000株に限った話をすると、今でもマイナス約180,000円ですから安心してください←

 
とは言え、マイナス銘柄がかなり少なくなるくらいの日経指数の強さ。明日にもワンチャン指数3万円の大台行くか。
 
とは言え、短期的には上がり続けることはない(と思う)し、過熱感もある。それでもただ、ただ強い。
でも、だからこそ半分程度は利確。
未来は分かりませんので、利確してキャッシュにするまでが遠足。(楽天の損失はちょっと保留しゅる)
 
そんな日は優待券を使わずに←
クーポン(650円)でダブルチーズバーガーセット。
だけど、好きなメニューなのでテンションも上がり大満足な1日。

 
ごちそうさまでした。
仕事面では平日は水曜日が鬼門なので、なんとか乗り越えていきたいところ。