おはようございます!はまじです。
娘ちゃん〜!!!
小学校卒業おめでとう



卒園卒業の皆さんも本当におめでとうございます
寒かったー

卒業式については別で書くとして、
第一子が小学校卒業ということで熱い想いが込み上げてるので←、6年間を振り返らせてください
6年前。
娘が保育園卒園→小学校入学の頃は初めてのことで準備にもバタバタし、長男の発達でも悩み、また仕事も苦しい時期で、正直病んでいました。
たくさんブログで励ましてもらってその時期を乗り越え今に至ってます。
改めて本当にありがとうございます

入学式の日から夜な夜な名前付け、
提出物多い、
いきなりのPTAのくじ引き当選
遠足、お菓子いるのか!
保育園とは全然違う
と、
小学校生活になかなか慣れなかったのは、娘よりも私でした。
全校開催午後までの運動会、学芸会、
娘の1年生はコロナ前の小学校が見れて今思うと貴重。
そして1年生の終わりにはコロナ
休校もありましたが、私も次男の産休入りして。
育休中だった2、3年生は学童無しで家で帰宅を待つことができ、おうちで友達と遊んでもらったり、それなりに娘とも寄り添えたかなと思います
人の前に出るタイプじゃなかったのに、3年生後期から、4年5年6年は前期の学級委員も務めました。
そして娘4年生の春に私は次男の育休から仕事復帰。娘も思春期に。
娘の言動にものすごくイライラしてしまい、昔は素直だったのに、と、娘の成長を受け入れられず、娘とのやりとりがうまくいけないことが増え、
特に10歳のお誕生日にめちゃくちゃぶつかったこと(正確には娘がぶつかってきた)が私と娘の関係において大きな分岐点となりました。
当時のブログにも書きましたが、
娘のこと、「自分の娘、子供」って見方から、「自分の子供ではあるけど(守るし大切な存在なのは大前提)、一人の人間」という当たり前の前提でしっかり見れるようになったこと、
自分と切り離して考えられるようになったことは良かったと思ってます。
その後、5、6年生は、
またグッと大人になったと感じました。
急激に手が離れて、弟達と競うように「ママがいい」「ママと○○したい」ということがほとんどなくなって、
それを望んでたはずなのに・・・、
もう娘にそんな風に求められることはないと気づいた時、寂しくて寂しくて、いつだったか通勤中にふと涙が出そうになったこともありました。
娘が望む時に、望むように甘えさせてあげれたことはどれだけあったんだろう、と。
逆に私は娘に甘えてばっかりでした・・・
6年間、学校生活において心配させられたり、親として苦労したことはなく。
支度も宿題も自分でやって忘れ物もなく、お友達とのトラブルも知る限り全くなかったです
(逆にあんまり深く付き合えてないのでは?と考えたりもしましたが、それなりに仲良くしてるお友達はいるようなので、娘なりの友達付き合いでいいと思います。そんなに群れたがらないタイプ)
娘の分まで長男で苦労させてもらってます
入学時は乳卵アレルギーがありましたが(今もあるといえばある)、除去食から始まって、最終的には普通給食+牛乳も飲めるようになりました!
習い事も低学年から自分で通い、頑張りました。スイミング、絵画、空手、バレエ、塾。今は塾とスイミングだけですが、スイミングはもう7年以上続けています。
卒業式の前日に見せてもらった卒業アルバム。
個人写真では筆とパレットを持って。
髪型、表情なかなか盛れてました


クラスページの表紙にも選ばれて。
文集も、絵のことを書いてました
5、6年では賞も取れて嬉しかった、みたいな内容で。
ブログに書けてなかったんですが、6年の最後、「学校の風景」の絵が学年1人の代表選ばれて芸術文化センター的なところに飾られ、
さらに学校の代表として(全校で1人)、海を渡ることに・・・
(姉妹都市へ)
先生から電話がかかってきた時には(小学校からの電話があると、基本長男かと思う
娘の先生でまずびっくり。笑)
感動して泣きそうでした。これまでにも何かしら表紙とか、選んでもらったことはありましたが、最後の集大成で、本人も嬉しいだろうなって

その絵がこちらです!

『楽しく泳いだ○○小のプール』
親バカですがめちゃくちゃ上手だなと

この絵が手元には戻ってこないのは残念ですが、多くの人に観てもらえるのはすごく嬉しいです。
娘が(別に絵が上手だからではなく)誇らしいです。
6年間で、信じられないくらい立派に成長してくれました。
よく分からない表現ですが、私の娘にはもったいないと思ってます。
まぁ、普通に家では人の話聞いてないし私のこと舐めてんの?って思うこと多いしだらしなくてしょっちゅう言い合いしてますけどね
笑
本当にありがとうとごめんねの6年間でした。
中学校、小学校よりは楽しい<厳しい生活になるかもしれませんが、全力で応援したいと思います
あー、小学校が長男だけになるのめっちゃ不安!!
笑
ちなみに卒業前2月に身体測定もしたらしく、成長の記録として身長体重をまとめたものをもらってきました
6年間で伸びた身長、体重は、
身長:115.3→152.0cm(+36.7cm)
体重:ナイショ(+23.2kg)
めっちゃ大きくなりました

身長抜かされましたー!
体重は抜かされそうにないけど
笑
またしても長くなりましたが、
お読みいただき、ありがとうございました