おはようございます!はまじです。

小6👧+小2&4歳👦を子育てしながらの
時短ワーママ生活を綴ったブログです( ˊᵕˋ )
はじめましての方は良かったら自己紹介
アメンバーについてはこちら




お久しぶりですニコニコ






11月ももうすぐ前半が終わろうとしてますね・・・!



私は元気です。
新しい職場にもだいぶ慣れてきましたグッ気づき





本当は先月の10月のじぶん会議のブログもほぼ書き上げてたんですが、異動の発令で吹っ飛んでしまい・・・内容も心情と離れていったのでそのままお蔵入り・・・も淋しいから11月とまとめて一気に、と思ったら長くなりすぎて我ながらウザかったので笑、

ほんの少しだけ10月頭に書いてたことも盛り込みつつ、11月のじぶん会議したいと思います昇天



じぶん会議って何かというと・・・


月に一度、

自分が心にゆとりをもって過ごせるよう、事前に対策を立てる会議

(出席者自分1人)

毎月1日その月&翌月のことを考えることにしてます電球


【内容】

・その月のトピックス

→余裕を持って準備できるように


・他、今のモヤモヤポイント、課題

・自分時間の確保ができてるか

・美容院、ネイル

・今年の目標について

・肉体改造




9月は、9月と思えない暑さ&前半は風邪引いたり後半はまた腰痛めたり、自分のコンディションがイマイチな1ヶ月でした悲しいハートブレイク



からの、10月はとにかく異動と家のことで1日1日を過ごすのにいっぱいいっぱいな1ヶ月でしたアセアセ





先週後半は一気に寒くなってビビりましたが、
今週は少し戻りましたね!


もう過ぎてますが、

10月のトピックス



①娘お誕生日会


10月頭に姉たちもみんな呼んで(夫はなし泣き笑い)、なんとか無事に終わりましたキラキラ

最後また姪っ子グズグズしてたし、無事なのか分かりませんが←、娘はプレゼントに漫画をもらって、好物もたくさん用意できたので楽しんでくれてたと思いますにっこり





修学旅行、展覧会、1つずつ行事を終えて、娘ももう小学校卒業が見えてきて信じられない気持ち。



精神的にすっかり成長して、最近ものすごく寂しさを感じています。
早く成長して楽になりたいと思っていたのに。今さら寂しいと思うくらいなら、もっと甘えさせてあげれば良かったのに・・・と自分で思って朝通勤時に電車待ちながら涙が出るくらい悲しい(←ヤバい人)





いつかこの気持ちはちゃんとブログに残したいと思ってます。
いつだって娘は私に初めての気持ちを教えてくれます。
ちなみに娘の親離れが寂しいからといって、次男が何しても可愛くていつでも抱っこして甘えさせてあげたいかというとそれはまた別の話だったりします←




②私誕生日


以前のブログでも書いた通り、30代ラストイヤーに突入しましたグラサン





③マンション売れてない問題



建物のローンの申込(実際の借入の約1ヶ月前)時点で今のマンションの売買契約が済んでいること(最後まで住むので引き渡しはまだでも、売る先が決まってること)が条件だったものの、9月に内覧に来た方が最終検討になってからが長く、


色々ありましたが、最終的にはそこはもう諦めて他探そうと値下げしたら、10月中旬になんとか決まりました赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん





本当にホッとしました・・・!!






11月のトピックス



①資格試験


一次が11月、二次が12月です。




いわゆる金融に関する資格ではないのですが、仕事関連で受けることにしました。




夏から9月くらいまでは一応ちょこちょこは勉強してて、10月以降はピッチ上げなきゃって思ってた矢先の10月頭に異動の辞令で、

そこからはまじでほぼ勉強してなくてネガティブネガティブ




いやまぁ本気でやる気があればそんなの関係なくちゃんと勉強はするだろって話なんですけどね。もともとは前の職場の上司との年間目標設定で決めたことで(厳しい人でしたが私は好きで、頑張ってみようかと)、もうその目標設定みたいなのも異動に伴って他の数字と一緒に半年で締めたんでね泣き笑い泣き笑い



そりゃモチベーションもなくなります〜。




もはや受けに行くのも辞めたいと思いつつ、お金払ったんだから一応受けようとは思ってます。。。えぇ、今週末です不安不安





②家が完成するのか・・・?!



ありがたいことに工事は順調なようで、今月中に完成+外構もして12月頭に引渡が決まりました拍手拍手




そうなんです!!!



12月中旬に引っ越しです。


もう、あと1ヶ月・・・・!!




12月のトピックスも色々ありますが、

まずはとにかく引越しですね指差し


クリスマスと子供達の冬休みは新しいおうちで、少しは落ち着いて迎えられるといいなサンタ







モヤモヤポイント、課題



①腰痛(10月頭時点)


8月後半のログハウス旅行、9月後半の内覧に向けた大掃除でかなりしんどい腰痛がきてハートブレイクそれだけじゃないですが、根底に腰が痛かったりするとどうしても気持ち的にもしんどくて赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き


→腸腰筋ストレッチが良かったのか、9月末のヒドい腰痛を最後に、腰は落ち着いてますチュー
(詳しくは下に書きます)




②精神的な余裕のなさ(10月〜今も)


ブログで吐き出してたように、人事異動で本当に肉体的にも精神的にも余裕がなくて子供達にも当たってしまって自己嫌悪の最悪ループもありましたが、ようやく落ち着いてきました。たぶん昇天



とはいえ、引っ越しまで大詰めで、11月に入ってからマンションの売買契約、月極駐車場の解約、今のマンション管理会社への連絡(マンションの駐車場と駐輪場の解約など)建物の住宅ローン申込、引越し業者の見積と契約、引越し日が決まってからは転校はしなくても登校班も変わるので学校へ連絡とか、電気水道ガス、インターネットの契約と今のを解約などなど。。。本当にやること多いです魂が抜ける魂が抜ける



仕事も12月は結構忙しいのに、3日も休みを取らせてもらってて、申し訳ないですアセアセ




③下半身パンパン(11月)


特にドカ食いしてるわけでもなく、もちろん腸腰筋のストレッチしてるだけでダイエットもしてないけど、スーツがキツくて泣くうさぎ泣くうさぎ



今の職場、結構15時過ぎてからおやつとか出ることが多くてよだれ
それでいて帰ってから夕食も結構食べてるからやっぱり食べてる量増えてるのかな。。。



土日はゆるーいワンピースとかジャンパースカートとか、ゴムのパンツにお尻までカバーできるチュニックとかばっかりだから気にせず過ごしちゃってますが、平日のスーツ姿の見苦しさが半端なくて落ち込んでます泣くうさぎ泣くうさぎ



でもだからどうしようってところまでは今は頭が回りません。。。




自分時間の確保



9月は有給休暇1日取りましたが、
結局ちょうど?風邪ひいちゃって1日寝てただけ。。



10月は引継の最中でしたが、有給休暇で夫と久しぶりにスーパー銭湯に行けたりリフレッシュできましたハート



11月は子供関係のことと、手続き関係のことでしかお休みはとれてません悲しい

まぁ今は仕方ないですね〜アセアセ


 

美容院、ネイル


美容院もネイルも、毎回次回の予約してるので、今後はネイルだけ載せます音符
一気に3つ笑

9月のネイル



よくお願いする逆フレンチを、
すこーしアレンジしてもらいました♡



10月のネイル



初めて、「おまかせ♡」したら
いい感じにしてもらえました♩



11月のネイル


つい最近のがこちら♡


新しい職場、実は結構イケイケでよだれw
ネイルも先輩に派手にしてと言われてるくらいで(?)

今回思い切って可愛いデザインにしてもらったら、
職場のお姉さま方からは可愛いと褒めてもらいましたが、チキンなので「やっぱり(職業柄)派手だったかも驚き」と毎日ビクビクしちゃってて泣き笑い
次はもう少し大人しくします。。





よくおやつもらったりネイルもイケイケで
新しい職場結構いいんじゃない?って
なりますよね。そうなんです。笑
それでいて決してだらけてる雰囲気とかではなくかなり営業成績も良くて仕事できる人が多く、学ぶことも多くて。




まだやっぱり完全には慣れてないし自分の居場所だ!ってリラックスまではできませんが、本当にいい職場ですニコニコ




前の職場のほうが仕事量も多かったし上司の雰囲気というか、全体的に緊張感ありました。私はそれでもメンバーが好きで居心地良かったし、もう少し居たかった気持ちは変わらないんですけどね赤ちゃんぴえん
異動に関して、今はもう前向きな気持ちにはなれてます!




目標について+肉体改造


今年の目標は、

・もっと身体を鍛える

・人の話を聞く


・・・ちょっと目標については割愛でアセアセ




身体を鍛えるについては(朝の習慣)、


ゆる筋トレ(ゆる腹筋✕30回、ゆる腕立て✕30回、ゆるスクワット✕30回)改め、


大転子を引っ込めるストレッチ改め、


腸腰筋のストレッチ泣き笑い泣き笑い




こちらです。


8月末から続いてます!







最後に月初の測定結果。




2023.09.03→8.31→9.30→10.31


体重45.3kg→46.2kg→47.2kg→47.0kg

体脂肪率31.6%→31.2%→29.7%→30.3%

筋肉量29.4kg→30.1kg→31.4kg→31.1kg

皮下脂肪28.9%(適正を超えて高いマークあり)→28.4%(高)→27.0%→27.5%



身長150cmです。




一応体脂肪率も皮下脂肪も1年前より下がってますが・・・って感じですね。

とにかく下半身の見た目がヒドくてネガティブネガティブ


腰痛対策が大事とはいえ、いわゆる筋トレはやめちゃってますしねアセアセ






そんなわけでバタバタ過ごしてますが、
幸い9月前半に軽く風邪ひいてからは大きく体調を崩すことはなく、
子供達も、1日次男が熱出したくらいで元気です!



去年は10月末にインフルなってたなぁ・・・泣き笑い





とりあえず引越まで元気に!
色々!乗り切っていきたいですグラサンハート







なかなか皆さんのブログにコメントしたりできずですみません赤ちゃん泣き

身体労りつつ、なんとか色々こなしていきましょうねニコニコ






なんだかんだやっぱり長くなりました。

今日もお読みいただきありがとうございますラブ



被りもの次男シリーズ♡