おはようございます!はまじです。
先日開催された、
小学校の運動会についてです



いい天気だけど30℃まではいかず暑すぎず

すごく気持ち良い日でした!!
書き始めてたらいつも通り無駄に運動会当日に辿り着くまでが長くなったので、
今日は準備編です



運動会のためにバッグ購入
なんか、しょっちゅうかばん買ってますよね
w


運動会って、リュックは物が出しづらいしそこまで荷物多くないし。
こないだ買ったATAOのは肩にかけれるけど、もっと安定して肩からちゃんと斜めがけしたい。
でもショルダーバッグって、小ぶりのものしかないし、革の素材で。
カジュアルなショルダーもあるけど、ハンカチティッシュと鍵くらいしか入らない。
カジュアルでもう少し荷物も入って、汚れても良くて(高くなくて)・・・
( ゚д゚)ハッ!それがUNIQLOの例のバッグなのか・・・ってなりました

めっちゃ被りそうだけど今更だけど買う??とサイト見てみましたが、
1番欲しかったナチュラル(アイボリーくらいの色)がもう在庫なくて

楽天やZOZOTOWNにも同じようなのたくさんあるし、UNIQLOよりちょい高くてもいいやーって、色々見てみて、運動会の1週間前にポチして無事に間に合いました



次男の水筒とかは夫に持ってもらいましたが、自分の小さい水筒も入ったし、肩かけできてかばん自体は軽くて楽ちん

これは運動会だけじゃなくて今後も使えるしいいお買い物ができました



で、運動会なんですけど、
夫、まさかの月1の内科の予約入れてて



この病院、常に3〜4ヶ月くらい先の予約まで入れとく感じなんです。
だから2月だったかの受診の時に、5月の予約がスケジュールに入った時「その日運動会なんだけど
」とは伝えたものの、スルーされてて。


その後も何度か「ズラして欲しい」とか、「薬(飲み忘れとかで)余ってるし、もう今回はキャンセルして今月はスキップしちゃえば?」とか言ったんですが、
「いや行くよ
」と。。。

身体のこと真面目に考えてるとするならば、他に頑張るべきところが別にあると思うんですが←
昔はいちいちケンカしてたけど、もうどうでも良くて、「次男
は連れてってね
」とだけ言いました。。。


準備編って子供達の蛍光のハイソックス買ったとかそういうの想像してた方いらっしゃったらすみません



長男はスニーカーが蛍光イエローだし、娘にも聞いてみましたが目立つ靴下はいらないとのことで買いませんでした。。
ちなみに甥っ子は蛍光イエローのハイソックスで、小3男子で唯一1つ結びしてるし、めっちゃ見つけるの楽でした
w


続きます
