おはようございます!はまじです。

小5👧+小1&3歳👦を子育てしながらの
時短ワーママ生活を綴ったブログです( ˊᵕˋ )
はじめましての方は良かったら自己紹介
アメンバーについてはこちら




昨日はほぼ丸1日家の中で過ごし、
やっと色んなことが片付いて筋肉痛もだいぶ治りました昇天昇天



今日からちょっとずつユニバのことを書きたいと思いますニコニコ
ユニバに全く興味ない方すみません真顔





行くと決めてから、楽しみは楽しみなものの、もうずっと色々悩んでハゲそうでした・・・不安不安

そこからじっくり書かせてくださいお願い





自分の反省と備忘録も兼ねて。

月曜日から長文失礼します・・・。







まず、時期。



ユニバ自体には、長男がマリオ好きになった2年前から行きたくて。



ただ、、、




ずっと、息子達の身長が伸びるのを待ってたんです・・・!!




そして同世代の子に比べてかなり小さい長男が1年生になってようやく107cmをクリアし、

次男も9月の保育園の身体測定で91.9cmになりましたキラキラ


(ユニバのアトラクションは92cm以上、107cm以上の基準が多いです)




ハロウィンは混むし避けたくて、

11月を候補にしました。




本当は1月とかのほうが空いてると思いますが、もはや2年越しなので、少しでも早く連れて行ってあげたくて赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん




ちなみに2年経っても長男はマリオ大好きでした泣き笑い飛び出すハート





というわけで、9月中旬。



11月の、いつ行くかの日程決め。



学校休ませれば良かった



私、平日に子供達を学校を休ませて出かけるのになんとなくの抵抗があってアセアセ


ブロ友さんでもリアルでも、他の人が学校のある日にお出かけしてるのは本当になんとも思わないんです!!



平日しか休みのない親御さんもいますし、そうじゃなかったとしても。




ただ最近はユニバも平日でも、特に月金だと混むらしいので、でも火水木に遊ぶってなると、日帰り?その日遅く帰ってきてまた次の日仕事と学校?2日以上休む?ってなるとなかなか決断できなくて泣き笑い泣き笑い



で、実は、11/24(金)が今年からの県民の日ホリデーで小学校お休み。
(学校をその日お休みにするかは同じ県でも自治体によります)



大阪では普通の平日だし、金曜日だし、この日にしちゃおうニコニコ!!となりました。



ただその日、サントリーの貸切ナイトで一般の人は19:00まで驚き




うーん。。。真顔真顔




いやでも逆に、一般のお客さんはその日は避けるんじゃない??



えい、この日に決めよう!!と、

11/23(木、祝)→11/24(金)の一泊して、24日はどちみち19時までだしその日のうちに帰ることにしました。



夫は祝日は仕事、11/24(金)は休みをとってもらってて、

私も11/24(金)休み取得済。




まずは日程が決まりました・・・が・・・。




アーリーパークインとれず



まず狙っていたのが、JTB限定プランの、
ホテルとセットで、開園15分前に入園できるアーリーパークインのプラン。



単に私の調べ不足なんですが、
これが2ヶ月前からの予約らしく。
(【追記】JTBの窓口ではもっと前から受付しているらしいです!教えていただきました☺️)


ユニバ行きを決めたのは2ヶ月以上前なんですが、そのことを知らなかったので、ネットの公式ページでいくら検索しても出てこないなぁ、もう無理なのかぁと思っていたんですショボーン

(そのプランで予約可能な日程しか出てこない仕様にしてくれたら分かりやすいのにアセアセ



でもキャンセル出ないかなとちょこちょこ見ていたのですが、その2ヶ月前の当日は見逃したのか、当日の0時(2ヶ月前の何時解禁なのか知りませんが)に即完売したのか分かりませんが、
とにかくアーリーパークインでホテルは取れませんでしたえーんえーん




チケットどうするか



アーリーパークインは取れなかった悲しい

じゃあチケット(スタジオパス)どう買う?と。




ユニバのチケットに、

バースデー割というか少しお得に買えるのがあって。
私が10月生まれなので、11月だとそれで買えるんです。



なのではじめはバースデー1デイパスを全員分買おうとしました。




で、ユニバって、日にちによってチケットの料金が違うんですが、

11/24(金)・・・

平日なのに、前日の祝日とかと同じ料金でゲッソリゲッソリ



え?なんで?

愛知県民が押し寄せることを想定して?笑



そっか、愛知県民じゃなくても、そこ休めば4連休になるからか不安不安



私は別に4連休にしたかったわけではなかったので、実はそこあんまり意識してなくてアセアセ
アホなんですけどね。。。




えー(・_・;)

じゃあ、19時までしか遊べないのに、
平日とはいえないくらい混んでる可能性があるってことかネガティブネガティブ




そうなると、せっかく行くのに思いっきり満喫できないかもなぁと、

今度は1.5デイを検討することに。




でも、せっかく一応の平日である24日に夫婦で休みをとったのに、
24金→25土の1.5デイは、24が19時から貸切だし、微妙。



そうすると、23木祝→24金の1.5デイ?



祝日、私と子供達は休みですが、夫は仕事だし、さすがに2連休とれとは言いにくいので、私と母の2人で子供達を連れて行くことになる・・・



車だと、行きはずっと1人で運転しないといけない真顔真顔(母は車運転できません。できたとしても、70超えてますしね)



約3時間、1人で高速運転は・・・迷いそうだし自信もないなら正直無理。じゃあ新幹線か・・・。



大体、15:00〜入園できても絶対マリオエリアは入れないし、
夫もいない中で長男次男も含めて閉園の21:30まで遊ぶのもしんどいだろうし、
チケットの料金と考えて、どうなんだろうか?



と、今度は2デイパスもしくはエクスプレスパスを検討。



ユニバにはディズニーでいうところの旧ファストパスの仕組みが、ワンダーランドの子供向けアトラクション一部にしかなく(よやくのり)、
マリオカートなどの人気アトラクションや、唯一身長的に絶叫系に乗れる娘が乗りたいといってるハリウッドザドリームのバックドロップに待ち時間少なく乗るには、
有料のエクスプレスパスを買うしかないんです。



夫なしで子供達連れて新幹線代払ってもう1日行くよりは、1日に絞ってエクスプレスパス使ったほうが身体も楽だし、下2人をそんなに待たせずに娘をバックドロップに乗せてあげれるひらめき電球



理想は、マリオカートとヨッシーとバックドロップ(娘が乗りたい)があるやつ、、、と探してみるも、

11/24(金)のエクスプレスパス、1種類を除いて既に売り切れハートブレイクガーン
そして買えたとしてもめちゃくちゃに高いネガティブネガティブ



2日行くなら、、と言っても、

1デイパス+エクスプレスパス>>>
2デイパス+交通費でしたアセアセアセアセ


食事代とか全部含めたら違ってくるとは思いますが、
そもそもエクスプレスパスだと子供は半額とかもなく同じ料金なので合計額かなり高いんですよね悲しい悲しい



というわけで、母にも相談して覚悟を決めて泣き笑い
2デイパスで初日は夫無しで電車で行くことにしました!!
(もともとはゆっくりめに行くつもりでしたが、娘が早起きするからできるだけ早く行きたいと言い、始発の新幹線で行くことに不安



結果、祝日も、連休の狭間の平日も、めちゃくちゃ混んでましたネガティブネガティブ
今更言っても仕方ないですが、、、日程としては失敗だったかなぁと。




チケット購入翌日に、職場の休み問題



私が11/24(金)の休みを取ったのが約2ヶ月前。



その時点で先輩が1人同じ日に休みを入れてたので、2人くらい重なることはよくありますが、周りの人にも事前に声をかけ(県民の日ホリデーなので、特にお子さんいる人とか)、上司からもすんなり承認をもらい。



ただ、もうしばらくしてから、もう1人、その日に休みを取りたいと言い出した子がいて。
そりゃ子供学校休みですしね。



ただ3人となるとって感じで、上司から3人呼び出され、休みを調整して欲しいと言われました。
その場で最後に休みを申請した子が「じゃあ私別にいいです!できれば〜くらいな感じだったので。もっと前からお2人は申請してましたし。2人なら良いですよね?」と言ってくれたんですが、
「いや、2人もちょっと・・・」ってなってえ?っていう凝視


職場全体の人数とか明らかにしてない中ですみませんが、業務内容とかにもよるものの、2人休み被るのはさすがにしょっちゅうで。



それは意味わからんってなりました。



他の人の接客がありその場ではそれ以上の話し合いはなかったんですが、
いやだったら2人目の私が休み申請した時点で承認するなよとムキー
もうチケット取っちゃったし。
ユニバのチケット、キャンセルは不可なんですよ。できるのは日付変更のみ。
でもバースデー特典で買っちゃってるから、有効なのは11月末なわけで、変更できないよと。
(実際、誕生日の確認はされないみたいですが・・・)



先輩は「もう面倒くさいし私休みやめるわ。本当はその日○○で家族揃って出かけられるわけじゃなかったんだよね。だからはまじさん、まじで気にせず行ってきて!!!」と言ってくれたのですが、
私の精神的に自分だけが休むとかしたくないショボーンショボーン
でもチケットどうしよう。。。
とめちゃくちゃ悩みましたハートブレイクハートブレイク




そしたらですよムカムカムカムカ

その言われた日の翌日、たまたま私は人間ドックでお休みもらってたんですが、次の日聞いたら、4人休みだったらしいんです物申すしかもお子さんの体調不良とか急なやつじゃなくて、事前申請の有給2人と、私含めて人間ドック2人。
人間ドック、会社の指定なんですが、別に変更はできるんです。全然変更しても良かったのに何も言われてなかったし。



まぁ4人といってもやっぱり業務内容とかも全く同じでは無いんですが、ただ上司が休みとか全て把握できてないだけじゃんと。実際全然回ってたらしいし。



11/24も、別にその日にどうしても行きたかったわけじゃなくて、むしろそんなことになるくらいなら別の日にしたのに、
承認したあとで言うなよってことにずっとモヤモヤしてました。



とはいえチケットも取っちゃったので、結局11/24は職員では私だけがお休みをいただく形にショボーン
職場だけじゃなく休みを辞めたお二人には別でもお土産買ってきました。。。



今でも何故この日に限ってそこまで言われたのか謎です。
仕事上で何か大きな会議とかイベントがあるわけでもなく、普段から有給と連休との接続も問題ないし、基本は休みの取りやすい職場なんですが。。。



愚痴すみません。。。





ホテルの取り方難しい問題


オギャ子さんが子供3人だとネット予約が難しい、検索しても出てこないって書いてましたが、本当にそうなんですアセアセ


増して我が家は母も一緒の旅行が多いので、広い和室や和洋室とかがある大きなホテルならともかく、普通のホテルだとネットでさくっと予約が難しい。


ユニバ近くのホテルがなかなか本来の人数で予約とれず、これは夫だけ別で泊まってもらうしかないかもとまで考えましたが、ひとまずは大人3+子供2なら予約が取れたので、そこからホテルに電話スマホ


ベッド4台(エキストラベッド2台)
大人3人+娘も大人と同じ料金で1人21,000円✕4人84,000円(食事なし)
幼児の添い寝は無料、小学生以上の添い寝は不可。


長男を幼児ってことにするのは良心が痛むので、
正直に、大人料金払うのでなんとかもう1人小学生を泊めてほしいと相談すると、
12,100円で添い寝させてもらえることになりましたお願いホッ。





というわけで、一応は23→24の2デイパス、一泊で行くことが決まりましたが、本当に本決まりになるまでとにかく悩み、行くの嫌になってきた程でした悲しい悲しい

次回はもっと余裕を持って計画したいです!






娘にノートの表紙にネットの画像プリントとかでコラージュしてもらったユニバノートハート
ここに色々書き込んでました。
ノート作ったのもだいぶ前泣き笑い


娘のセンス溢れててお気に入りでしたニコニコニコニコ





長文お読みいただきありがとうございましたひらめき飛び出すハート
今週もぼちぼち頑張りたいと思いますー!!