おはようございます!はまじです。

小4👧+5歳👦+1歳👶を子育てしながらの
時短ワーママ生活を綴ったブログです( ˊᵕˋ )
はじめましての方は良かったら自己紹介
アメンバーについてはこちら






次男が保育園で濃厚接触者になり登園停止になった4日間についてですにっこり





私→家族に濃厚接触者がいるため出勤できず4日間仕事休み 
夫→同じく出勤できず、4日間在宅勤務(ちょこちょこ時間休など) 
娘→次男が無症状なので登校できる
長男→登園できない
次男→登園停止




でした。






お外が大好きな次男ニコニコニコニコ



娘が登校したり、
私や夫がゴミ出しなどで少し外に出ようとすると、
すかさず玄関まで走ってきて、帽子を持ったり靴を履いたり。。




でも自分は出かけられなくて、悲しいぐすんぐすん



靴、散らかりすぎ泣き笑い





本当はお散歩とかだけでも連れて行ってあげたい気持ちもありましたが、




いかんせん次男の保育園が激近過ぎて、、


園児たちのお散歩や公園遊びに遭遇してしまうとさすがに気まずいっていうのもあり、、汗うさぎ




おうちのバルコニーで我慢してもらうことに。




初日↑




2日目↓

三輪車、まだ自分で漕ぐまでは足が届かず押さないといけません泣き笑い




同じく2日目、チョークでお絵描き。




やれる限りの遊びはして、なるべくバルコニーで長時間過ごすようにグッ




4日間となると、

 バルコニー遊びを充実させるべく、



思い切って砂場セット買おうかなとか、


 


 

 

 

 

 

 




マンションの規約でベランダプールを諦めましたが、水遊びならプールよりは少量の水で
まだいいかな?なんて思ってみたり、、



しましたが、まぁ、こんなこと(自宅待機)がこれからまたしょっちゅうある前提も嫌だし真顔真顔




あるもので何とか遊べているので、何とか気持ちを落ち着かせました泣き笑い




バルコニー遊びに長時間付き合うのもそれなりに疲れますが、



バルコニーで本人が満足するまで遊べば、その後は中でも1時間くらいは機嫌よく遊んでくれるのでうさぎのぬいぐるみ



家の中でグズグズされるよりもいいなと、とにかくバルコニーに出てました。




ちなみに4日間のことだし、

長男はYou Tube、Switchの制限も設けず好きにさせてました真顔




火水の2日間はそれで何とかいけました。





ただ、自宅待機3日目の木曜日



私がだるくて不安不安


いやさすがにコロナじゃないと思うんですが
翌日から生理だったのでそんな感じとタラー


あとは仕事復帰して通勤中の乗り換えや職場での階段の昇織が増えて今まで全然使ってなかった足の筋肉が悲鳴を上げてるのか、


連続で出かけてたくさん歩いたのもあってか、連休くらいからずっと足が痛くて悲しい悲しい


特に膝下〜かかと。歳かな泣き笑い泣き笑い



とにかく何もしたくないモードの日で泣




しかも、
雨で外で遊べない。



それでも降ってないタイミングで少しは出ましたが・・・



段々普通のバルコニー遊びも飽きてきたのか、お水に興味がいっちゃって、、


勝手に収納ボックスを移動して台にしちゃって水出すし、



少しくらいは仕方ないか・・・と見守ってたら段々エスカレートしてきてビシャビシャになってるし魂が抜ける魂が抜ける



もちろんお着替えオエーオエー





あとは、色々やろうとしちゃうのがいけないんですよね。 





平日せっかく家にいるんだから、って。

電話関係とか、書類整理とか。

あとは、在宅勤務はできないものの、せめてって、

コンプライアンスとかセミナーなどの、自宅で見れる研修動画を見ようとしたり。





でもそれすら次男がいながらだとなかなかできなくて、それでついついイライラしちゃったりネガティブネガティブ




逆にもう何もしたくないーーってダラダラしてたらしてたで、



 
部屋の中の散らかりはヒドくなるし、

気付いたら落書きされてたり、、、



この日は在宅勤務してる夫にも無性にイライラしたり(一人でお昼食べに行ったりするから)



子供達に当たってしまって自己嫌悪に陥ったり、、メンタル的にも最悪でしたネガティブネガティブ




そして最終日の金曜日


夫が在宅勤務はやっぱり捗らないから、

午前休とると言って。




例の睡眠時無呼吸症候群の件で朝イチで病院行ってきたんです。

(私はついていってませんが、また書きますね)




そして前日夜、私がイライラしまくってるのは知ってたし、私も正直に「息が詰まる。外に出たい。1時間で良いから喫茶店とか外出させて」とお願いしてたので、




夫の耳鼻科帰宅後に1時間、出かけさせてもらいましたお願いコーヒーコーヒー



仕事休んでるのにアセアセっていうのはもちろんありますが赤ちゃんぴえん
ブログ読んだり書いたりノートに色々書き殴ったり泣き笑い泣き笑い
1時間でもだいぶ心が落ち着きました。





そして、また夫が。

今日も定時に終わって、長男連れてメザスタ行こうかなデレデレと言い出して。




ちょいちょいブログに書いてますが、

夫と長男がハマってる、ゲーセンにあるポケモンのゲーム。

連休中も、ちょいちょいこの2人で出かけてて真顔




でもまぁ夫が一人でパチンコ行くよりよっぽど良いし、
夫と長男が仲良くなってくれるのも良いことだし笑
夫のお小遣いでやってくれてることなので、基本的には好きにしてもらってて。




今回は、確か木曜日から、NAMCOとモーリーファンタジー限定で出るスペシャルタグってやつがあるらしく、それに行きたいと。




じゃあ娘と次男と3人か〜〜、、


ん、待てよひらめき飛び出すハート電球


と思いついたのが、娘がコナンの映画を観たがっていたこと。

でも無理かな〜(夫も長男もコナンは観ないだろうし、私と娘で出かけるチャンスも無さそうだから)と言ってたんですが。




金曜日の夜ならもう自宅待機期間もほぼほぼ終わりだし、
次男、めちゃくちゃ元気だったので。



次男を母にお願いできれば、映画館のあるイオンに一緒に連れてってもらえばいいじゃんーとニコニコ飛び出すハート




母は良いよーとお願いハートハート

映画🎥もちょうど良いのが見つかりチケット取って、

帰宅した娘に伝えるともちろん大喜びハート








というわけで、
マラソンで買って届いたばかりの次男のレインコートを着て(前のブログには載せてませんでしたが)




(実際あんまり雨は降ってませんでした泣き笑い



次男は張り切って大好きなばぁばの家に行き、




定時終わりの夫を待って映画館のあるイオンに行き、



私と娘はコナンの映画を観て
(良かったですハート途中、コナンのスーパーアクションには爆笑爆笑







長男は夫とメザスタを満喫して、
スペシャルタグも出たようで
(夫はお小遣い、6千円?使ったとか言ってましたオエー




21時頃次男をお迎えに行き帰って寝ました昇天




次男も喋りませんが、

ばぁばとご飯、お風呂まで入って楽しかったよう(帰るとき、むしろ名残惜しそうだったのでにっこり)だし、

母のおかげで楽しい金曜日の夜を過ごせましたニコニコニコニコ




そんなわけで、

やっぱり子供達と家に籠もって外に自由に出れないっていう状況は慣れたくはないし、ストレスですが。






とにかく次男が体調崩すことなく自宅待機を終えれてそれが何よりです赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん

多分よっぽどこのままだと月曜日から各自通常運行で行けそうです指差し飛び出すハート








見守りいただいた方、本当にありがとうございましたキラキラ