いつも読んで頂いて
ありがとうございます



ズボラママはまぶんです
今回は
うちのアラ還、実母の話。
タイトルの通り、
うちの母、この5年で2回もマンションを
買い換えています
その訳は‥
騒音問題!!
1度目は、賃貸の戸建てに
住んでいました。
約30年ほど。
私の実家でもあったわけですが‥
隣の家とほぼ
壁がくっついているような
並びで、
かつ、
壁が薄い!
どれくらい薄いかと言うと‥
隣の家の同級生が、
「昨日、音読の宿題やってたなー」
とか、言われるくらいです💦
が、生活形態がほぼ同じ感じの
家族が住んでいたので
特に気になることはなく、
過ごしていました

で、私も家を出て
父も亡くなり、
母は、一人暮らしに。
ちょうどその頃、
実家の隣家には、
真夜中に起きて、朝方に寝るタイプの
人が引っ越してきました。
すると‥
音が気になり
眠れなくなってしまった母。
住んでいる家も長年住んでいたので
老朽化が進んでいたのと
60代の母が
一人暮らしで
新たに賃貸を借りられないのでは‥
という不安も

これを機に
分譲マンションに引越しました。
で、
一件落着!!!
‥
‥
とはならず。
新しい分譲マンションは、
中層階で、
上の人は、夜中の生活音が大きめ。
下の人は、午前3時半から
ガタガタガタ
と謎の機械音を出すようで‥
直接、住人に聞いてみるも、
改善が見られず‥
さらに激しく眠れなくなり‥
今度は
別のマンションの最上階に引越。
ここが、現在の家です。
もう音に悩まされずにすむ

‥
と思っていましたが‥
やはり、そのマンションでも
下の部屋から
朝の5時頃から
機械音が聞こえてくるようで‥

解決はしてないのですが‥
母
「まだ、朝5時やからマシかなぁ?」
と我慢しています。
途中、父がなくなったり
色々あったので
神経が過敏になっていて、
一概に相手の方が
悪いとも言い切れない状況なのですが‥
ご近所に誰が住むかは
選べないので‥

騒音問題で‥
たった5年で母が2度も
マンションを
購入せざるをいけなくなった話でした

そろそろ今年のふるさと納税を
しないと



雨が多くて
なかなか洗濯物乾かない

コレ置いてみよかな?

