ご覧いただきありがとうございます。
小学6年生&中学2年生の姉妹ママです
長女は中学1年生の初め頃から拒食症と診断され、その後不登校になりました。
中学1年生の3学期から登校再開してます。
次女の学年は問題児が多く、たまにトラブルに巻き込まれます。
次女自身はマイペースです。
子供たちとの日常と私の気になった出来事について書いてます。
コメント、フォローなどお気軽にいただけると嬉しいです
こんにちは。
はむたろです。
今日は午前中に次女の習い事があったので、お昼は大好きなマ○ク🍔にしました。
ついでにダンナさんからケ○タ○キーのフライドチキン🍗を頼まれたので2店買い回りすることになりました。
(私の分は迷った結果🍔)
どちらも週末のお昼時は行列が出来るので、モバイルオーダーを使います

🍗の方はオーダーしてから60分後の受け取りが最短なので、習い事が終わった直後ぐらいにオーダー

そして🍔の方は、原則はお店の前についてからのオーダーなのですが、🍗を出る時にオーダーしました。
移動に5〜10分くらいかかるので少しフライングですが、確実に行列が出来てる気がしたんですよね。
週末だし。
そして🍔についてみたら、予想以上の大行列



前回も週末に来ましたが、その時よりも列が長い

さらに、また番号を表示するモニターがあるのですが、そこにうちの番号がまだ表示されてないくらい混みまくってる

カウンター周りにすごいたくさん人がいましたし、まだまだかかりそうなので周りのお店をウロウロしてました。
(ショッピングモール内の🍔なので雑貨屋さんや100円ショップなど色々あります)
少しの時間よそのお店を見ては戻って、を繰り返して、ようやく待ち番号の1番上に表示されたので待っていたら
『お呼出中の番号』
に一瞬表示されて
消えました





え??

呼ばれてないよ???

慌ててカウンターで聞いてみたら
そういえば少し前にも別なお客さんにそんな説明をしていた気がする

そして、私が聞いた後でも別のお客さんにも同じ説明をしていました

貼り紙でもしてあればその説明分の時間が浮くだろうに、と思うのだけど、こんなに混み合うことも滅多にないのかな?

その後しばらくして無事に商品は受け取れました

(お腹空いたよー
)

🍔のクルーの方々お疲れさまです。
そういえば、待ってる間にこんな表示の時もありました。
今日の本
詐欺師をだます詐欺師のお話です。
以前途中まで読んで止まっていたのを思い出して読んでみました。
世の中いろんな詐欺があるよね、と思います。
今度は新クロサギの方も読んでみようかな。



↑こちら現在進行形の内容なので更新頑張ります。
同じ悩みを持つ方と交流できれば、と思ってます
↓こちらもよく読まれています(^o^)