ハレクラニ・カナル・ユニオンでハワイ挙式

ハレクラニ・カナル・ユニオンでハワイ挙式

クチコミとかをたっくさん調べて初海外で個人手配してハワイ挙式してきました。旅行のツアーでは安めのvip、アウトドアハワイ、ハワイジャパンツアーを申し込みました。

2012.2.2入籍 2012.11.29結婚式でした
Amebaでブログを始めよう!
私は婚約指輪・兼結婚指輪でティファニーレール留めハーフエタニティ2mmにして
すっごく気に入ってるけど立て爪のときめきってのもあったかなあと思って
立て爪のリングを携帯のストラップにしてるw

でもさらに立て爪のときめきが気になっちゃってやっすいピンキーリングの立て爪買って
(楽天で1260円)【レビューを書いて送料無料】立て爪ストーン付 ステンレス素材リング★錆びにくい、傷付きにくい、...

¥1,260
楽天

小指に付けようかとか考えてる。
ダイヤなんて所詮透明な石だしってのも思いつつも婚約指輪って強烈な印象を何年にも渡って付けられてるから。
少女マンガとかドラマとかバラエティとか小説とか。
3丁目の夕日の指輪の場面を最近観て泣いたような気がする。
見えない指輪を観てキレイとわらう小雪さん。

でまあ無駄に理想の指輪を考えると
大きすぎないけど小さすぎない立て爪のティファニーのリングをホテルの夜景の見える2人で夜景に向かってるような席でプレゼントされて私は泣いて。
周りの他人の拍手とかはいらないwそういうのはない方がいい。
それで結婚指輪はこれの2.5mmを買ってもらうのとかかな~。
ティファニーの小さいのから3・4番目くらいの大きさ?がいいかな~。
ショーメとかじゃなくていいよ。カルティエとかじゃなくて。
ブシュロンとかハリーとかじゃなくって。

ティファニーがかわいい。ティファニーが好き。なんか宝石しらない男の人が選ぶブランドな気がするしすれてない女の子の憧れな感じがしてね。

わたしは。
$280
キャスケード型にあこがれてたけど、ドレスがベルラインでキャスケードはそんなに合わない感じだった。
それを伝えると、ラウンドブーケにスマイラックスで長さを出してキャスケード風にしますね。って。
これがすごく良い形だった。
やっぱ長さだして良かった!!

でも初めて出来上がりをみたときはちっちゃ!!って思っちゃって
よろしいですかといわれたけどいまさら大きくできないしはいって言ってね。
メイクさんに思ったとおりですか?って心配されたけど
小さいとは言えずそのまま挙式へ。

でもまあ形と色気に言ってるし、いいんだー・・!
$200
80円だったから1万6千円で90分
90分の中に、メイク用品を広げたりする時間も含まれててなんかとにかく時間足りなかった。
できれば何種類か軽く作ってもらって、選びたかったんだけどそれを最初に言えばよかったんだよね。
迷ってるのは伝えたからそれで伝わってる気になってた。

色々な写真をみせて、こういうのもいいしこういうのもいいけどこういうのは嫌です。
って伝えたら中くらいの位置でまとめて沢山カールを丁寧につくって、それでほとんど時間終わった。
いまいちきにいらなかったから簡単に他の髪つくってもらって明日こんな感じでってなったけど違うんだよね。編みこみが。
頭の真ん中に大きな分け目を作られて左右に編みこみ作られたけど、結婚式なんだから分け目なしで編みこみが良かった。
でもなんの確認もなくそうだったから出来ないのかな?って思っちゃったのかな?

何も言えずそのままOKだして気に入った感じで。

まあほとんどベールが目立ってるしまあいいけどさ。
ベールが好きだからずっとベールしていたいって言ったら特に否定されることもなく
式後ホテル撮影までずっとベールありだったし。

私の反省点としてはメイクさん頼りにせず自分でしっかり決めて置けばよかった。
思ったことはきっちり言えばよかったってことだな。
いい人だったし。
セントラルユニオン大聖堂の口コミで、牧師さんにバカにされた なんてのがあって少し不安だったりもしたけど大丈夫だった。
チップ牧師さんはいつも厳しいけど面白いとも書かれていて、確かに面白い牧師さんだった。

いかにも白人の牧師さんという感じだけど日本人の奥さんがいるから日本語ペラペラで、そんなに厳しくは無かった。

お説教の時間が15分と書かれていたかな?割とある。
今はキリスト教についてなどの質問はしていなく、お互いのどこが好きか、どのような夫婦になりたいか、などで15分なので結構つっこんできかれた。

教会コーディネーター、オルガニスト、シンガーさんもみんな白人の方で、優しかった。

ポカポカと暖かい気温で、そよ風が挙式中ずっと吹き抜けてすっごく気持ちがよくて、DVD撮影で挙式の感想を聞かれたとき「気持ちよかったです。」と答えてしまうくらい。

ちょっと怒られた?のは、入籍が2月で挙式が11月だから一年近く経っていて、
「本当はきちんと式をしてから一緒に夫婦生活を始めないと。」
というような事をいわれ、
「次はちゃんとしてね。」「ナンチャッテ。」
と言われた(笑)

2人きりだからきちんと誓いのキスが恥ずかしくなく出来るって思ってたけど、youtubeでセントラルユニオン大聖堂の動画を見ると近いのキスで新婦が新郎の肩に手をまわしてる。

外人ぽくていいのかもしれないけど私は新婦はまっすぐのまま待ってて新郎がキスをしてくる日本のスタイルで行きたかった!

でもリハーサルで肩に手をまわしてと言われてその通りにしてそのまま本番もそうしてしまった!

ううう

このDVDとか両親にもあげるのに普通に私が積極的な人みたいだし…。

ちゃんとその時おもいついて、日本式に、新婦は肩に手を回さなくてもいいですか?と言えばよかった…!!

$ハレクラニ・カナル・ユニオンでハワイ挙式
結局カナルウェディングにしたけど、よかったと思う。

ハワイにするとしたら、まず思い浮かんだのがワタベだったので、最初はワタベに見学に行った。
ドレスも重要だったので試着も予約して、一人で。

ワタベで見積もりも出してもらったけど、ドレスが特別気に入るのがなかった。

クチコミでも今はもう無いサイトなのかもしれないけど、ワタベは結構クチコミがイマイチで、それよりも現地P会社が良いって事だった。

検討したのが、他にRGBハワイと、イッセイカンパニーとJTBの選べるウェディングとかだったかな。
ハワイアンブライダルサービスも人気だからやっぱりだめっていうクチコミも目に入った。
人気だとダメって思う人もいるのはしょうがないけど、やっぱりダメっていうクチコミが目に入っちゃうと他を検討したくなる。

2ちゃんとか色々見てて、ラビィファクトリーっていう写真の会社がすごく評判が良くって人気なのがわかった。

ハワイ・写真で検索したりしても1位に出てくるし、札幌にもあるし。

それでラビィにメールで、どこのP会社にするか考えてることをいうと、JTB、カナル、イッセイ、っていう返信があって、JTBとカナルだとカナルの方が安かったしJTBは旅行会社だからウェディング会社の方が良いだろうと思ってカナルにした。

イッセイはどうだったかな。でもカナルとラビィはハワイで同じ建物内?オフィス内?に入ってたりしたみたいなので、カナルにした。

カナルは創価学会の挙式もやってるっていうのがHPに書いてあったのですが、特に関係なくて良かった。

カナルウェディングの人もメールでも良い人だったけど実際会ったらすごく感じ良かったし。
$ハレクラニ・カナル・ユニオンでハワイ挙式


ハレクラニ・カナル・ユニオンでハワイ挙式-クラウディアのドレス

このドレス見て結構一目ぼれした!

でもクチュールナオコでは、汚れているので貸し出してなくて、ハワイには11号しかないとの事。

私は9号なので、これに似たのをさがそうとドレスの名前をきいたけどドレスに名前ないって言われた。


家の近所の小さなドレスショップに行って、「プリンセスラインでトレーンが長くてバラがいくつもついているドレスをさがしている」というようなことをいうと、クラウディアという会社の本を貸してくれてので目次の写真をみてると、クチュールナオコでみたのとおんなじドレスを発見!


しかもクチュールナオコだと20~30万だったところをここでは10万でレンタルでした。

クラウディアからのレンタル料そのままとの事!

すぐに試着用に郵送してもらいました。


その時は、そこのお店にあった中で一番ボリュームのあるパニエを使用したけど、結局このドレス専用のパニエをレンタルしてくれたので、写真そのままの「ベルライン」になった。

この形はベルラインというらしい。


パニエの中もぎっしりフリルですごかったー。ゴスロリにはまる人の気持ちがわかる。

私の中のイメージでは海辺の白い教会。

真っ赤なバージンロード

長ーいトレーン

長ーいベール。

みたいなイメージだったので、札幌だとローズガーデンが一番良かった。



ハレクラニ・カナル・ユニオンでハワイ挙式-フランセス教会

フランセス教会は目の前道路でイマイチ


でもハワイの教会で、赤いバージンロードで海辺で外観の気に入るところが無くって

どうせ海に移動して撮影するし、全体像重視にしよう。

ということで、
ハレクラニ・カナル・ユニオンでハワイ挙式

セントラルユニオン大聖堂にしました。

これは大正解でした。

現地に居た日本人何人かにいい教会を選んだって言ってもらえました。

行ったら思ったより小さいどころか大きくって、暖かくってそよ風がすっごく気持ちいい。



もともと海外で2人でも日本でもどっちでも良かったのですが、日本だと面倒さがあるけど、日本だと自分たちの事だけ考えていられるから楽しみって気持ちだけでいられる!


まわりも特にやったほうがいいって人たちじゃないし


母とかは自分の結婚式についてきいたら、ああいうの嫌いだったと言ってました。


なのでハワイについて調べたり、有名なワタベ行ってみたりして、結局ハワイにしました。


2人とも初海外で英語しゃべれないし特別遺跡とか興味ないし。


初心者だしハワイが一番挙式に慣れてそうだし。