順調に回復中 | ハルさんの「目指せ水陸両用!」

ハルさんの「目指せ水陸両用!」

走るのが何よりも苦手だったマスターズスイマーが、40才からトライアスロンに挑戦。その記録を綴ったブログ。
2013年8月、アイアンマンレースを完走。
マスターズ水泳800m、1500m自由形 前日本記録保持者。
水陸両用アスリートを目指してます。

週の真ん中水曜日

 

久しぶりに仕事が平和で、今日は体力温存できましたグッド!

 

ので、帰宅前に全力茶屋クライム1本。

 

レース前、これが最後のフルパワードリャー

 

とにかく気持ちを切らさないよう、踏みすぎないよう。

 

力任せでなく、回すイメージを持ちながら

 

最後まで集中して登れました。

 

いつもの場所に到着したら、友人とばったりびっくり

私の数分前に到着していたようです。

 

10分ほど雑談して下山しました。

 

さて、結果は?

今年初の17分台\(^ω^)/

 

やればできるじゃんニヤリ

 

今まで甘えていただけかあせる

 

出力としては

区間NP 238w

区間平均心拍 138でした。

う〜ん、数値だけ見ると日曜日の茶屋練と変わらないんだがうーん

 

風の問題か?効率の問題か?

 

数値はどうあれ、良い感触で登れたので、これでチャリ練はラストにしても良いでしょうニヤリ

 

 

そのあとのスイムはちょっと軽めに

up 100x5 (Fr 1'40")

swim 100x5 (Bc 1'45")

pull 100x5 (Fr 1'30")

swim 100x5 (Fr 1'30")

down 200

 

ラストの100x5(Fr)のラスト1本だけ頑張りました。

惜しくも10秒割れず

 

まぁでもスイムの調子も悪くはないです。

速くはないですが口笛汗

 

 

ここまで予定通り。

 

疲労感はそこまで強くなくて。

 

トレーニングステータスは

プロダクティブに

 

 

HRVステータスも

褒められてます

 

そして、リカバリー時間はこれくらい

どういうわけか、全部うまくいってますイヒ

 

あとは本番がうまくいけば

 

というところですニコ

 

 

 

あと3日ちょっと。

 

レース前に頑張るのはもう終わり。

 

風邪ひかないよう、怪我しないよう。

 

気をつけて生活したいと思います。

 

 

 

お読みいただきありがとうございました〜〜。

身体面だけでなく、レース物品もきちんと準備していけよ(._+ )☆\(^o^ )

忘れ物撲滅ワンクリックをお願いします〜

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ