疲労でイマイチ追い込めなかったラスト追い込み練 | ハルさんの「目指せ水陸両用!」

ハルさんの「目指せ水陸両用!」

走るのが何よりも苦手だったマスターズスイマーが、40才からトライアスロンに挑戦。その記録を綴ったブログ。
2013年8月、アイアンマンレースを完走。
マスターズ水泳800m、1500m自由形 前日本記録保持者。
水陸両用アスリートを目指してます。

本日呼び出し当番日。

 

なので、できるだけ朝早くからトレやって、いつ呼ばれても大丈夫体制に。

 

まずは早朝茶屋練へ。

日曜の朝、車よりも自転車が多い?煽り

 

ヒルクライム練をしている人が多かったです。

 

特に高校生くらいの集団が多くて。

 

高校総体前だから?

 

後ろから「こんちは〜〜」

 

と一声かけて軽々と抜き去っていく若い集団。

 

抜かれるたびについていこうと頑張りますけど

 

30秒も持たない笑い泣き

 

みんな速過ぎるっつーのむかつき

 

あまりに抜かれまくって

 

自信喪失でしたネガティブ

 

まぁ自分が遅いのもありますが

 

今日は昨日の疲れからか全然心拍が上がらずただただきついばかりでしたショボーン

 

一応2本登って

 

タイム全然ダメ絶望

スタート地点を変えて、従来より30秒くらい短くなるはずなんですけど、それでも18分台か

 

NPで1本目238w、2本目231w。

ほんとにそんなに出てたんかいな?うーん

 

区間平均心拍数は

1本目 124bpm

2本目 121bpm

イージーかよ笑い泣き

 

とりあえずここまで職場からの呼び出しなし。

 

ならばブリックランへ

5kmだけ。

 

天気は良かったが東風が強かった。

 

たった5kmなのに

昨日の8kmよりも平均ペースが遅いとは悲しい

 

昨日の疲れということにしておこう口笛汗

 

こっちも心臓があまり反応してくれなかった。

 

アンプロ転落かと思ってましたが

なんとかプロダクティブをキープでした。

 

というところで

なんかイマイチな結果でしたけど、一応これで天草トラ前の追い込み練は終わりです。

 

残りの時間はレースに向けて機材のメンテ。

久しぶりにチェーン洗浄して

 

クランクも一回外してグリス塗ったり。

 

フロントディレーラーが固着してインナーに落ちなくなっていたので

 

潤滑油塗ったりして無理やり動かしてたらなんとか動くようになって一安心。イヒ

 

スプロケも綺麗に。

 

ついでに洗車とワックスがけも。

 

ホイールも決戦用に変えて、余計なものは外して

レース仕様に仕上がりましたニコニコ

 

体はまだ全然仕上がってませんけど汗

 

多分仕上がらないまま挑むことになりそうですけど驚き

 

 

 

さて、あと1週間をどう過ごすか?
 
 
平日は相変わらず忙しくて、何時に帰れるかも定まらない感じですが
 
できるだけ体力温存モードでいこうと思います。
 
そして、早寝早起き。
 
これ必須です。
 
 
 

お読みいただきありがとうございました〜〜。

なんだかんだで今日は一度も呼びだされることなく、完封勝利間近ニヤリ

とかそういうことはあまり書かない方が身のためだと思うぞ〜ねー

と思う方はワンクリックをお願いします〜ゲラゲラ

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ