朝ランは良いと思うのだけど | ハルさんの「目指せ水陸両用!」

ハルさんの「目指せ水陸両用!」

走るのが何よりも苦手だったマスターズスイマーが、40才からトライアスロンに挑戦。その記録を綴ったブログ。
2013年8月、アイアンマンレースを完走。
マスターズ水泳800m、1500m自由形 前日本記録保持者。
水陸両用アスリートを目指してます。

今日はなんとか二度寝の誘惑を断ち切っての朝ランランニングダッシュ

晴れてるのになんかやたらと西風が強いんですけど煽り

 

台風接近レベルの強風ダッシュ

 

あまりに風が強くて寒いくらい。

 

風にかなり翻弄されながらの5km

 

自転車よりはマシだが、ランでもやはり強烈な向かい風ではなかなか前に進まないネガティブ

それでも最後はしっかり上げて終了。

 

信号引っかかり2回。

心拍はそれなり。

 

接地時間はだいぶ短くなったようなうーん

 

左右バランスは平均値だけ見れば良好ですけど、中身見るとめっちゃばらついてて、これじゃダメでしょゲラゲラ

このばらつきの理由がまたわからんあせる

 

帰宅後スマホで天気情報見ると、

どうやら西の高気圧から日本海の低気圧に向けて一気に風が吹き込んだようで、どうもこれで西日本荒れていたらしい。

 

通勤の自転車はモロに向かい風で、平地なのに全く進まず、ランニングの後というのもあって、職場に着いた頃は脚がヘロヘロチーン

 

という状況で仕事して、今日もBody Batteryを使い果たしての帰宅はずいぶん遅くなり

今夜の熊本城は紫色でした。

 

で、残ったエネルギーを振り絞っての30分一本勝負

 

30分と思ってめっちゃ負荷あげました(自分比)。

後半はできるだけ300wオーバーするように。

 

NPで232wとか久々見るような。

 

後半は心拍140超え。

 

いつも有酸素のみのトレーニング効果ですが、今日は無酸素の方も付きましたイヒ

これくらいの負荷をかければ無酸素運動判定がつくわけかうーん

 

でもこの負荷は30分が限界だなあせる

 

 

今日は朝ランもやったので、夜30分でもガッカリ感なし。

 

朝ラン良いですウインク

 

続けたいですけどね〜〜〜。

 

 

二度寝の誘惑が勝ることが多くてあせる

 

 

お読みいただきありがとうございました〜〜。

夜型人間は早起き苦手。

たった30分早く起きるだけなんですけどね〜。

30分早く寝れば良いというわけでもないんですよこれが。

わかるわそれ〜ねー

と同感されたらワンクリックをどうぞお願いします〜ゲラゲラ

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ