3回連続の世界同時瞑想
すべてで目標の 14 万 4,000 人を達成!

ネ兄 🎉🎊✨✨

いやはや。
3回連続は前例のないことだったので、
大変ヒヤヒヤしましたけれども、
(1回目はギリギリだったらしいので尚更)
無事に地球人の責務を果たせたこと、
本当に良かったです……✨

参加してくれた方
拡散に尽力された方

裏方で奮闘された方
どうもありがとうございます🌟

 

 

  ざっくり今後の流れ


あとは物理的な介入の実現&イベントですね🔥


8月 28日から 11月 20日までの期間に、
『機会の窓』が開くってことなんで、
この 3 ヶ月が正念場の様子。

10月 10日までは、
各種族に埋め込まれたインプラント浄化に費やすことになる。
ということだったんで、
実質 10月 10日から 11月 20日。
およそ 40日でしょうかね。

10月 10日も『最速で行けば』という見立てなので、
どうなりますか。

3回連続が終わって安堵の空気に浸れるかと思いきや、
スリリングであるなぁ、というのが率直な感想です。

世界同時瞑想の結果報告の中で、
興味深いところがあったんで、それを書いておきます。
 

 

 

▼ 結果報告の日本語訳

 



「新地球の鍵」の構成が、興味深かったんですよ。
以下、日本語訳から引用します。

==============

1. 多次元コード(宇宙アヌパダカ界から)
•  惑星解放のための多次元的計画
•  地上のすべての存在の自由意志ベクトルを考慮した設計
•  このコードは地球周囲の量子場に恒久的に固定され、光のグリッドを自由意志に応じて動的に再構成します
•  計画は宇宙メンタル界からアートマ界へと降下し、アセンデッド存在たちが具現化を開始できる段階に

2. エメラルド光線(絶対からの直接放射)
•  マルチバースの亜量子界に浸透し、ラーカーの99%以上を消去
•  地球コアのエーテル結晶が再調整され、惑星のエネルギーグリッドがアセンションタイムラインに再接続
•  光の勢力はATVORテクノロジーを100%に引き上げ、地球コアとグリッドを完全チャージ中
•  マルチバースは、サブクアンタム安定真空状態へと移行

唯一の例外は、
•  地球表面から30メートル以内の層の痕跡
•  すべての存在のエネルギー場内にわずかに残るラーカーの痕跡

*ラーカーの干渉を感じた場合は、エメラルド光線を視覚化し、「この干渉を取り除いてください」と要請
*エメラルドクリスタルによる呼び出しや、エメラルドレイのイニシエーションを受けた方による直接の呼び出しも可能

==============
引用ここまで。



僕ぁ『1. 多次元コード』に、とても興味を抱いたのですよ。
以下の2点。

・地上のすべての存在の自由意志ベクトルを考慮した設計
・(略)光のグリッドを自由意志に応じて動的に再構成


これは時々刻々と変化するグリッドなわけですよね。
『すべての存在』がどの範囲までか不明だけれども、
人間だけで約 80億。
これだけの数に応じて、常に変化し続けるグリッド。
地球上の何かに例えるなら、
『最適解を探し続ける量子コンピュータ的なもの』
なんでしょね。

さらに具体的に挙げると卑近すぎるけど『 将棋 AI 』が近いのかな、と。
 

ほいで。


11月 20日までの間に、
80億以上の自由意志ベクトルが、
できるだけ地球解放に向いてゆくことで、
多次元コードが理想的な形になる。
ってことなのかな、
と想像しています。

だから、個人でできることで言えば、
まずは自分自身の浄化などを含めて地球解放を目指す。
可能な範囲で、周囲の人たちの状態を上向きにする。
(ex. 毎日自分が住む地域にブディック柱を建てるとか)
SNS での発信(自分ごとだと感じてもらえる内容が最適)
なのかな、と。

・自分自身
・自分の周辺(物理的)
・インターネット上(非物理的)

この3方向を、自分にできる範囲で、やる。
それが『新地球の鍵』のためになる。
ひいては『イベント起動』の推進力になる!
と思った次第です。
 

 

 

 

  物理的な介入の早期実現を目指す


そしてそして
 


8月 29日(金)
午前 9時 10分から
『物理的な介入を要請する一斉瞑想』
が呼びかけられました。

 

 

またも日本時間は平日の朝なので、
参加の難しい人が多そうですけども、
参加できる人で参加して、
一刻も早い物理的介入を要請しましょう✨🌏✨

まだ日本語の音声ガイドが登場していません(8月 27日 15時現在)

この瞑想は、イメージする状況の数が、過去一番多いので、音声ガイドがあっても、追いつけないかもしれないなぁ、と想像してます。

音声ガイドのスピード。
音声ガイドは、生身の人間なのか、機械合成なのか。
これらによっても、イメージのしやすさが変化しそう。

事前に何回か練習して、イメージする内容に慣れておいた方が良いだろうと思いました。

具体的な内容については、
以下のページに記載されています。

 

 




最後に。
HAL の個人的で直感的な感触を述べておきますと、

やれることが絞り込まれてきたし、
先鋭化させやすくなった。

って状況なんだろな、と。

11月 20日という期日が示されているので、
もう、それに向けて突き詰めるのみ。
ラーカー除去は、光の勢力に託す。
地球人は、地球人の範疇で、やれることをやる。

地球人がやれることは、
まぁ以前からさほど変わってないとも思うんですが、
一気にギュッ!と絞り込まれたように感じました。

フリーダム宇宙ラジオの最新回でも、
似たようなことが語られていましたので、
カッパとライオンの愉快なライトワーカー TALK を聴いて、
少し、気持ちを緩めつつ、新たな歩みに視線を向ける。

そんな大きな分水嶺が、いま、なんでしょね。

 


⚫️ クリティカルマス達成!とイベントに向けて(前編)フリーダム宇宙ラジオ YouTube

 

⚫️ クリティカルマス達成!とイベントに向けて(後編)フリーダム宇宙ラジオ YouTube

 


っつーことで。

以前書いていた『光のために実践してきたこと』は、
また継続していけたらな、と思っちょります。

では(^o^)/

 

 


トランプとプーチンによるアラスカでの会談が記憶に新しいですが、超大国の大統領であっても、世界の紛争を止めることは、なかなか実現しません。

 


戦争、紛争がなかった時代というのは、
過去に一度も存在していないのではないでしょうか。

 

 

なぜでしょう。

 


嫉妬や羨望、怒りや憎しみ、暴力と略奪、
支配する側と支配される側
貧困、飢餓、格差

 


このような世界を、誰ならば止めることができるのか。
誰ならば実現できるのか。

 


これは私たち一般市民の結束でしか、成し遂げられないのです。

一般市民だからこそ、成し遂げられるのです。

 

 

なぜか。

とてもシンプルな理由です。

 


世界の人口は 80億と言われています。
この大半が一般市民です。
権力層は、ごくごく、ごくごく僅かです。

 


ほぼ 80億の一般市民が、

国の境界を越えて、
文化や思想の垣根を超えて、
一致団結すれば、世界は変えられます✨🌏✨
だって、80億人もいるんだもの。

 


80億の中には、老若男女、様々ですし、
暴虐の限りを尽くしている人もいるでしょうし、
世界平和のことなんぞ考えられない人もいるでしょう。

 


文字が読めない人もいますし、

インターネットにアクセスできない地域の人もいますし、

毎日生き延びることで必死の人たちもいます。

 


幸いにも、あなたも私も、

インターネットに繋がれる環境を持っており、
爆弾や銃弾が飛んでこない確率の高い地域に住んでいます。
だからこそ、これを読んでいることと思います。

 


そのような環境の中で、

どんな情報にも自由にアクセスができること。
だからこその『役割』があるのだと思います。

 


真実を知ること。
それを広めること。
世界平和が実現可能な取り組みを行うこと。
参加を呼びかけること。

 


これは、今、あなたがいる環境だからこそ、可能です。
母乳が飲めずに亡くなる赤子もいます。
学校に通えず、文字が読めない人もいます。
数時間歩かねば水を得られない環境に暮らす人たちもいます。
世界で何が起きているか、知りたくても知れない人たちがいます。
いつ爆弾が降ってくるかと怯えて暮らしている人たちがいます。

 


私たちは、少なくとも電力が得られ、インターネットに接続し、
情報にアクセスすることができ、文字が読めます。
想像力もあります。
霊的な分野にも通じています。
世界の完全な平和を望んでいます。

 


この『役割』を得ている私たちにしか、できないことがあります。
トランプにも、プーチンにもできません。
政治家にはできないでしょう。
一般市民だからこそ、できるのだと思います。

 


世界中の人たちと、タイミングを合わせて一斉に、
地球の状況を変えることを強く念じ、思い描くことです。

大勢の参加者の意志をひとつに合わせて、

地球の状況に変化を与えることです。

 

 


それはつまり、

世界同時瞑想に参加することです。

 

 

 

そして、この取り組みを、広めることです。
伝わりにくい専門用語を羅列することなく、どんな人にでも伝わりやすいよう、自分にも関係あることだ、と感じてもらえるように工夫して言葉を紡ぐこと、画像や動画も使って伝えることです。

 


これは、あなたがいるから、可能です。
それはもう『役割』です。
あなたは『主役』です。
名もなき一般人ではないです。
『世界同時瞑想に参加する、地球解放に携わる主役の一人』です。

 


トランプにも、プーチンにも、できないこと。
私たちの力で、成し遂げましょう!

 


世界同時瞑想は、2回控えています。
8月 18日(月)16時 25分から

8月 21日(木)18時 02分から

 


参加時間は 20分です。
この 20分が、世界の未来を書き換えます。
100万人の意志がシンクロしたら、超巨大なレーザービームとなって、地球を貫き、紛争や貧困を打ち砕きます。1000万人なら、より強烈な一撃となるでしょう。

 


争いの絶えぬ世界を打ち砕き、

誰もが健やかに豊かに暮らせる世界を実現させましょう。
参加した全員がノーベル平和賞を受賞することでしょう。
いや。

そんな賞なんて霞んでしまうくらいの大きな大きな転換を引き起こしましょう。

 


世界同時瞑想は、音声ガイドに合わせて行います。
世界中の人と、タイミングを完全にシンクロさせることが重要です。
開始時間ぴったりにスタートさせることが肝要です。

 


▼ YouTube 音声ガイド

 


YouTube は途中で広告が入ることがあります。


そうすると、中断させられてしまうので、
以下から MP3 音源をダウンロードするのがおすすめです。
これなら、電波がない環境でも再生できます。


▼ MP3 音源ダウンロード

 



初めてだと視覚化が難しいと思いますので、
以下の図解アニメを見ると、おおよそのイメージが掴めるはずです。

 

 




世界中からの参加者が多ければ多いほど、影響力は大きくなります。
このため、参加者が増えることを強く念じてイメージする『ブースター瞑想』というものも呼び掛けられています。

 


8月 20日(水)まで、毎日 23時に行います。
余裕がある方は、こちらへの参加もお願いいたします。

 


▼ ブースター瞑想 YouTube 音声ガイド

 


▼ MP3 音源ダウンロード

 




世界同時瞑想を呼びかける画像や動画が、世界中の有志によってたくさん作られています。
以下のサイトに掲載されています。
興味関心を抱いていただけたら、ぜひ覗いてみてください🌟
⬇️

 




繰り返しになりますが、
私たちだからこそ、実現可能なことです。
トランプでも、プーチンでも、実現できません。

 

この情報に辿り着いた、あなたがいるからこそ、実現できます。
あなたがこの情報を広めれば、実現の可能性は、さらに高まります。


この世界同時瞑想は The Portal という英語のサイトが発信源です。
日本語に翻訳したものをまとめているサイトがあります。
専門用語が多いですが、興味関心を抱かれた方は、アクセスしてみてください。

⬇️

 

 

 

500年前のルネッサンス頃と同じ天体の配置で、
かつ、太陽系よりも遠い天体との位置関係も踏まえると、めちゃくちゃパワフルなタイミングの今。

世界規模で呼び掛けられている、
みんなと一緒にポジティヴな未来を思い描く瞑想、

通称『世界同時瞑想』が呼び掛けられてて話題になってますね!

参加しました?

僕は参加しました🌟

 

 

 

  2回参加した感想


◎ 7月 29日のブースター瞑想

➡️ 参加者が増えますように!というもの

 

◎ 8月 12日の世界同時瞑想

➡️ ポジティヴな未来を実現させるぞ!というもの

両方参加したことで得た体感は、

 

宇宙スケールの特大サイズの愛と調和に包まれているかのような、やわらかで心地よいエネルギーに満たされた、とてもパワフルなものだった🌟

過去に何回も The Portal が呼びかける世界同時瞑想に参加してきたけれど、今回のは、過去のどれにも似ていない、めちゃくちゃパワフルで、愛に満ち溢れている!と感じた。

過去との違いは、たくさんあるのだけれど、
『宇宙の中心から呼び出す光が、過去にないもの』
ってのが大きく異なっている点かもしれない。
これが、すごいパワフルなんだと思っている。

これまでは『輝く白い光』だった。
それが、今回は4色。
『白、ピンク、青、金の光と愛』なのだ。
参考イメージは動画になってたりするので、
手前味噌ですが、以下の図解アニメを観てみると、わかりやすいかと🌟

 

 



一般的な社会生活を送っている中では、なかなか身の回りで『この瞑想めちゃ良いよ!』って声をかけにくいことではあるのだけれど、ブログやSNSだと伝えやすい😊

 めちゃ良いよ!
 マジで参加、おすすめ!


地球の状況をポジティヴなものにしたい!
って意図でやる視覚化ではあるんだけど、
参加した本人にも、めっちゃポジティヴな影響が起きる感じがあるのだ。

『全体のため』が
『個人のため』に直結している⚡️✨🌏✨⚡️


僕は、心身が本当に求めているもの以外できない気分になっている。
これは一般的な社会生活からするとポジティヴじゃないんだけど😆
『これまで無理してやっていたことから離れていく流れ』
として捉えると、自分自身の健やかさに直結するんだろうな、と。

SNSを見ていると、他にも、いろんな体感をしている人がいる様子。
水の味が変わった!とか
やたら眠い!とか
逆に眠れない!とか
人により体感や現れは異なっているのだけれど、
確実に『何かしらの変化』が起きてる。

 

全体の意図は『世界のため』なんだけど、

『参加した個人』にも影響があるわけです。

 

『世界のために』と言われてピンと来なくても、

『自分や家族のために、良い未来を創ろう!』

『このまま行くと世界ヤバくね?

 良い方向へ変えられるなら変えようぜ!』

であれば、

 よっしゃ!やったる!

と思える人が多いのでは?😊

 

霊的な方面で生活を良くしようとしてる人、

家族に安心安全な食を届けようと活動してる人、

世界の環境よくなれ!と意図してる人、

みんなでやりましょ🌟

『地球上のすべての生命体のため』でありつつ、
『あなた自身のため』にもなる世界同時瞑想だから。

一緒にやってみません😊?




参加時間は、

それぞれ 20 分です。
皆さんの貴重な時間なのは重々承知してますが、
その僅か 20 分の参加が、
いまの地球の状況を改善させて、
突破口を開くものになります⚡️🔥⚡️




今日 8月 16日(土)から、
来週 8月 21日(木)の間に、
合計7回企画されてます✨🌏✨


 

 

  本番!! の世界同時一斉瞑想


8月 18日(月)16時 25分スタート
8月 21日(木)18時 02分スタート

※ 地球の状況が、最高の道筋を辿るようにと具体的に思い描く内容です

YouTube 音声ガイド(時間通りに再生して、このガイドに合わせてイメージしましょう

 


MP3 音源ダウンロード(YouTubeだと再生中に広告が流れちゃうから!

 


 

 

 

  ブースター瞑想


※ 本番の参加者が増えること、地球解放が加速化することを後押しするための起爆剤的な内容です

8月 16日(土)〜 20日(水)

それぞれ23時スタート

YouTube 音声ガイド(時間通りに再生して、このガイドに合わせてイメージしましょう

 


MP3 音源ダウンロード(YouTubeだと再生中に広告が流れちゃうから!

 

 

 

 







他にも、かなりたくさんの画像や動画が作られてます。
多くって、把握しきれてない私です😅
⬇️ こちらのサイトにいろんな情報が掲載されているので、興味関心抱いていただけたら、ぜひ覗いてみてください🌟
 

 

 

 

 

 




Let's do this🌟
さぁ、やろうぜ!
世界同時瞑想✨🌏✨
世界も自分も、ポジティヴに変化させちゃお🌈

 

 

 

 

今年で、戦後 80 年を迎える。

戦争を体験した人たちの声。
戦争で家族が亡くなり、遺族として育った人たちの声。

節目であるからか、戦争のむごさ、悲しさ、悲惨さを伝えるものが、あちこちで展開されているように見受けられる。

日本は、第二次世界大戦で核爆弾が投下された。
これによって、戦争をしないことを国として決め、
80年、平和の中で過ごすことができている。

しかし世界を見回せば、
イスラエルによるガザでの虐殺、
ウクライナとロシアの紛争、
タイとカンボジアでも武力衝突が起きている。
他にも、中東を中心に、紛争の火種が燻っている。

地球の人口は 80 億人と言われている。
大多数の人が、平和に穏やかに生きてゆけることを願っている。
しかし、国と国が、武力でぶつかり始める。
主に権力者、政治家たちの思惑で、争いが始まる。
無辜の国民が戦火に巻き込まれてゆく。
建物が破壊され、土地が焼かれ、命が奪われてゆく。

あまりにも悲惨な、ひどい行為なのに、
いつまでも消え去ることのない争い。

多くの人は、戦争のない世界を望んでいるのに。
願っているのに。
現実化してゆかない世界。



こんな世界を変えたい!
変えよう!
と有志の人たちが、いま、

世界中に呼びかけている。



世界中で、タイミングを合わせて、
『世界同時瞑想』と呼ばれる取り組みが、それだ。

同じ時間に、
同じ内容で、
実現させたい世界を強くイメージして、
平和な地球にしよう!

というものだ。

 

2020 年 4 月には、

110万人が参加した。
とてもスケールの大きい世界的な呼びかけなのだ。




ここまで書いてきたように、
僕は、現在の地球の状況を見聞きしてきて、
変えたいと思っている。

 

戦争なんて、存在しない世界になってほしい。
みんながハッピーに生命を謳歌できる世界になってほしい。
だから、参加する。

選挙と一緒で、
一人一人が、変えたい!と参加することが重要だ。
無関心は、特定の権力層が、よろこぶだけだ。

しかしこれは選挙のように、

幾つもの政党が乱立したものではない。

 

ごくごくシンプルに、
世界の平和を願う取り組みだ。

 

万国共通、世界規模で実現が望まれている
『理想の世界』を強く強く願うものだ。

地球の大きさに対して、
人間ひとりの力は、とても小さい。

 

小さいけれども、無力ではない。ゼロじゃない。
小さくても、集まれば大きな力になる。



僕のブログを読んでくれる方というのは、
霊的な分野に精通している割合が多いと思う。
古代の言語や歴史、占術、霊的な高みを目指した生活のあれこれ、
目には見えない世界、世界や政治の裏側などなど、
そういったものの知見を深めている人が多いはず。
この界隈は、多岐にわたっており、
A には好感を抱くが、B には触れない。
など、境界線をはっきりさせ、
特定の場所に留まるケースが多いように見受けられる。

 


けれども、それを、

取っ払ってもらいたいのです。
細かい単語や、理屈は、

いっぺん脇へどかしてもらいたいのです。

 


だって、世界が平和になり、
誰もが笑顔で豊かに健やかに過ごせる世界を望んでいるでしょう?
闇が存在しない世界を望んでいるでしょう?
誰もが高い波動になったらいいな、と思っているでしょう?
安全、安心な食生活、環境を願っているでしょう?
『アセンション』てのが現実になれば良いな、と思っているでしょう?
『情報開示』を待ち侘びているでしょう?
他にもいろいろ、あるでしょう?

 


みんなが足並みを揃えたら、
地球全体に、大きなエネルギー的な変化をもたらせる!

 

 

なもんで、是非とも参加してもらいたいのです。

戦争なんて存在しない世界へ。
貧困も苦しみもない世界へ。
豊かで平和な世界へ。
みんなの力を合わせて。
 

 

 

 

  世界同時瞑想について


いま呼びかけられている『世界同時瞑想』は、
8 月に、3 回あります。
それぞれ、14 万 4,000 人以上を達成することが目標です。

日時は以下の通りです。

【1】
 8 月 12 日(火)
 14 時 30 分スタート

【2】
 8 月 18 日(月)
 16 時 25 分スタート

【3】
 8 月 21 日(木)
 18 時 02 分スタート

どんな内容で瞑想するのかというと、
以下の図解アニメを見ると、わかりやすいです。

 

 



瞑想時間は 20 分です。
音声ガイドが用意されているので、
これに合わせてイメージしていけば OK です。
広告が入らない MP3 音源をダウンロードしておけば、
いつでも、どこでも、安心して音声ガイドを聴くことができます。

▼ 8月 12日, 18日, 21日の音声ガイド(20分)

 

 


▼ 上記音声ガイド MP3 音源のダウンロードページ

 

 




8 月に 3 回行われる『世界同時瞑想』は、
占星術的な見地から選ばれています。
専門的すぎるので、ここでは割愛します。

見聞きしたことのない単語が多く出てきますけれども、

要は、これまで書いてきたように、

平和な世界を実現させようぜ!

って取り組みなので、細かい部分は、さておいてくださいませ🙏

詳しく知りたい方は、以下のページをご覧ください。

 

 




また、明日 7月 29日には、
8 月の 3 回に向けて、賛同者が増え、
参加人数(世界の平和を願う人たち)が増えることを企図した、
『ブースター瞑想』が企画されています。

関心を持っていただけた方には、
ぜひ、こちらにもご参加いただけると嬉しいです。

▼ 7月 29日(火)10時 11分からの音声ガイド(20分)

 

 


▼ 上記音声ガイド MP3 音源のダウンロードページ

 

 




以下、そのほかの情報です。
『世界同時瞑想』の成功へ向け、
情報を広めて、参加者が増えることを願ってのものです。
こちらも合わせてご覧いただけると嬉しいです。

▼ YouTube 告知用 ショート動画

 

 


▼ より詳しい内容を知りたい方は、以下のページもご覧ください。

 

 

 




いつまでも権力者や政治家に翻弄される世界を終わらせましょう💪🔥

 

世界平和を願う人たちの力を合わせて、
一気にカタをつけましょう✨🌏✨


賛同していただけましたら、
ぜひ、この情報を広めてください😊

よろしくお願いいたします🙏✨✨

 

 

 

 

 

荒れ狂った情報が大量に押し寄せ、劇的なことが起こりまくる世界の中で、光を保つために、光を強くし維持するために、鬱病で倒れてから現在に至るまでに実践してきたことを、過去を思い出しながら時系列でリストアップしたものを書いていく連載。

 

 

 

  「違っていた」ことを知る【はじめに】


この連載は、端的にリストアップしたお題をもとにして、過去を思い出しながら一気に書いているのだけれど、特に前回のブログは、書きながら『あれ?あれれ?なんか違うかも?』と思いながら書いたところがある。

別の要素が混じっているのか。
うまく抽象化できていないのか。
分析できていないのだけれど。

往々にして、投稿を終えてから、いろんなことに気づく。
あ、あれが抜けてたな。
こんな風に書いた方が良かったかもな。

投稿するまで気づかないから、不思議。

で。

前回のあと、気づいたことがあるので書くのが今回。

 

 

 

  「違っていた」ことを知る【本編】


あらかじめお伝えしておきたいのは、
このお題目は『意図して実践したことではない』ということ。

 

振り返ったときに、
『違っていたことを知るためのプロセスだったのだな』
と理解していったこと。

 

このプロセスって、すんごく大事なことだと感じているので、書く。

 

どうして大事かってぇと、

『自分のことを、より知れることになる』から。


前回のブログと、少し似ているけれど、違っている。
言い方を変えただけなのかもしれない。
視点が変わっただけで、同じ事象を見ているのかもしれない。

そんな前提で読んでいただけると幸いです。



『合わない』と知るためには、
体験しなければならない。
体験するから『ああ、違ったんだな、合っていないのだな』と知れる。

体験する前から、
『合う/合わない』を知ることはできない。

だから、まずは体験しなければならない。

体験していないものに対する判断は、
『過去の体験に基づく、個人的な好みの問題』である。
もしくは、
『過去世から続く、特殊な記憶の発露』であろう。



誰にも共通しているだろう具体的な体験を挙げてみる。

とある道具を使ってみて。

とある飲食物を食べてみて。

とある人に会ってみて。

とある人とお付き合いしてみて。

とある本を読んでみて。

とある映画を観てみて。

とある会社に入社してみて。

とある場所に行ってみて。

とあるスポーツを始めてみて。

とある趣味や勉強を始めてみて。

などなど。
様々なものが挙げられる。



これらは、最初のうちは『面白い、楽しい』と感じられたりする。
そもそも、自分が望んで選んだ関係性なので、
好奇心や期待など、ポジティヴな感情が多く含まれている。

中には自分の選択ではなく、友人・知人に誘われて仕方なく……。
などといったケースもあるけれど、それはそれとして。

ものによっては、体験直後に
『ありゃ、合わなかったや』と天を仰ぐことがある。
道具やら飲食物には、起こりがちかもしれない。
レビューを読んでいたら気分が昂ってきたから体験へ踏み切ったが……。
というやつ。
あるある。

長い時間、楽しいと感じて続くものもある。
けれど、どこかで『合わない』事態がやってきたりする。

長く続いた上で起きる『合わない』は、
本人や対象や社会環境などの変化によって『合わなくなってしまった』
というケースが多いかもしれない。
最初っから実は『合わなかった』ということは少ないのかもしれない。
中には『最初から合わなかった』のに我慢して続けて限界を迎える、というパターンもあるだろうけれど。



なんだか、ややこしくなってきた気がするので、
僕の体験を書く。

 

 

 

 

  HAL の具体的な体験


倒れてから社会復帰していく過程で、
いろんな会社に就職した。

『自分が持っているスキル』を活かせる仕事を選んだ。
スキルがなければ就職できないと思っていたからだ。

 


一社目は、あまりにもブラックすぎる労働環境だった。
4ヶ月で辞めた。
これは『合わなかった』という次元ではなく、
『入社しなければ、わからなかったこと』だった。
同時に、このスキルを活かす業界は、もういいかな、と思えた。
『このスキルの方向性は、違っていたな』と知れた。

 


二社目は、1年勤めた。
業務内容自体は、そこそこ合っていた。
しかし『人間らしいコミュニケーションが非常に希薄』な会社だった。
隣り合っている人同士でも、
『記録として残す』ためにチャットで会話するような環境だった。
このような環境は『自分には合わない』と思った。
同時にまた、この業界は、どこもこんな感じなのかもな。
と思ってしまった(体験しないのにジャッジしているのだけれど)
『この業界は、違っていたのかもな』と知れた。

 


次は、会社ではないのだけれど、
二社目に勤めている頃、知り合った人がいた。
ユニークな取り組みをしている個人事業主だった。
この人と一緒に何かやれたら、楽しそう、面白そう!と思えた。
自分が理想とするような生き方に見えた。
先方も『一緒にやろうよ』と声をかけてくれた。
二社目を辞めたあと、この人の近くへ引っ越した。
『合う』と思っていたのだが、
実際に近くで過ごしてみると『全然合わなかった』
気持ちが、まったく安定しなくて、常に不安定で振り回されっぱなし。
『こりゃ、違っていたな』と知れた。
2ヶ月で暇を告げてしまった。



つまりまぁ、こんなことが言いたいのだ。
具体的な体験から伝わると良いのだけれど。

 

 


『違っていたと知る』ことは、
『合う道が、他にあるのかも』と知れること。

違っていることを知るために実践するのではなく、
『合う』と思って実践したら、
『合わなかった』と知ることになり、
『違っていたのだな』と憑き物が落ちるというか。

『こっちじゃなかった、違ってた』と知れるから、

『自分のことが、ほんの少し解って』

『識別力』がレベルアップできる。
ゆえに、そのあとに選び取る道は、より望ましい方向へ近づいていく。

そんな話なのでした。

 

 


だからお題目としては、

 

『行動してみなくては、
 その選択の正誤を知ることはできない』

 

というよな具合の方が、フィットしているのかも。

つまり逆パターンもあるのだな。
『合わないと思っていたら、めっちゃ合う!』ってのも、ある。
あるな。

だいぶ長くなってきたので、
手短に自分の体験を書いて終わりにする。



社会人最初の就職。
まったく未知の業界へ、先生の紹介で就職した。
なんにも知らなかったので『合わない』と思っていた。
就職しなくては!
という想いが先行して入社した。
けれど、これが『合っていた』のだ。
大変に重宝されたし、自分のスキルが全開で発揮できた。
この分野、得意なんだなぁ、と知ることができた。
でも、ハードワークすぎて、身体を壊して倒れて終焉を迎える。
しかしここでの体験が、今の俺の土台を確固たるものにしてくれた。
すごく良い出逢いだった。



『行動してみなくては、
 その選択の正誤を知ることはできない』

 

 


続く

 

荒れ狂った情報が大量に押し寄せ、劇的なことが起こりまくる世界の中で、光を保つために、光を強くし維持するために、僕が実践してきたことを書いていく連載。

 

 

  ◎ 合わない人に、合わせない


若い頃は『合わない』というのが、本当の意味ではわかっていなかった。

『仲が悪い』
『仲が良い』

という関係性は知っていたが、この中に『合う』と『合わない』が存在しているということは知らなかった。

これに気づくまで、
『合わないのに合わせようとしていた』のだ。



具体的な例を挙げると。

ウマが合うと感じて仲良く交流している友達がいる。
会えば、なんだか楽しげな話をしたりして、にぎやかに遊べる。
しかし、本当の意味では『合っていない』。
互いに『仲良くするものだ』という幻想の中にいる。
だから誰もが『どこか我慢や無理をして付き合っている』。

疎遠になる頃、こんな風に気づく。
もしくは、疎遠になって、時間が経ってから気づく。
本当の意味での『合う/合わない』を知ってから、気づく。



このようなパターンが、とてもたくさんあった。
振り返れば、若い頃の大半が、このパターンだったように思えてしまう。

若い頃というのは『自分のことが、ほとんど見えていない状態』だからなのかもしれない。

10代、20代の頃から付き合いがある友人は、いない。
連絡をすれば会って飲みにでも行ける友人は数人いるが、わざわざそこまでしたいと思えない。そこまで『合っている』とは言えない。

『一時期仲が良かったから、合っていると思い込んでいる』関係性だな、と思う。
 

 

 

 

  合う/合わない を定義する


俺が言っている『本当の意味での、合う/合わない』ってなんなのだろうか?

こんなお題で始めたのだが、正直、うまく言えない。


自分は宇宙人だったのか!!
と思えてから、急に生きることが楽しくなっていった。

強いて挙げれば、ここに要点が潜んでいそうだ。



『生き方が、合うか/合わないか』
なのかな。

いや。
これだと、だいぶ曖昧だな。

『絶対に譲れない価値観が、とても近しいか/否か』

うん。
こちらの方が核心に近そう。

定義を、これにします。



『絶対に譲れない価値観が、とても近しいか/否か』

これが『合うか/合わないか』である。

なので『あまり重視していない事柄』であれば、かなり遠い距離のことであっても許容できる。

 

重視しているものが厳選されて選び抜かれているほど、柔軟に、軽やかになれるってことだ。

 

重視している要素(『曲げられない執着』と言い換えても良い)が多ければ多いほど、寛容性から外れていく、と自分の過去を振り返っても、思う。


『逆鱗に触れる』ような、大事な大事な価値観にズレが生じていなければ、我慢なんてせずに執着することなく流せてゴキゲンに過ごせる、と現時点では思う。

 

 

 

  表面的に惑わされ、未熟ゆえに凹む


自分は宇宙人だったのか!!
と思えるようになってから、
このようなことが段々と見えるようになっていった。

『合わなかった』のは、価値観や視点、信念など、土台になる大事な部分が大きく異なっていたのだな、と。

『合っている』と感じていたのは、
とても表面的な部分だったのだ。

なのに『合う』と思い込んでいた。

例えば、わかりやすいのは趣味であろう。

同じ漫画が好き、映画が好き、
アートが好き、音楽が好き、というような。

もしくは『同じグループに所属していた』という共通点。
家族、親戚、学校、サークル、職場、というような。

本質とは関係ない『表面的なラベル』を共有していただけだったのだ。

共通の◯◯は好きであるが、互いに人間性を深く知ってから仲良くなったわけではないので、根本的な性質が大きく異なっており、土台のズレが大きい。

若い頃は特に経験値が不足しており見極めが甘いゆえに『本当の意味では合っていない』ということが多発した。



と、こんなような論理で振り返ってはいるのだけれど、

『根本的に地球人としての振る舞いができていなかった』
『地球人的な視点で見ると異常であり協調性に欠ける点が多々あった』
という点が同時に存在していたことは確かです。

なので自分自身の未熟さゆえの破綻も多くあった。
自分の体験の『すべて』を『合う/合わない』に当てはめる気は、無い。

 

 

 

  手放すことを恐れない


『せっかくできた縁だから』

と誰しもに対して律儀にする。
誰も彼も、みんなと良好な関係を継続できるように努力する。

なんて振る舞いは『実は合っていない部分が多い』ケースが多いだろうから、止めるが吉だと思っている。

『せっかくできた縁』かもしれないが、
『それ』を試されている縁、ということかもしれない。

『合っていないのに、合わせようとしてるんじゃないの〜?』
と試されている。
同じパターンの輪廻から抜け出すためのチェックポイントである可能性。
 

 


根本的に、生理的に、直感的に、
『合わないな』
という感覚が刹那でも湧いたのなら、それは大事にした方が良い。
『やっぱり合ってたのか、あの感覚は……』と、あとで凹むから。

合わないのに無理して『相手に合わせようとする』ことは、自分に対する虐待である。自分を小さな檻に閉じ込める行為に思える。地球で生きている限りは場の調和のために合わせざるを得ない場面が多々あるけれど、相手に嫌われないよう必死になって合わせていこうとするような振る舞いは、手放すのが最善の道。

自分を痛めつけている行為ゆえ、疲弊が半端ではない。
精神だけでなく、肉体にも変調を来す。
とんでもなく危険な行為。
生きていることが楽しくなくなり、苦痛にまみれてしまう。
『友達 100人できるかな症候群』とでも言うのだろうか。
『多い方が良い』という価値観。



同じ◯◯が好きであっても、
根本的な価値観が、極端に違っている可能性がある。

という視点を忘れずに具えておいた方が良い。

2025年になってから半年以上が経ち、星の大移動の影響もあって、感覚はより冴えてきているはずなので、些細な違和感は早急に対処したほうが良い。スピーディに離れやすくもなっているはず。

 

身も心も、軽やかな状態へなっていきやすい時代になってきている。

 

 


合わない人に、無理して合わせないで、
合う人と過ごす。

こうしていると、自然にどんどこ『合うエネルギの渦』が大きくなっていき、『合う人』が増えていくように感じている。

合わないなら、無理に合わせようとするな。
離れろ。
『本当に合う人・もの・こと』と過ごせ。

続く

荒れ狂った情報が大量に押し寄せ、劇的なことが起こりまくる世界の中で、光を保つために、光を強くし維持するために、僕が実践してきたことを書いていく連載。

 

 

 

 

  ◎ 真偽のわからない情報に振り回されない


主には、ニュースやゴシップ、噂話などのこと。
最近では、インターネットで入手できる『いかにもそれっぽいことを、それっぽく書いている』情報なども含む。

今でこそ、こう堂々と言えるけれど、昔は違った。

このような活動をする前、この界隈に興味を持ち始めた頃は、何がなんだかわからないので、手当たり次第に検索しては読み漁っていた。玉石混交も甚だしい状態だった。

よーっく覚えているのは、
『この画像をご覧ください!目が爬虫類です!』
とか、そういう極端なやつ(笑)

画像加工は専門的に勉強してきたので『そんなのが写ってるもんか!加工でしょ!』と思ったり、いやでも本当にそうなのか?と思ったり。ブレブレだった。

 

 


たくさんの情報に目を通しているうちに『ここを読んでると、なんだか、ヤな気持ちになるな』とか『このサイト胡散臭いけど、なんかずっと読んじゃうな』とか、そういう感覚が育っていった。

そうこうしているうちに『ここは、気持ちが沈まない、乱れない、荒れない』などが自分の中でハッキリ掴めだして、定期的に読むところが絞り込まれていった。

これが『識別力』と言われるものなのだろう。



どんなジャンルであっても、たくさんのものを見て聞いて触れて、自分で感じ取っていくことで、段々と見極める力が育っていくもの。

だから、最初のうちは、存分に『極端な嘘』も摂取していけば良いと思う。だって、興味を持った理由の一部には、爬虫類の目みたいな『極端さ』ってのが含まれていると思うから。

ただし『そればかり摂取している』のは、よろしくない。

 

 


正反対の情報なども摂取した方が良い。
両極端を知ることで、中庸が見えてくる。

違う毛色の情報を摂取していくことで、
『なんか、いいな』
『なんか、やだな』
って感覚が育っていくはずだから。

『自分の好み』ってだけの問題ではない、
エネルギーの良し悪しみたいなものを見極めるセンサーが育つ。
って感じだと思う。

しかし、情報を摂取しているだけじゃなく、精神修養も同時に行なっていかないと、内面の傷や歪みにフィットしやすい情報だけを好んで選び取ってしまうな、と感じるところもある。

なので『いろんな情報を摂取する』のはセンサーを育てるのに大事なんだけど、一概には言い切れないところがある。



順番が前後してしまったけれど、ニュースやゴシップ、噂話などについて言えば、見ないのが一番である。

ゴシップ、噂話なんてのは、特に、そう。
なぜなら『本当に必要な情報ではない』からだ。
だって『噂』なんだもの。

『噂』ってな、伝聞。
誰か(Someone)が、伝え聞いたもの。
自分自身(I / You)が、直接見聞きした事実ではない。
真偽が定かではない。

 

 


そのような情報を追うのは、自分自身のエネルギーを浪費していることと同義である。と、ここでは言い切ってしまおう。
その時間やエネルギーを、もっと自分のためになることへ使った方が良い。
早く寝るとか、そういうことでも良い、その方が健康的。

見聞きしたとしても『真偽不明な情報』とラベルを貼って、倉庫に入れてしまえば良い。いつまでも手に持って、いろんな角度から矯めつ眇めつする必要はない。それは『噂』だよ。

 

 


昨今では『ニュース』ですら真偽が怪しいものも散見される。
何者かの意図が介入しているように感じられるようなものが多いのでは?

だから『ニュース』ですら『真偽不明、保留』としておくのが良い。『こんなのが報道されているのだなぁ、はははーん』くらいの気分で良い。それが健康的で、エネルギーを消耗しない方策。

と思って日々を過ごしている。



とにもかくにも言えるのは。
『情報を、自分の中に入れない』
ってことであろう。

『見聞きしたとしても、自分の中には入れない』

こんな意識で『ただの情報』として扱うのが最適。
自分の中は、できる限り『光』だけが在るようにする。



最近では 7月 5日について、かまびすしい。
日付指定の災害等は、無視するに限る。
この界隈に長年触れてきた人なら、痛いほど味わってきたはず。
日付指定は、当たらない。
中には当たるものもあるのかもしれないけれど、事前に予知されて世間を騒がすもので『本当にキターーーーー!!!』ってのを、僕は知らない。
ノストラダムスの大予言を懐かしく思い出す。
1999年 7月、俺はテーブルの下に隠れて過ごした(笑)



言うは易しで。

気になり出したら、気になっちゃうんだよね。
『本当に起きるのかも?!』
ってなっちゃうもんですわね。

ここを突破できるか/できないか、
ってのも識別力が成せる技なんだろうか。

いや、そうとも限らないか。
『心の傷や歪み』ゆえ、って部分も多々ありそう。

続く

 


現状は、常に戦場の最前線にいるかのようで、戦略を練ることなんざ微塵もできず、四六時中動き続けて、反射と思考と行動が即座に求められている。たくさんの敵を相手に、休む間のない連戦続き。毎日眠い。まとまった時間の確保が急務。というのが「これまでの俺の思考」であるのだがしかし今回は「いかにして細切れの時間の中で図解アニメを完成させるか?」という難題を突破するときなのかもしれない。まとまった時間の確保なんて、贅沢なことを言ってる場合じゃねえ。泥臭く隙間に1カットだけでもやるような動き方をできるようになるっつー試練なのかもしれん。などと思った。もはや「これまでのやり方」では太刀打ちできないスピードと質量で世界は動いているのだから、こちらも「新たなやり方」をガムシャラに実践してくしかねえ。7月半ばまでには完成させないと、拡散の時間を確保できん。炊飯ジャーをついに買うときかもしれん。ご飯の時短を実現させんければ、このハードな仕事量を処理できん。買っちゃうか。ついに。大同電鍋。


強制モードチェンジを、強烈に促されてるんだもんな、きっと、そりゃそうか、と大同電鍋まで書いて思った。なんせ昨年末から冥王星、海王星、土星、木星、天王星と、立て続けにソーシャル&トラサタが部屋を跨ぐ、とんでもねぇ時代なんだもん。同じでなんていられるわけがない社会規模の、いやさ宇宙規模のエネルギー変化が起きているわけだから、「同じやり方」が通用するわけねえ、と思った方が間違いなかろう。通用しねぇな?と感じたらすぐに別路線を探った方がいい。固執して止まれば止まるほど傷口はデカくなりそうだ。ほかのアレコレをやっていても、そう感じることがある。


ここ1ヶ月くらいの間に、バリバリやってる年長者数名から、メッセージ的なものが来てるな、とは感じてたんだすわ。「すぐ動け!意識変えろ!もっと高みを目指せ!」みたいな感じのやつを。数日経ってもトゲが刺さったままのようで気になって、トゲがズキズキして、ぼやぼやしてらんねえな、とテキパキ動くようになりつつあった。


図解アニメの作り方、変えるか。と思った。


別途まとめるけれど、ひとまず書いちゃおう。

著作権フリーBGMを探していただきたいのですよ図解アニメに合いそうなやつ(過去のアニメを参照の上、親しみやすく・やさしい気配のやつ、長めの尺が望ましい、2曲の組み合わせもあり、過去使用曲でもいいんだけど)、表現の代替案を提案してもらいたい箇所がいくつかある(文字では説明できない)、主にこの2つだろうか。


全部ひとりでやるのハードすぎるのと、「イメージに近いものを探す」ってのが地味に一番エネルギーを消耗するんす。


早めに別途まとめます。協力していただける方おられたら、よろしくお願いします🙏


冒頭は自分の近況なんだけど、比喩だから地球の状況全部にも読めちゃうな。と思った。


iPhoneのメモ帳にて作成


荒れ狂った情報が大量に押し寄せ、劇的なことが起こりまくる世界の中で、光を保つために、光を強くし維持するために、僕が実践してきたことを書いていく連載。
 

 

 


第4回で少し書いたように、感情のコントロールが上手にできておらず、沸点がとても低かった。導火線が短く、すぐに爆発していた。非常に危険な人間であった。

だから人間関係の悩みが尽きなかった。

どうすれば仲良しのままでいられるのだろう?
なんですぐに仲違いしてしまうのだろう?

と悶絶しまくっていた。
なぜだ?!
なぜなんだ???!!!
と頻繁に絶叫していた。

 

 


なぜうまくいかなくなるのか、自分に原因があるにしても、解決方法がどうしてもわからなかったので、とにかく自問自答を続けるしかなかった。自分なりに、できる限り深掘りして、原因を探し続けていた。仮説を立てては、心がけるように意識する。

友人に相談して色々な助言をもらいもした。
助言を実践もした。

しかし、同じ失敗をしてしまう。
同じパターンを繰り返す。

なぜなのか?
仮説が間違っているのだな……。

では、どうすれば?
さっぱりわからない……。



わからないけど、諦めるつもりはない。
とにかく、生き続けるしかない。

かくして、トライ&エラーの繰り返しが続く。
ひたすらに、トライ&エラーを続ける。

 

 


しかし、この実践の、明確な突破口を記述することができない。
劇的な転機というものが、特に見当たらないのだ。

気づいたら、いつの間にか突破できていた。
という感覚なのである。

考えられることとしては、『ひとつの原因を解消』したからではなく、複合的な要因が絡み合っていたからだろう。

 

 


とにかく諦めなかった。
人間関係で起きる問題、感情の乱れ、悲しみ、怒りなどを克服したくて、泣きながら格闘を続けた。

いろいろなヒーリングも受けた。
タイムウェーバーも受けた。
タキオンチェンバーにも入った。
瞑想もした。
アファメーションもした。
プロテクションや浄化もした。
呼吸法も取り入れた。
こういった問題を解決できそうな本を読んで内省をしまくった。
出生日時から割り出せる占いも、あれこれ受けた。
占星術を自分でも学びだした。
精神面だけではなく、肉体面の調整として、ロルフィングも受けた。

ひたすらチャレンジ。
突破できるまで、貪欲に。

 


しかしこれは『内面の問題解決を、外部に求めている』のよね。

『内面の問題は、内面で解決するしかない』のよね。

ここが、非常に厄介で難しいところだな、と思う。

つい、外部に助けを求めてしまう。
けれど、最初は、誰しも外部に頼ろうとするものでしょう。
ちゃんと問題を見つけられるまで、最初から自分の中に潜り続けられる人ってなぁ、稀だと思う。

 


 外部にばかり答えを求めているぞ?

 


と気づけるかどうか、ってな、重要なことだと思う。

 

自分の問題を解決するには、自分の中に意識を向けて、向き合い続けないとならない。
外部からヒントは得られるだろうけれど、あくまでも解決するのは自分である。自分にしか、できないのだ。

 

 


そして、もう一つ重要なこと。
外側の世界を変えることはできない。
自分の内部世界を変えることはできる。
内部世界が変わると、外側の世界も変わってくる。
これは実践して実感できないと、腑に落ちない。
言葉だけで伝えても、どうにもならない領域である。

意識、信念体系を変えること。
これに勝る変化はない、と思う。

もしくは、環境を変えることも選択肢だと思う。



あ。
一つ、覿面に効果があったように思えるものがあった。

ロルフィングだ。

 

 

 

ロルフィングとは。

10回かけて全身の筋肉についているクセを治していく施術。
歩く動作、座る動作、腕の上げ下げ、姿勢。
そういったごく基本的な動作を、生まれたての状態に戻してゆく。
誰しも、数十年生きている中で、何かしらの『クセ』が身体についちゃっている。
例えば、重心が右に寄ってる、いつも首が左に傾いている、靴の踵の減りが早い、猫背である、巻き肩である、ガニ股、O脚、などなど。

これを、人間本来の、自然な動きに戻す。
そのために凝り固まっている筋肉をほぐして、伸ばしていく。
めちゃくちゃ痛い施術もある。
筋肉を自然な状態に戻した上で、自然な動き方を、しっかり学ぶ。
筋肉の動かし方、使い方を知る。
そういったもの。
詳しくは日本ロルフィング協会ホームページをご覧ください。

 

 

 


これは体験しないと、まったく理解できないと思う。
自分がまさにそうだったので。
最初は、好奇心だった。
どんなものか、興味があったから受けた。
興味本位だけだった。
けれども、歩き方、姿勢など、基本的な動きを変えるためのトレーニングをしていくと、驚くかな、精神面にも劇的な変化が起きてくるのである。

 

 


そして、10回全部終わらないと『次』に行かないのだ。
ちょっとずつ、ちょっとずつ、学んで、変化していくのだけれど、10回目で『整う』感じが、ある。
8回目、9回目でも、十分に面白いことは起きているのだけれど、10回目が終わってみると『突破したな!』と、言葉にできない何かに到達するのだ。
これがまた、おもしろいんである。
不思議な施術。
すごい。

 

 


施術を受けている人は、
・長い間、からだの痛みに悩まされていた人
・スポーツ選手
・楽器演奏者
・身体表現を生業にしている人
などが多いそうです。
興味本位から入るタイプも、稀にいるらしい。

とにもかくにも。
すっかり失念していたけれど、ロルフィングは多くの人におすすめできるものである。
ただし、少しコストが高めである。



精神世界に足を踏み入れると、ついつい『精神面』ばかりに目が行き、肉体の重要性に気付かない。肉体が疎かになりがちだと思う。(ヨガやピラティスだとか、武道などは、肉体にも意識がいくのだろうけれど)

しかしロルフィングを受けた後、肉体の重要性に気づいた。
三次元の地球で活動している限り、肉体という乗り物は不可欠。
いくら精神面ばかりアップデートしても、それが乗っている肉体というハードウェアが錆び付いていると、肉体のエネルギーの流れが滞ってしまう。健やかに流れない、動かない。精神面の成長が反映されにくい。

健やかに靭やかに動ける肉体になって初めて、精神面のアップデートが活きてくる。

そういう実感が得られた。

 

 


誰しもが同じように感じられるわけではないかもしれないが、少なからず、姿勢や歩き方などの『クセ』は治っていく。

俺の場合、猫背は治った。
『姿勢がいいですね!』と言われることが増えた。

外からは、それくらいしか見えないのだけれど、内面の変化も著しい。
ロルフィングの後、間違いなく、怒りにくくなったのだ。

肉体が整ったことで、それまで取り組んでいた内面の格闘が、うまく調和できてきたのだろうな、と思っている。
 

 


『感情のコントロール』という話と
『諦めない』という話。
2つで1つの内容になった。

どちらか一方に絞れなかった。
連動していた。

分割できない物事もあるね。
『分割しようにも、できないことは、ある』
ってのも、気づきだなぁ。

続く

 

世界同時瞑想の呼びかけ、ひさしぶりに来ました。

8月 12日(火)14時 30分から
8月 18日(月)16時 25分から
8月 21日(木)18時 02分から

合計3回です。
上記は日本国内での時間なんですが、いずれも平日の日中ということで、会社勤めの方には参加しづらい時間帯。

会社勤めがある方は、
3回全部できなくとも、どれか1回でも参加できれば良いですね。
すべてに参加できる方は、ぜひ。

詳しい内容は以下のリンク先にお任せして、
僕は『世界同時瞑想ってなんなのか?』を書きます。

 

 


 

 


初めての人でも、わかりやすいように、
全体的に、わかりやすさ優先で書きますよ。

 


【1】
『世界同時瞑想って、なんなのか?』
っていうと、
『地球の状況をより良くするためのアクション』
です。

 


【2】
『なんで世界同時にやるのか?』
って問われたら、
『同じタイミングで、
 同じ意図を持って、
 同じビジョンを強く願うことは、
 周囲に影響をもたらすから』
です。

 

これは『同時瞑想の効能』として実験で実証されていることで、
以下の記事にまとめてあります。
2019年末に書いたものです、長いですけども。

 

 

 


上記リンク先でも、
もしかしたら解りにくいかもしれないので、
すっごくわかりやすい例を挙げてみましょう。

 

【例】


『オーガニック食品フェス』みたいな、
共通のテーマでの集まりがあったりするじゃないですか。

告知が始まった頃ってのは、
関係者や友人知人くらいしか知らないですよね。

次第に、SNSなどで告知が広まって、
テーマに関心を持っている人たちの目に留まりますわね。

で。
会場周辺にはチラシやポスターが貼られて、
近隣の人たちも『こんなの、やるんだ?』とか思うわけです。
『こんなのやって、人が集まるの?』
『どんな規模なんだ?』
『どんなのがあるんだろう?』
とか、少なからず関心を持ち始めるようになる。

そして当日を迎える。
会場にはいろんな人が集まって、賑わっている。

近隣の人たちも、興味がある人は足を運んでみて、そこで起きていることを目の当たりにする。このテーマには、これだけの人を集めて賑わいをつくりだすことができるのだな、と知ることになる。自分も、なんだか、このテーマについて興味が湧いてきて、調べ出したりする。また開催されたら、もうちょっと応援してみようかな、なんて思う人も現れてきたりする。

以上が例えです。

 

 


ポイントは『近隣の人たち』です。
テーマの当事者や、最初から興味関心を持っている層ではなく、『会場の周辺にいる人たち』に影響をもたらしていく、ってところです。

影響を受けた人たちは、このテーマのイベントが次に開催されるとき、積極的に関わる意識が芽生え始めています。

きっと第2回は、より規模が大きくなり、賑わいも増すでしょう。

このような影響を
『地球規模で実現させよう✨🌏✨』
ってのが、世界同時瞑想なわけです。

 

 

 


2020年〜2021年を境に、めっきり世界同時瞑想が減りました。
これは 2020年に行われた世界同時瞑想によって、
『かなり良い状況を作り出すことができたから』
と僕は認識しています。

2020年といえば、年初からコロナ騒動が爆発した年です。

ここだけ見ると、
『何年も、めっちゃ悲惨な状況だったじゃん!』
って感じる人が多いと思います。

表面的には、確かにそうでした。
しかし、事件の背景を見ると、違って見えてきます。

良くなってきているから、
『膿が吹き出している』んです。
デトックス効果、好転反応としての『悪化』なんですね。
病理の根っこは、浄化が進んでいるんです。

こういう観点で『ニュース』を見ると、
世界がより立体的に見えてくるはずです。

以下『膿が吹き出して、好転反応?』について説明します。
 

 

 

 


2019年末までに、世界同時瞑想は何回も行われていて、
そのうち 3回、クリティカル・マスと呼ばれる臨界数を突破しました。
世界中から 14万 4,000人以上の人が参加したのです。

 


そして 2020年。
主要な世界同時瞑想の結果は、
1月 15万人
4月 110万人
6月 25万人
12月 40万人
2021年末にも 14万 4,000人を超えました。

 


2019年末まで、呼びかけても呼びかけても、
14万 4,000人は、なかなか超えられませんでした。

 

それが、2020年は、ポンポーン!と超えていけた。
世界同時瞑想クリティカル・マスの効果が現れたんですね。

参加人数が増えてきただけではなく、
『世界に対して確実に影響をもたらすことができている!』
と参加している身としては思うのです。

 

 


どんな影響かっていうと、
『地球を支配している悪い力を削ぐことができている』
ってことです。

なぜって世界同時瞑想は、
・調和が取れた平和な世界
・格差のない平等な社会
・誰もが貧困とは無縁な生活
といった世界を目指して行われていますから。

 

 


悪いやつらは、力を削られてしまったもんだから、焦ります。
それまでは、非常に悪賢い巧妙な計画が、うまく機能していました。
でも、うまく機能しなくなってきた。
支配に亀裂が生まれてきた。
なんとかして、自分たちの力を保持し続けたい。
だから、強硬手段に出ます。
自分たちの力を発揮できるような事件を起こします。
その一つが『コロナ騒動』であり、『ワクチン』です。
『ウクライナ紛争』であり、
『イスラエル・パレスチナ問題』であり、
『イラン核施設への攻撃』です。

 

 


調和の取れた平和な世界や、
格差のない平等な社会や、
誰もが貧困とは無縁な生活を送る、
ってのは悪いやつらが『望まぬ世界』なのですよ。
自分たちが潤わなくなる。
『支配できなくなる』んですわね。

 なんで平和で平等で貧困がなくなると支配できなくなるか?
 みんなハッピーになって最高じゃんか?
 なんで?
 って思いますよね。

なんでかっていうと、
『恐怖によるコントロールができなくなるから』
ですよ。

人は、恐怖によってコントロールされてます。
わかりやすいものは、戦争ですね。
そして、ウイルス。
『死んでしまうかもしれない』という恐怖。
そして、生きていくためのお金。
最近は、食料や燃料も、恐怖の道具になってますね。
『貧しさからくる生活水準悪化』への恐怖。


他にもあげたらキリがないほど、
人々が不安や恐怖を抱くような要素を、
あの手この手で世界中にばら撒いているわけです。
意図的に作られている情勢不安。
ネガティヴな感情が、悪いやつらのエネルギー源なんですね。

 

 


恐怖や不安で心がいっぱいになってくると、
テレビなどのマスメディアで報道されたことを信じやすくなります。
テレビなどのマスメディアに対する『妄信的な信頼』があるからです。
『テレビで放映されていることは、正しいことだ』
『新聞で報道されていることは、事実だ』
と思い込むように、刷り込まれているからです。

一方で『ネットは嘘ばかりだ』という思い込みが強くあります。
だから多くの人は、
テレビやマスメディアを信じて、
ネットを蔑視します。
自分で調べて納得しての行動ではなく、
『マスメディアが言っていること』を信じて行動します。
恐怖を煽られれば恐怖に怯え、
食料危機に不安を抱きます。
ネットの情報なんて嘘ばっかりだと言って信用しません。

テレビに出てる人は、すごい人、偉い人。
嘘は言わない、間違ってるわけなんてない。
と思い込んでいます。
でも、かなりの部分が茶番で、フィクションなわけです。
それは昨今の芸能ニュースを見ればよくわかるでしょうし、
過去を振り返っても明らかです。
暴かれているのは、氷山の一角、そのさらに、ごく一部だけです。
みんな、事件が起きても、かなり早いスピードで忘れます。
忘れるから、コントロールもしやすい。
どんどん畳み掛けるように、新しい話題や恐怖を提供し続けます。
そうして新しいもの、新しいものへ意識が引っ張られます。
昨日起きたスキャンダルでさえ、忘れ去られる異常な速度で。

 

 


随分と長くなりましたが、
背景では、こんな動きが起きている。
だから、悪くなっているように見える。
けれども、本質的には良くなっている。
膿出しが進んでいる。
悪いやつらの力が弱まっている。
弱まっているとは言え、まだ動ける。
動ける範囲で、できるだけ悪いことをしている。
一発逆転を狙っている。
それがミサイル攻撃などの暴虐だったりするわけです。
 

 

 

 


どうしても表面に出てくるのは、
『良くなったところ』ではなく、
『悪くなっているように見えるところ』です。
なぜってマスメディアも悪い支配者たちの道具だからです。

一見よさそうに見えても、
その裏側には悪巧みが隠されていたりもします。
例えば最近の日本だと、
『米問題から動きが加速化したJA民営化』
でしょうかね。
どう推移するかはわからんですけどもね。

やれば良くなるだろうに、良くならないのは、
『税収過去最高なのに減税しない、バラマキはする』
といったニュースでしょうかね。
 

 

少し話がブレてきました。
戻ります。

 


そんなわけで。
これから先に出てくるニュースも、
『悪くなっているようにしか思えないもの』
が中心になるでしょう。

 

『一見、良さそうにみえるけれど、
 実は悪巧みが隠されているもの』
ってのも流れてくるでしょう。

本当に良いニュースが流れるようになる🌟
のは、もうちょい先でしょうね。

 

上手に見極めて、情報に振り回されないようにしたいですね。

 

 

 

8月の世界同時瞑想で 14万 4,000人以上が参加すれば!
成功であり、地球情勢に影響をもたらせます。

 

しかし『膿出しの好転反応』で、
悪いやつらは、さらに激しく暴れ回るかもしれない。
けれども、もう暴れる力を完全に失いだすかもしれない。

 


 暴れる力を完全に削ぎ落とせるか?

 


これはもう参加者の数、
参加する人の意志にかかってきます。

もう、こんな世界こりごりなんだよ!
変えたい!!
変われ!!
良くなれ!!

って強い想いで参加する人が増えれば、
一気に悪いやつらの動きを封じていける可能性が高いです。

3回という回数。
日本では平日の昼間。
というのが、ネックに思えますけども、
一人でも多くの方が『参加してみっか!!』って思ってくれたら最高です🌟
 

 

 

 


実は、もうひとつ懸念点があって、
『瞑想で視覚化するイメージ』
が、今回は、ちょっと複雑に感じられるところです。

・視覚化する光が、4つある
・M87銀河、プレアデス、セドナ、冥王星、海王星、天王星を通る

これ、初めてだと、だいぶ難しいだろうな、と感じてます。
図解アニメが作れれば、とは考えていますが……。

ちなみに過去の図解アニメは、以下の通りです。

それぞれ、ちょっとずつ内容が違ってます。

初めての方は、これを見たり、実際に音声ガイドで練習したりして、視覚化に慣れていくのが良いのではないかな、と思います😊

 

 

 

 

 

いくぜ、地球解放 (^o^)/

圧縮突破⚡️