10月も過ぎているのに、お昼はまだまだ日差しがきつい今日この頃、お久しぶりでございます。でも、夜はめっきり冷え込むい事も多く、油断していると体調崩しそうになるますっていうかもう既に崩しつつあるhal2adjelですコンニチハ。

 数年後しのこのデスクトップパソコン。いろいろ限界には来ています。そもそもOSがWindows XP SP3、CPUもAthlon64X2の4400+を2.5GHzにオーバークロックして、にも関わらずメモリはDDR2の2GB。HDDもSATAのくせになぜかインターフェイスはIDE(謎)。
 で。そんなこんなで後からくっつけたRADEON HD3650の調子が悪いのか、何なのかわからないけれど、steamでダウソしたL.A.NOIREがハングしまくるトラブルに見まわれ、これはもうせめてビデオカードだけでも買い換えるか、ということに至ったわけです。

 現時点で最新のグラボなんてものは、こんな古パソコンに載っけても意味が無い。いや、それ以前にそんなお金がどこにある(死)。といった事情も含めた理由により、ミドルクラスよりもさらにローエンド、けれどエントリーモデルは避けようといろいろ探していたところ、ラデさんで現在最新のシリーズはHD7xシリーズなわけですが、これのローエンドは実はHD6xシリーズのリネーム版だということを知り、だったらばそのひとつ前のHD6xシリーズでいいじゃないかと。んでもって値段と性能のいい塩梅なのないかなぁってググっていて見つけたのが、このHD6670。
玄人志向 グラフィックボード AMD Radeon HD6670 1GB GDDR5 PCI-.../玄人志向
¥価格不明
Amazon.co.jp


 今回、クロシコ(玄人志向)さんがゾンアマ(Amazon)で出しているモデルが一番安かったです。

 HD6670っていうとどんなもんかというと詳しくは4Gamerさんのこちらの記事参照で。
4Gamer.net ― 「Radeon HD 6670」レビュー


 僕が選んだポイントは外部電源なしで電力が70W切っていること。このクラスでメモリにGDDR5を搭載していること。SPが480もあり、今後OSを7や8にしても大丈夫なようにDX11にも対応している点。値段が6500円切っていること(←実はこれが一番の決め手w)。

 さて。前置きがめちゃめちゃ長くなってしまいました。ベンチマーク結果です。
なんせWindows XPなのでAPIはDX9留まり。現在DX9向けのベンチマークで有名所を集めて走らせてみました。



MHFベンチマーク【大討伐】
 おなじみWindows版のオンラインモンハンのベンチマーク。ですが、実際のインゲームグラフィクスではなく、そのモデルを使ってベンチマーク用にアレンジしたものに成っています。MHFのモデルはPS2版からの流用がほとんどだと聞いてます。が、けっこう大胆にポストプロセス(ポストエフェクト)を施すことで、かなり見た目にはリッチな絵になってます。設定はデフォルトが1280x720だったような気がしますが、うちのディスプレイは16:10なので1280x800にしてあります。その他はずべて高設定。実は16:9にアス比補正する項目もありますが使いませんでした。

マイログ。

 HD3650では、この比較的低い設定でもカクつく場面が非常に多かったのですが、HD6670ではほとんどが少なくとも50fps以上は維持している印象でした。今しがたノーパソのオンボードチップでもこのくらいは余裕で動くし・・・。


PSO2ベンチ
 どうしよう、無料だし、また始めようかなぁと迷っているPSO2。ちゃんとPSOの血統を受け継ぐとか言ってて期待してはいましたが、なんかキャラメイキングの素材があまりにもあっちよりなのと、ネトではあまりいい話を聞かないというのもあって考え中であります。

マイログ。

 最初HD3650では知らせたら一部テクスチャが化けまくってて、なんじゃこりゃ~ってなり、再インスコしたら直ったわけですが。1280幅で起動してます。設定はAA以外は全部最高だったと思います。HD3650はもう酷い、リアル紙芝居。よってこんな悲しい数値に。HD6670ではだいぶなめらかになったけれど、これはうちのパソコンのシステムの問題もあるかもしれないけれど、フレームレートが定期的にガクンと落ちる。フレームレートは平均40前後で60は超えられない。メインメモリの速度か、HDDのリードが遅すぎるのか。とはいえリザルトはHD3650の8倍近い値に。しかしこのベンチ、絵のわりに異様に重い。何にあんなリソース食っているんだと思わされる。キャラクターのモデリングこそハイポリだけど背景なんてペランペランだし。



バイオハザード5ベンチマーク
 設定は1280x800でAA無しブラーあり、その他は全て最高。

マイログ。

 HD3650でも、フレームレートは出ないもののブラーのお陰で、それなりな挙動でした。比較的軽いのかも。しっとりした絵の割りに非常に軽い。ブラーやらポストプロセスの使い方が上手いんだと思う。HD6670でもフレームレートは60以上をなかなか維持できないけれど、このくらいならばゲームとしてもそれほどストレス無く楽しめるかも。ちなみに僕はXBOX360の体験版で挫折しましたがw。



3DMark06

マイログ。

 フリー版なので設定は一切いじれませんがこれも定番なので。スコアはHD3650の倍くらい。古いけれど、なかなか重い。



FFXIVBenchmark
 今回のベンチマークの中で一番の難関。これまた大したことやっているようには見えないのに異様に重い。いや、テクスチャ解像度とジオメトリ量は半端ないだと思うけれどw。あとはCPU負荷かな。

マイログ。

 うちの環境ではモデルのポッピングが多発する箇所があるので、メモリの負荷も高いのかも。総じて最高に重いと。言うまでもなくHD3650では紙芝居に近い状態。HD6670でも最高で30フレーム出るか出ないか程度。





まとめ
 結論として、買い換えてよかった。当時HD3650が確か8千円くらいだったと思う。数年の歳月を経て、HD6670が6500円程度。最低でも倍、最大8倍の性能アップ。つまり、カード性能にこのパソコンが見合っていないことが考えられる(爆)。せめてメモリだけでもアップグレードを考えよう。
 9月になってもまだ暑いけど、深夜とか朝方とか少しずつ温度も下がってきて秋の気配がしてきた今日この頃、問題だった数学II前半の期末テストをやっつけることができて、ほっとしているhal2adjelです。ホッとしすぎて、今まで以上にダメ人間化していますが・・・。テスト終わったら音楽に没頭しようと思ってはいたものの、なんか空気が抜けてしまった感じで、思うように心も動かず。

 こんな生活なので、家族以外の人間と会話する機会が少なくて、特に久々にあった友だちとの会話の時に余計なことまでしゃべってしまい、あとからグッタリ来る。しばらく会っていなかった間のお互いの変化というか、逆に自分が如何に変化していないのかと知らされるのはいろいろ考えてしまう。
 人は人、自分は自分で、過去は過去、今は今、と切り離したい。といっても、何年も会っていなかった友人とは過去があってのことなので、記憶をたどってみると楽しかった思い出もたくさんある。大事にしなければいけない思い出もたくさんある。嫌だったことも楽しかったことも繋がっているので、どっちかだけ忘れようなんてことは出来ないわけで。

 これからのことを考えるためにも、ひとまず通信制の高校の2年目の前期が修了したということ、10月からは後期が始まること、来年は心理学検定を取ること、などなど小さな目標を立てつつ、できるところから進んでいこう、と。僕にとって楽観的思考って非常に難しいw。
 暑い。心理のレポートのテーマ、これにすればよかったと思ったすでにもう遅い。いや、遅くはないかもしれないが、まとめ上げるスタミナはもう無い。そして、寝てたけれどまだ眠い。これ書いたら寝よう。そう思いつつ書き始めてみた。

 絆を辞書で引くと、"人と人との断つことのできないつながり。離れがたい結びつき。"と、ある。311からこの絆という言葉が頻繁に使われるようになって、現在においては少し落ち着いたかなぁと。今年はさらに日本各地で災害が多い。言葉自体がすごく今更感があるけれど、しかも、前にも似たようなこと書いた気がするけれど、まぁいいやw。

 大惨事などの恐ろしいことが起こると、集団は団結しようという力が、ある意味で社会的促進効果として至極当然に働くわけだけれど、何でもかんでも絆というシンボルで片付けてしまおうというところが、いかにも日本的というか、ハイコンテクスト文化っていうか。
 ただ、今回、たしかに前提として共有できている部分(まぁ主に感情だけどw)があるわけで、共通とされる価値観があるのはいいことだとは思う。ただ、それらの絆的感覚がどこに対して、誰に対してなのかは実は人それぞれだったりする。

 僕は今回この絆という言葉とは別に、みんなで一緒に考えよう、一緒にやろう、がんばろう的な部分に違和感を感じ続けている。確かに、集団になると人は強い。けれど、集団というのは考えが極端な方向に偏ってしまう(集団極性化)可能性も否定出来ないわけで。つまり、何が言いたいのかというと、絆という言葉をもとに、一つの色に染まることがいいことだと信じる風潮が怖いのだということ。それぞれが、各々の立場で考え、決定し、行動すればいいことをわざわざみんなで同じ事を決めてする必要がないと思う。

 結局は絆って、繋がっているというだけではない気がする。繋がって関わって、知って背負っていかなければいけない。その関わり方は直接的でも間接的でもいいし、いろんな形で知って、自分で背負えるものを背負っていく。


 と、偉そうなことを書いたけれど。背負えないものは背負えないなぁって思う・・・あぁ矛盾してますがw。そして、知ることって難しい。同じ日本に住んでいても、失った人の気持ちは失ってない人には絶対にわからないもの。しかも、悲惨なシーンやお涙頂戴のニュースのお陰で、みんな「悲しい気持ちと同情」を「共感していること」と錯覚しちゃっているわけだし。で、なんというか、その難しさ、もどかしさを背負うのかなと。知ったつもりで涙流しているよりもずっとかいいと思う。と、いう個人的な考えです。



おしまい。
 梅雨なので仕方ないけれど、ジトジトかつムサムサであれりんぐな毎日ですねー全く。中間テストが終わったと思ったらすぐさま期末テストのレポートに追われる日々だとかを頭の中の消しゴムフル活用しつつ、至極当然にどんどん廃人化が進むhal2adjelですこんばんどん。

 最近、映画とか海外ドラマとか見ても全然blogに書こうとしていなかったし、変な時間に目が覚めてしまったので、文字に吐き出すことでのカタルシス。

 さて、現在の僕の海外ドラマ視聴事情は・・・

CSI: モーフィアスと愉快な仲間たち シーズン10の真ん中くらい。1話はマトリックスのオマージュやね、え?違うのw?
CSI:NY マック・テイラーさんと愉快なアダム・ロス シーズン6の最後まで。リンジーはボブ(髪型)が正解。
CRIMINAL MINDS ホッチナーはダーマ&グレッグのグレッグ シーズン5の最後まで。またクリフハンガーかよっ、ぉいっ!!!
NUMB3RS エプス教授と愉快なラリーの暴走日記 シーズン5の最後まで。次がファイナル(涙)。レンタル版にも100回記念パーチーの模様が収録されててほっこりになります。
DEXTER シーズン3の最初らへん。最近、ちょっと血が足りないわっていうアナタへ。fワード大量。
FRINGE 菅生さんと愉快なアフロ シーズン3の最後まで。つか早く4th来いよ(゚Д゚)ゴルァ!!。
デス妻 シーズン4の最後まで。ちょっと放置。ニコール・シェリダンとかテリ・ハッチャーほか撮影現場のドロドロをゴシップサイトで見てしまうと・・・ちょっとなぁw。
glee シーズン1の途中だと思う。これも放置。実は見たいが、泣ける話が多すぎてちょっと待て状態。

 といった感じです。さらに、今回新しくこのリストに追加されるのが・・・

CHUCK とりあえずシーズン1は見終わった。ザック・リーヴァイは顔芸人。クリマイで心が折れた時に是非。スタトレVOYのトム・パリス(ロバート。ダンカン・マクニール)が結構たくさん監督とかしてる。つかプロデューサ。金が掛かってスパイものになったReaper。
EUREKA 最初しか見てないけれど、たぶんはまってシマウマ。たぶんコミカルなフリンジ。

 そして、見たくて見たくて心が震える西●カナなのが、

CASTLE ゲーオタに絶賛人気中のネイサン・フィリオンも顔芸人。とにかく、Pilotが面白かった。DVDまだ?

 ん~、CBSが多い。FBIものが多い。咲野俊介氏が多いw。

 CHUCKに関しては草尾毅さんの声が時々(森久保)祥ちゃんに空耳してしまう上に、ああ山野井さんはセレニティと一緒でアダム・ボールドウィンなのか、お見事男って別にオリジナルのままのMr.オーサムでいいじゃね?とか。ストーリーのテンポやノリの良さはさすがMcG。無駄にイケメンと美女が多いけど。まぁこれティーンズ向けのドラマだもんね。

 NUMB3RSはゲーム理論とか出てきて、数学と言うよりも心理学の要素が非常に多い希ガス。まぁ、心理学の理論って実は数学者が関わっていたりするのであながち無関係ではないのだけど。

 で、犯罪心理学なクリマイ。類型論的な攻め方なので、ちょっとどうかなぁということもあるけれど、それ以前にストーリーが激重。スペンサー・リードとペネロペ・ガルシアで中和できてないし。吹き替えの声優さんたちが素晴らしいのはもちろんのこと、さらに吹き替え用の脚本がきっと非常によくできているのだと思う。このあたりはCSI:もそうだと思う。英語の翻訳とかではなく、日本語の脚本の演出という意味で。

 アメリカのドラマを見ていていつも思うのは、多民族国家だなぁと。人種や宗教や思想などなど、あらゆることに注意を払った上での描写をしなければいけない。なので、バランスのとれた人間関係や組織が描かれるのは、理想としてはいいけれど現実的ではないのだろう。それでも、きちんと問題があることを話に盛り込んでいくところは巧みだ、とは思う。

 よし。言いたいことは書いたので、おしまい。勉強とダイエットは明日から~。
マイログ。

EFC


 エレクトろリック(ろ?)なインストでございます。昔DTM音源で作った曲のMIDIデータがもう無いので、一から打ち込み直そうとして全く別な感じの曲なってしまった体(てい)の曲です。転調は半音上がるよりも1音上がって下がると気持ちいい。つっても、結局また1音上がるのかぇってゆー。

 お耳がお暇な方だけどーぞ。
マイログ。
amanogawa / hal2adjel


Skoop On Somebodyの曲のカバーです。
ピアノは弾きっぱなし、歌いっぱなしでございます。
お耳が空いている方は、どうぞお聴きください。
 ~系男子といっておけば心なしか若くなれるような気がしているhal2adjelですこんばんもす。ちょっと久しぶりのblog。近況などなど。

 で、尿路結石って何?って人はこちらのリンクへどうぞ。

 えー結論から書きますと、利尿剤とかでも流れてくれなかったものですから、腎臓にも負担になるといけないのでお医者様からのススメで破砕をすることになり、お近くの総合病院の泌尿器科にその設備があったので、ガツガツと砕いてきました。

 砕くといっても手術するとかではなく、下腹部分に水を張った装置の上にうつぶせに寝かせられて、超音波を衝撃波は4000発から1万発当てて振動させて砕くという感じです。所要時間50分ほど、その間「パチ!パチ!」ってなんか強めの静電気が皮膚に当たる感触とともに、いつもの陣痛のあたりがズキンズキン響いて、意外と痛かったです(親戚のおばちゃんは全然痛くなかったとか言ってましたが、人によるのかもw)。一応、鎮痛剤服用してから臨んだんですが・・・。

 などという感じのを金曜日(昨日)やっつけてきたわけですが、まぁ、破砕後すぐレントゲンで確認してもらったところ、見事綺麗に砕けていたということなので、先生曰く楽観していいそうです。処置後は、ちょっとびっくりするくらいの血尿が出ましたw。

 余談ですが、実は今回結石破砕以外にも初めての体験をしてきましたョウフフッ♥
もともと体とか弱いんですが、でかい病気はこれまで一度もしたことないし、大きな怪我もしたことないので、注射とか採血くらいは経験があるものの、人生初の
点滴デビューでしたっ!!!!
うっほほーい!
ココでなんでテンションが上がるのかは謎ですが(←変態だからです)
 あと、昔痩せてた頃は看護士系の方に喜ばれるほど静脈探しやすい系男子だったんですが、太って腕も丸くなったので看護士さんを困らせた系男子です。採血、やばい、楽しい。ケースに溜まっていく自分の血を見てるとなんかニヤニヤしてしまうよね?(誰に同意を求めているのかw)もっともっといっぱい、いっぱーい採血して欲(ry



 さて。あ、学校、中間テストでした。結構レポートギリギリチョップちっくで、世界史とかほとんど前日漬けだったんですが、なんとか赤点をやり過ごせました。しかも、わりといい点数でしたw。そうなんです、僕って意外とやれば出来る子なんです。昔からそう言われてきたんです。でも、普段からあまりやらない子なんで、いっつもみんなからそう言われるんです(爆)。懸念事項の数学IIも、(たぶん先生の親切により)それなりにまともな点数でした。あと残すは心理学基礎です。これは、レポートはなんとか間に合って受験許可頂いていたんですが、勉強不足だったので再追テストを受けることにしました。再来週の日曜日。実はこれが一番の難関かもしれない。

 しかし、すっかり梅雨ですな。この時期になるといっつも、ナメクジとの格闘が・・・(鬱)。去年あたりからなんか、お風呂入るときにまともに素足でコンタクト(←正しくは踏んづけるの意)してくるから、もう精神的ダメージが致死量なわけです。みなさんもこの時期の足元にはお気をつけあそばされよ。

 それでは、ごきげんやう。

本文が生々しいので、清々しい紫陽花の写真でも貼っておこうw。

マイログ。


マイログ。