2024年8月 パリオリンピック観戦&旅行記(観戦1日目 ビーチバレー) | ☆☆ ハクショ~ン大魔王の巻 ☆☆
  • #ビーチバレー
  • #パリオリンピック
  • #クロックムッシュ
  • #エッフェル塔
  • #旅行記
  • #パリ
  • #夕焼け
  • #海外旅行
  • #フランス
  • #PARIS

いいね」には新規会員登録またはログインが必要です

いいね」をすると、ブロガーの励みになります。

コメント
12

この記事についたコメント

  • 大魔王

    Re:無題

    >いちろうさん
    私も現場で観戦していました(爆)
    エッフェル塔の周りは公園になっているのですが、この公園を上手く利用してビーチバレーの会場が造られておりました。
    この発想が日本人の美的センスでは出て来ないですよね。

    座席チケットは試合の最初から最後まで観ることが出来ます。
    なので明るいうちに始まり、シャンパンフラッシュが始まる時間20時だったか21時だか忘れましたがそれ位の時間会場に居られました。

  • 大魔王

    Re:無題

    >material115さん
    エッフェル塔は本当に街に溶け込んでいて、しかも東京タワーと違って周りに高い建物を建てさせない美意識、そしてフランス人のこだわりが素晴らしいと思います。
    この辺が文化の違いって言うものでしょうか・・・。

  • 大魔王

    Re:無題

    >えいみ~さん
    私も当初、「おっ!一番前じゃん!」と思ったのですが、方角を確認してみたところ首をエクソシストの様に曲げないとエッフェル塔が見えない事が分かり、試合そっちのけで撮影に勤しんでおりました(笑)

  • 大魔王

    Re:無題

    >ひららさん
    仰る通りでして、このビーチバレーとエッフェル塔のコラボを事前のコマーシャル動画で見た瞬間に、「よし!パリに行こう!」と決心しました。私にとって一生に一度の記念にもなりましたし、冥途の土産にもなりました(笑)

    スタバのカップ、オリンピック期間限定のカップでした。
    これと同じデザインのトートバッグがありますが、いやげもの行きかな?(笑)

  • 大魔王

    Re:無題

    >さもんほうさくさん
    仰る通りでして、至るところで交通規制が行われ、実質パリ中心部のバスは運行停止になっていてメトロが唯一の公共交通手段でした。
    これを東京に当てはめると飛ばすじゃなくって都バスが運行せず鉄道だけっていう感じですね。でも、日本は結構鉄道網が整備されている感じなのでさしたる影響は無かったかもしれませんが・・・。
    (結局東京オリンピックは無観客でしたが・・・涙)

  • 大魔王

    Re:無題

    >ゴロさん
    パリオリンピックは出来るだけコストを掛けずに既存の設備を利用する事を目指していたのですが、このエッフェル塔の前でビーチバレーをするっていう素晴らしい発想が素敵でした。
    この為にパリに行ったと言って過言ではありませんでした。

  • いちろう

    私テレビ観戦していました。(笑)
    まさか、エッフェル塔の前でビーチバレーが行われるとは、思っていませんでした。
    ちなみに、座席チケットは、試合の最初から最後まで1日いられるのですか?

  • material115

    エッフェル塔、美しいですね!
    美意識の高いフランス人は
    これがたてられた当初
    かなり反発が強かったと聞きましたが
    鉄で編まれたレースみたいで
    うっとりする美しさですよね😍

  • えいみ~

    こんにちは(^-^)/
    前の席、すごい!と思ったら、移動必須だったんですね(^◇^;)~
    エッフェル塔とのコラボ、素晴らしい、素敵😍。
    実際ではなく作り物映像みたいに非現実的に見えちゃいました~

  • ひらら

    素敵なオリンピック観戦ですね!
    普通のPARISも素敵なのにまた、違ったPARISを体験できるのは、素晴らしい経験ですね!

    スタバのカップかわいいです!!