3月26日、27日と朱鯨亭@埼玉セミナーに参加してきました。今回はいつもの浦和の会場が改修工事で使用できないためさいたま新都心の会場になりました。一駅近くなったので微妙に嬉しかったです。

 さて、いつもなら参加して翌日に行ってきましたの報告をしていたのですが、今回のセミナーは私の中で消化できなくて報告が今日になってしまいました。

 それはなぜか?

 今回のセミナーは上級も初心者も関係なくフリーの参加者だったのですが、別所先生の進化についていけなかったからです。

 具体的には何か。従来、先生は骨格系しかやらんとおっしゃられていたのですが、今回ついに脱骨格系といいましょうか、シュタイナーでいうエーテル体を意識した整体に進化されたことです。

 以前から、ヨガや気やこの世とあの世のことは時々お話されていましたが、今回明確にエーテル体を含めた整体について説明されたのです。

※これらは私の個人的意見であり別所先生が公式に発表したことではありません。念のため。間違ってとらえている可能性もありますのでご注意ください。


 私は、霊的なことも経験してきており、肉体には心と魂があると実感しているニンゲンですので受け入れることは簡単でしたが、整体という古くさい手垢にまみれた言葉と今回の所謂スピリチュアル系への変化に戸惑っていたというべきかもしれません。

 以前も別所先生は整体という言葉を別の言葉に代えたいとおっしゃられていました。私も何十年も使われている言葉では表せないことなのではないかと考えています。


 セミナーの今回の目玉としては、ジィガンシャー著「ソウル・マインド・ボディ療法」を紹介され、肉体だけではなく、心と魂もヒーリングしていくという療法について実習を含めて説明して頂きました。

 また、近藤良ドクターのバリア図などの図形による施術効果と整体療法についても詳しく説明して頂いたことが、もうひとつの目玉だったと思います。

 他にも色々ありましたが、割愛させていただきます。


 気というまだ目に見えないエネルギーが判らないかたからすればとんでも話、眉唾な話と聞こえるかもしれません。しかし電気、磁気なども気がついていますが、江戸時代の人に電気といっても判るでしょうか?それと同じで現代人に気功などの気エネルギーといってもまだ解明されていないためとんでも理論に思われているのだと思います。

 この未知なる気というエネルギーを使って人体をヒーリングしていくという新しい整体の発表であったと思います。

 まだ別所先生ご自身も研究中でこれからの研究課題も色々あるとおっしゃっておられますのでこの先どういう成果が発表されるのか次回が楽しみです。

 8/27、28と朱鯨亭@埼玉セミナーに参加してきました。
一年ぶりのセミナーなので別所先生の操法の進化が楽しみでした。

 テキストを見てみると新しい操法やら改良操法などが目白押しでした。
 一番驚いたのはテキストの一番目に微分・積分という言葉が使われいたことでしょうか。
整体に微分積分という単語をもってくるあたり別所先生のアドバンストはとまっていないようです。

 さらに言えば手垢の付いた「整体」という言葉じゃなくて「整体」に変わる新しい言葉が見つかるとよいなと思っております。先生の命名に期待しています。

 実技練習をしていて感じたことはまだまだ自分は共鳴法を使いこなせていないということでした。押さえる指に知らずに力が入ってしまていました。今一度初心に戻って秤で指の押圧を計り直さないといけないと反省しきりです。
 目安はだいたいA4用紙一枚の重さ 約40gの力です。これやってみると結構難しいですよ。力を抜いたつもりでも130gとかかかってたりするんです。

 じいさんゆずりの昔ながらのボキボキ整体ともきっちり決別しないと行けない時期にきたようです。ほぐれないところや固い筋肉をついつい直接触って緩めたくなりますが共鳴法でのゆるめかたをしっかり覚えて使っていきたいと思っています。

 内臓などの臓器や筋肉にも意思があると私は考えていまして、今回はこの考えにぴったりの操法も教えていただきましたので益々努力しようと帰りの電車の中で決意しました。

 今回は諸事情で参加者がいつもの半分ぐらいだったのですが、私はこれくらいの人数のほうがセミナーを受けやすいと思いました。

 最後になりましたが、別所先生いつまでもお元気でいてください。セミナーを開催していただいてありがとうございました。

 ここに書くのも久しぶりなんですね。すっかりご無沙汰しておりました。

 先日の日曜日、所要がありお客様をとらなっかった(臨時休業)ので用事が終わったら暇になってしまいネットサーフィン(笑)をしている時にBGMとしてCDからリッピングしたmp3をプレイヤーでランダム再生して聞いていたのですが久しぶりに聞いたジミヘンのCrosstown Traffic。Jimi Hendrix 「Electric Ladyland」 (1968)アルバムの3曲目の曲です。



 たしか同じバンドでギターをやっていたNさんからこのアルバムを教えてもらった気がします。


 たった一曲ですがあの頃の思い出が次から次へとあふれてきて止まりませんでした。楽しいこと嬉しいこと悲しいこと辛かったことがあったけど、あれから30年経ってあの頃はわからなかったけど今なら周りの人が私を助けてくれていたのだと感謝の思いがいっぱいです。


 当然アルバム全部を聴きなおしてしまいましたね。

 あの頃のロックへの情熱はどこへいってしまったんでしょうねぇ。ジャズベとベース用の小型アンプを抱えて電車に乗って草加から四谷まで練習にいったこともありました。

 ある先輩からお前はロックしてるぞといわれて無性に嬉しかったこともあったっけ。


 いつも練習の帰りに送ってくれたボーカル君にはガソリン代もまともに払っていなかったなぁと思い出してしましました。悪いことをしてましたね。彼は金がなくてガソリン満タンにできないからタンクの中が錆びてるよなんて冗談か本気かわからないことをいって笑ってました。



 今年50歳という節目を迎えたのですが論語の「五十にして天命を知る」を真剣に考えなければいけないのだと思うようになりました。読み解き方は人それぞれだと思いますので私の考えは機会があればどこかに書いてみようかなとは思っています。



Crosstown Traffic



約半年振りの朱鯨亭 埼玉セミナーに参加してきました。

初参加のかたが1名のみというおなじみの顔ぶれでした。

予定では二日間にわたるセミナーでしたが急遽一日だけのセミナーに変更になりましたので有意義なセミナーとなりました。

今回のセミナーの柱としては、

1)手の平、甲 を使用した顔面骨と頭蓋骨の調整方法

2)共鳴法による中指を中心とした体全体の調整方法

の二つを中心に行われました。

しかも、共鳴法だけを抽出したテキストですので、これから共鳴法を学ばれるかたにもすでに上級や応用まで学んだ方でも大変参考になるものとなっておりました。


その他にも別所先生のこれが共鳴法の真髄と思える発言なども感じ取ることができ、共鳴法をいっそう学んで自分のものにしていきたいと再度決意してきました。

語弊があるかもしれませんが以前教えていただいた三点操法などすでに過去の遺物といってもよいと思ってしまいました。
それほど今の共鳴方はすばらしい発展をしてきております。

でもまだまだ整合が取れないことやできないことも多々あることは事実です。

ますますの発展を目指してこれからも精進していきます。



昨日はお店をお休みにしてかみさんと県北部に一人で住んでいる義母の3人で食事にいきました。
ゴールデンウィークや母の日に顔を出せなかったのでそのお詫びをかねての会食です。

大田原市のイル・ヴェント(住所は
那須塩原市緑1-8-445 Mビル1F奥)というイタリア?料理店に行ってきました。隠れ家的な雰囲気で静かでよかったです。

ランチタイムの一番高いコースと
デザートを別途(フロマンジェ)を頼みまして、楽しく食事してきました。諭吉さんが飛んでいきました・・・


その後、義母宅庭にたくさん咲いていた草花(かみさんが選んだ)をいただいて帰りました。

帰ってから家の新しく作った花壇にかみさんが植えてましたけど何を貰ってきたのか私には名前を聞いても覚えられません(苦笑)

(写真は翌日撮影したものです。)