経営戦略を考えるのにおすすめの本を紹介します。経営戦略本を読みたくなるのはどんなときでしょう?他の企業の成功事例が気になって参考にできることを見つけたいとき、経営が停滞気味で何か解決策を見つけたいとき、経営のマンネリを感じていて新しい経営の仕方を知りたいとき、経営戦略の話をしていて経営理論やキーワードが分からないとき、仕事に無駄があるように感じて無駄が生じない方法を知りたいときなど、いろいろあると思います。つまり、会社経営や仕事のやり方を見つめ直したい気分のときでしょうか。正しい意味での経営戦略を決められるのは社長だけかもしれませんが、経営戦略を踏まえて各自が経営戦術を立てることや、小規模の会社やひとり社長で経営戦略を作りたいことはあると思います。コンサルタントに頼んで作るような経営戦略ではなく、各自が作る実践的な経営戦略・経営戦術の方が役に立ちそうではありませんか!
経営戦略とは何でしょうか? MBAのグロービス経営大学院の定義を引用すると、
経営戦略とは、企業の持続的競争優位を確立するための基本的な考え方。
企業が経営を行うにあたって最上位の概念となるのが、経営理念、経営ビジョンである。これらの概念が企業の基本的な価値観を示しているとすれば、戦略はそれを具現化するための、より具体的な方法論を語ったものといえる。
経営戦略は通常、「全社戦略」「事業戦略」の2つのレベルに分けられる。
となります。つまり、経営理念、経営ビジョンを実現させるために、企業内で共通して持っているより基本的な考え方ということでしょうか。そして、その考え方には、「全社戦略」「事業戦略」の2つのレベルがあるようです。紹介する経営戦略本の内容は次のとおりです。
- 主要な経営理論に基づく経営戦略の解説 1冊目:主要経営理論30。 4冊目:経営戦略100年の発展史。
- 最近事例の経営理論に基づく経営戦略の解説 2冊目:世界の最前線に立つ世界トップ15社の戦略4.0。
- 経営戦略策定の方法も含めた解説 3冊目:経営戦略(全社戦略と事業戦略)を理解。経営戦略の策定の流れを理解し、効果をさらに高めるノウハウ。 5冊目:ストーリーとしての競争戦略。 6冊目:理論と事例で学ぶ戦略策定の技術。
最近人気があった経営戦略を考えるのに参考となるおすすめ本6冊を紹介します。
1冊目
世界標準の経営理論 単行本
著者:入山章栄 発売日:2019/12
概要
最初のおすすめ本の「世界標準の経営理論」の内容は次のとおりです。なお、著者の入山章栄(いりやまあきえ)さんは早稲田大学大学院経営管理研究科(ビジネススクール)教授です。
- 史上初!世界の主要経営理論30を完全網羅した解説書。世界の経営学の英知はこの1冊で完璧に得られる。ビジネスパーソンが考え抜くための羅針盤はここに、圧倒的なわかりやすさと面白さで驚くほど、一気に読める!
- 「標準理論」とでも言うべきものが、約30ある。まさに世界の最高レベルの経営学者の英知の結集である。しかし、その知の大部分は学者だけの財産として眠っており、体系化も十分にされず、当然ビジネスパーソンにも知られてこなかった。これは、その標準理論を解放し、可能なかぎり網羅・体系的に、そして圧倒的なわかりやすさでまとめた史上初の書籍である。
- 完全に体系化された「経営理論の教科書」となり、研究者には自身の専門以外の知見を得る「ガイドブック」となり、そして多くのビジネスパーソンにはご自身の思考を深め、解放させる「軸」となるだろう。正解のない時代にこそ必要な「思考の軸」を、本書で得てほしい。
おすすめポイント!
世界の経営学の知が凝縮された「標準理論」は、あらゆるビジネス課題を解き明かすことができます。発生する課題への対応に手元に置きたい本です!
こんな方におすすめ!
関心のあるテーマや標準の経済理論を見つけて経営戦略を学びたい方へ!
▼Amazonでの詳細はこちら!
▼楽天ブックスでの詳細はこちら!
著者:入山章栄 本の書式:単行本(ソフトカバー) 定価:3,190円
2冊目
経営戦略4.0図鑑 単行本
著者:田中道昭 発売日:2020/4
概要
次のおすすめ本の『経営戦略4.0図鑑』の内容は次のとおりです。なお、著者の田中道昭さんは今、さまざまなメディアから大注目の競争戦略アナリストです。
- グーグル、アップル、アマゾン、ネットフリックス、ソフトバンク、トヨタ、楽天、ユニクロ――。現在、世界の最前線では、これまでとはまったく違う戦いが繰り広げられています。これまでの経営戦略やマーケティング戦略、ビジネスモデルが通用しなくなってしまったのです。「これから、いったい世界はどう変わるのか?」いま、そんな疑問を抱く人が増えているのは、誰も経験したことがない「戦略4.0」の世界に突入しているからです。
- そこで本書では、競争戦略アナリストとして活躍する著者が世界の最前線に立つ世界トップ15社の「経営戦略」「マーケティング戦略」「ビジネスモデル」「収益構造」をビジュアルを豊富に用いながら解剖し、その強さの秘密にズバリ切り込みます!
- さらに、「戦略4.0」を理解するために欠かせないプラットフォームやエコシステム、経済圏、サブスクリプション、OMO、スマートシティ、カスタマー・エクスペリエンスなどの重要キーワードもわかりやすく解説します。
おすすめポイント!
本書を読めば、いま、世界の最前線で使われている戦略の全貌が一気につかめます!世界トップ15社の経営戦略が分かり、重要キーワードも分かるようになります!
こんな方におすすめ!
世界トップ15社の戦略と強さの秘密を一気に学びたい方へ!
▼Amazonでの詳細はこちら!
▼楽天ブックスでの詳細はこちら!
著者:田中道昭 本の書式:単行本 定価:1,870円
▼同じ著者の関連本はこちら!
3冊目
この1冊ですべてわかる 経営戦略の基本 単行本
著者: (株)日本総合研究所 経営戦略研究会、手塚貞治 (監修) 発売日:2008/11
概要
3冊目のおすすめ本の「この1冊ですべてわかる 経営戦略の基本」の内容は次のとおりです。なお、著者の(株)日本総合研究所 経営戦略研究会は株式会社日本総合研究所 総合研究部門でコンサルティング業務などに従事している5人による本の執筆のための組織のようです。
- ◆1冊で経営戦略(全社戦略と事業戦略)がわかる
本書は企業分析と戦略策定の解説にとどまらず、全社戦略と事業戦略を俯瞰したうえで、具体的な戦略策定から実施までを1冊で図解します。初めて経営戦略を学ぼうとする人はもちろん、全体像や企業の各業務との関連性がつかみきれていないビジネスパーソンにもお勧めです。 - ◆戦略策定を流れに沿って効率的に学べる
経営戦略前のPEST、VRIO、3C、SWOTなどを使う「環境分析」 → マーケティングの近視眼やCFTでの「事業領域設定」 → ポーターやコトラーの理論を用いる「事業戦略」 → PPMやコア・コンピタンスなどを用いる「全社戦略」 → 戦略の「軌道修正」と「仕組みづくり」という、経営戦略のPDCAを流れに沿って一気に学べます。 - ◆経営戦略の効果をさらに高めるノウハウも紹介
本書は戦略の策定だけではなく、経営戦略を円滑に動かす「制度」「組織」などの仕組みづくりも説明します。また、状況の変化により策定した戦略が行き詰まっても、状況にフレキシブルに対応できる“創発的戦略”の活用方法についても言及しています。
おすすめポイント!
本書では各著者が多くの現場経験を経て得た“ほんとうに使える”基本ノウハウを厳選しています。コンサルティング業務などに従事している現場の専門家たちがまとめた本で、実践的な内容です!
こんな方におすすめ!
コンサルティングの“ほんとうに使える”基本ノウハウを学びたい方へ!
▼Amazonでの詳細はこちら!
▼楽天ブックスでの詳細はこちら!
経営戦略の基本 この1冊ですべてわかる [ 日本総合研究所(1989) ]
著者: (株)日本総合研究所 経営戦略研究会、手塚貞治 (監修) 本の書式:単行本 定価:1,650円
4冊目
経営戦略全史 (ディスカヴァー・レボリューションズ) 単行本
編集: 三谷宏治 発売日:2013/4
概要
4冊目のおすすめ本の「経営戦略全史」の内容は次のとおりです。なお、著者の三谷宏治さんは仮想ライブ空間を運営しているSHOWROOM株式会社の代表取締役社長です。
- 経営戦略100年の発展史を一気読み!ビジネス革新をめぐる巨人たちの〝冒険活劇〟が知的興奮を誘い、戦略実践のための新たな気づきに導く!!本書は20世紀初頭から現在まで、約100年の間に登場した90余りの戦略コンセプトを、その背景とともに紹介する〝ストーリーで読む経営戦略書〟です。
- 多くの日本の会社が採用する、世界的には古典とされる経営戦略論から、21世紀の経営環境激変の中で生まれた最新の戦略緒論まで、ビジネス史の流れとともに俯瞰的に学ぶことができます。
- これまでビジネス・経営を学んできた方の復習のために、また、これからビジネスに立ち向かう方のよき指南書として、おすすめしたい経営戦略書の新定番です。
おすすめポイント!
書籍・人物を写真で紹介し、豊富な索引やキーコンセプトを図解といった工夫がされています。約100年の間に登場した90余りの戦略コンセプトが一気に読めます!
こんな方におすすめ!
経営戦略の歴史を学び、今に用いて将来を見通したい方へ!
▼Amazonでの詳細はこちら!
▼楽天ブックスでの詳細はこちら!
経営戦略全史 (ディスカヴァー・レボリューションズ) [ 三谷 宏治 ]
著者:三谷宏治 本の書式:単行本(ソフトカバー) 定価:3,080円
5冊目
ストーリーとしての競争戦略 優れた戦略の条件(日本語) 単行本
著者: 楠木建 発売日:2012/5
概要
5冊目のおすすめ本「ストーリーとしての競争戦略 優れた戦略の条件」の内容は次のとおりです。なお、著者の楠木建さんは一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授で、専攻は競争戦略とイノベーションです。
- “戦略の神髄は「思わず人に話したくなるような」面白いストーリーにある。”大きな成功を収め、その成功を持続している企業は、戦略が流れと動きを持った「ストーリー」として組み立てられています。戦略とは、必要に迫られて難しい顔をしながら作られるものではなく、誰かに話したくてたまらなくなるような、面白い「お話」を作ることにあります。
- 本書では、多くの企業事例をもとに「ストーリー」という視点から、究極の競争優位をもたらす論理を解明していきます。
- 流れを持ったストーリーというその本質からして、戦略はある程度「長い話」でなくてはなりません。ここでお話ししたいのは、競争戦略を「ストーリーづくり」として理解する視点と、その背後にある論理です。ストーリーという視点に立てば、競争戦略についてこれまでと違った景色が見えてくるはずです。
おすすめポイント!
20万部突破!本格経営書なのに異例のベストセラーです。多くの事例をもとに「ストーリー」という視点から究極の競争優位をもたらす論理を解明してくれます。流れを持ったストーリーは頭に入りやすいです!
こんな方におすすめ!
「ストーリーがある」優れた戦略を学びたい方へ!
▼Amazonでの詳細はこちら!
ストーリーとしての競争戦略 ―優れた戦略の条件 (Hitotsubashi Business Review Books)
▼楽天ブックスでの詳細はこちら!
ストーリーとしての競争戦略 優れた戦略の条件 (Hitotsubashi business review books) [ 楠木建 ]
著者:楠木建 本の書式:単行本 定価:3,080円
6冊目
事業戦略策定ガイドブックー理論と事例で学ぶ戦略策定の技術ー 単行本
著者: 坂本雅明 発売日:2016/7
概要
最後のおすすめ本の「事業戦略策定ガイドブックー理論と事例で学ぶ戦略策定の技術」の内容は次のとおりです。なお、著者の坂本雅明さんは首都大学東京大学院社会科学研究科で非常勤講師として戦略経営I,IIを担当しています。
- 首都大学東京大学院ビジネススクールの人気授業を書籍化したものです。戦略策定ステップごとにその検討方法と背景理論を解説した戦略策定の教科書です。事業戦略の基礎理論と実務で使える戦略策定ツールを、事例とともにわかりやすく解説しています。
- 全ステップを一貫したケーススタディも付属しており、インプットとアウトプットを繰り返しながら、戦略策定技術を習得できます。実際の戦略策定プロセスに沿ったケーススタディで、アウトプットしながら学べます!
おすすめポイント!
民間企業で戦略策定・展開プロセスの研究に従事した著者が書いた本ですので、実践と理論のバランスがとれた内容になっています。実践と理論の両方を一緒に学べます。
こんな方におすすめ!
戦略策定をどうすればいいか考えている方へ!
▼Amazonでの詳細はこちら!
▼楽天ブックスでの詳細はこちら!
事業戦略策定ガイドブック 理論と事例で学ぶ戦略策定の技術 [ 坂本雅明 ]
著者:坂本雅明 本の書式:単行本(ソフトカバー) 定価:2,750円
今回は、経営戦略を考えるのに参考となるおすすめの本を紹介しました。もし、自分に合った本があったら、手に取ってみてください。
経営戦略本の内容は、経営戦略自体の内容に関するものと、どのように決めて実施するかに関するものに分けられます。どちらも、日々変化する社会経済情報に対応するためには、成功事例がある良いものを取り入れる追随したような経営戦略がいいのか、それとも成功事例は少ないが新しいものを取り入れる積極的な経営戦略がいいのか、それとも成功事例はないがオリジナリティがあり人目を引くような経営戦略がいいのかなど、迷うところだと思います。内容によっては、選択でなく、並行して取り組めるかもしれません。紹介した本が、その助けになれば幸いです。
その他のおすすめ本