出来る時に出来ること。スポーツの秋?芸術の秋? | フラワーデザインスクール花阿彌ブログ

フラワーデザインスクール花阿彌ブログ

全国に教室がある花阿彌インストラクターの活動や、花阿彌のレッスンアイテムなど花阿彌に関する情報を発信しています。

こんにちは。食欲の秋、神戸三宮校の にしむらゆき子です。

先日のこずえ先生のブログを拝見し、懐かしく、
花阿彌ブルーメンシューレのHPを見てみたのですが、
2015年以前のイベントが掲載されていませんでした。
 

皆さんはいつから、花阿彌の活動をご覧頂いていますでしょうか・・?
 

私も記憶が遠く怪しくなってきていますので💦

自分のブログを頼りに写真を集めてみました。

 

花阿彌ブルーメンシューレは、
地域毎に先生方が協力して行う地域イベントからスタートし、
2011年に原宿レンタルスペースさくら で第1回目となるフラワーデザイン展を開催しました。
以降も、全国のインストラクターが集うイベントや、地域の先生方が協力して行うイベント等を

様々な場所で行って参りました。

 

 

全国のインストラクターが一堂に会するイベントとしては、
第1回目が 
「絵画からのインスピレーション」
2回目開催は
「物語からのインスピレーション」
3回目・・・
ポスター画像が出てきませんでした・・・
素材からのインスピレーションでしたでしょうか・・?

 

そして、

7年前の2014年は

「花は咲く 音楽から発想するフラワーデザイン」

場所は3回目に続き、 3331Arts Chiyoda で開催されました。
 

展示作品は「復興支援ソング "花は咲く"から発想するフラワーデザイン」です。

 

写真は

たまごのモチーフ

 

何かが生まれ育つ様子を想い描いてみました。

ハンギングです。


今ならお花をもっともっと入れたいと思いますが、当時は歌の映像にあった1輪のガーベラに影響を受けていたかもしれません。シンプルなものを作りたかたようです。

たまごを形作っているのは、
籐 と 

当時の「花は咲く」をPRしていたチラシの紙や、神戸から東北へと贈られた

神戸の震災の時から育て全国で種を繋いできた「はるかのひまわり」の配布カード等、

勇気の種となるものを使い、願いを込めた、たまごでした。

パウチをして色も少し入れました。

 

 

 

花は 花は 花は咲く 

いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く  

私は何を残しただろう

 


デモンストレーションは「音楽からのインスピレーション」


写真は劇団四季の舞台より「マンマミーヤ」からのインスピレーション 
情熱・自由・親愛・ダンス・歌・未来 ・・・・欲張りに詰め込みました。

たまごの反動でしょうか・・・💧

 

 


 

ブログでは花阿彌ブルーメンシューレのインストラクターが夫々の場所で活躍されている様子をレポートのように、ご紹介していましたが、神戸にいると、そのような情報が少なくて、、、

やっとご紹介記事を書かせて頂きました。
それが、素敵な受賞作品で、とても嬉しかったことを思い出します。
私のデビュー記事です。

こちら印象的な受賞作品は、愛知のプロフェッショナルインストラクター倉知先生です。

 

 


 

 

2014年度のHAIS(インストラクターの会)活動は
展示会

『赤と黒 ~誘い izanai~』

 


2014年度会長、福島の山川先生が書かれたデビューブログがこちらの記事でした!

 

 


 

 

インストラクター勉強会では
初めてSNSの活用をテーマにしました。
講師をしてました。
 

当時はPCメインでしたね。今はすっかりスマートフォンを中心としたモバイルの時代です。
便利で不自由な時代ですが、

そこそこは便利に使いたいものですね。

 

 

 

 


↓こちら、掲載して良かったでしょうか???
(NGのご連絡が来たら削除させて頂きます。)

 

 

花阿彌ブルーメンシューレのシューレイベントが単独で行われていました。
(近年はインストラクターと一緒に展示会を行っています)


受講中のシューレ生と卒業生の皆さんが作品を持ち寄り、久保先生とガビ先生に講評を頂くことが出来るイベントです。

全国から多くの方が集まりました!インストラクターがデモンストレーションを行ったり、一緒に花を生けるゲームをしたり、楽し時間を過ごしました。
この時の受賞者の皆さんです。

神戸三宮校からも参加し、鳥取の三幡さんが賞を頂きました!(右) 懐かしいです!
 

 

 

よく動いていましたね。

他にも、まだありました。

 

 

時間のやりくりが大変だったことを思い出します。

自分に負荷を与えて、
久保先生Gabi先生、インストラクターの先生方との時間、先生方の素敵な作品を拝見し学ぶ楽しみ、

その地でお会いできる方との会話を楽しみに

頑張っていました。

 

動いたからこそ、
恥じをかきながらも、様々な経験をさせて頂きました。

 

 

コロナ禍で

実際にお会いできる機会が無くなり、その大切さをあらためて感じる日々です。

 

 

また、

花々が集える時が来たならば、

お会いしたいですね!

 

その日を楽しみに!

当時の
花阿彌ブルーメンシューレのロゴマーク フラッグ。

今よりちょっと大人な印象です。

 

神戸三宮校 にしむらゆき子でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

花阿彌ブルーメンシューレ 

FACE BOOK→★★★

 

友だち追加

 

 

全国の花阿彌インストラクターは

コチラ↓からチェック出来ます。

 

花阿彌ブルーメンシューレHP

 

 

ランキングに参加しています。

応援クリックお願いします。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

にほんブログ村  にほんブログ村