フラワーデザインスクール花阿彌ブログ

フラワーデザインスクール花阿彌ブログ

全国に教室がある花阿彌インストラクターの活動や、花阿彌のレッスンアイテムなど花阿彌に関する情報を発信しています。


HAIS(ハイス)とは、花阿彌インストラクターの会(Hana-Ami Instructors' Society)の略称で、全国の花阿彌ブルーメンシューレの指導者たちによって組織した会です。



そんな全国の花阿彌インストラクターの活躍・活動を綴っていますので、是非のぞいてみて下さい。




友だち追加









 花阿彌ブルーメンシューレ

東京中野校のヨシモトです。


今年は、桜の開花時期もだいぶ遅れましたが

無事に各地で桜が開花し

桜を楽しめたようですね。


今は、ちょうど東北方面がお花見真っ最中

といったところでしょうか。


さて、個人的にですがSNSでの様々な

花の投稿がされていますが、

勿論、皆さん素敵に撮られていて

ハッと惹きつけられるような

投稿をされている方も数人いらっしゃいます。


ただ、どこか全体的にデザインが

マンネリ化して見えてしまいます。


これは人に対して云々というよりは、

自分自身に対しての、デザインを見つめ直す

事に繋がってきます。


そんな時は、我が師でもある

久保先生の本を読み返したりしています。


何度見ても、いつ見ても

やっぱり素敵な作品は素敵なんです。


近年では、割と簡単に作れて

簡単に資格取れてなんていうような

レッスンやスクールも多いようですが、

やっぱりね、キチンと学んだ分は

キチンと学んだ分として

作品やデザイン力に如実に現れますね。


そんな訳で、久保先生の本を引っ張りだし

過去にこれらの本の事に

触れた記事を書いた事を思いだしました。


その時の記事を一部抜粋しておきますので、

ここから先も読んでみてください。

↓↓↓


 花阿彌デザインをもっと
知れる良い方法があります。
 
花阿彌の学校長でもあります、
久保数政・ガブリエル久保両先生の
出されている本を見たことありますか?
 
久保先生・ガブリエル先生が出されている
書籍は多数あります。
 
どれも本当に素敵なものばかりです。

フラワーデザインをもっと知りたい人や

花阿彌デザインをもっと知りたい人に、

今回は、そんな中から3冊ピックアップして
ご紹介したいと思います。
 
まずは、1996年に六曜社から発刊されました
【ヨーロピアンフラワーデザインテキスト】
この本は、僕自身が花阿彌へ入る
キッカケとなったというか、
恰好よくいうと、僕の人生を変えたと
言っても過言ではない一冊です。
 
ほぼ全ての作品が、スタジオとかではなく
自然光を利用しての屋外などの
撮影だったようで、
天候の状態によっては、撮影を
翌日などに延期してまで
拘った一冊なのです。

 

 

そして、翌1997年に発刊されたのが
【ヨーロピアンフラワーデザインテキスト2⃣
ゲシュッテク&シュトラウス】
コチラはレッスンアイテム実例集として
初級・中級・上級の105点にも及ぶ作品が
掲載されています。
何とも見ごたえのある一冊です。
 
表紙からして恰好いい感じが
既に出ていますね。

 

 
そして、3冊目は、1999年に同じく
六曜社から発刊されました
【ヨーロピアンフラワーデザインテキスト3⃣
造形要素と度合い】

コチラの本は、僕が花阿彌の
インストラクターになる最初の頃に、
「君のこれからのフラワーデザイン人生に
役立てて下さい」
と、久保先生からプレゼントされた
思い出の一冊です。
 
前二者の次段階としての一冊で、
「度合い・動き・方向性」に
テーマとコンセプトが置かれています。
フラワーデザインをより深く
理解するためにとても重要な要素ですね。

フラワーデザイナーやレッスンプロを
目指す方必読ですと、
いったところでしょうかね(^▽^)/

 

 

冒頭でも言いましたが、多数出版されいる

久保先生・ガブリエレ先生の

とても役に立つテキスト本です。

 

テキスト本というと語弊が

生じるかもしれませんが、

作品集としても充分に楽しめますし、

発刊年数が古いからといって

何一つ色褪せていません。

むしろ今出版されても何一つ

遜色ないと思います。

 

あまり大きな声では言えませんが、

Amazonなどでお手頃にご購入出来ると

思いますので、

是非、少しでもご興味ありましたら

花阿彌デザインを覗いてみて下さいね。

 

今回はこの3冊でしたが、また機会が

ありましたら他の本も素晴らしいので、

紹介したいと思います。

 


と、こんな感じで紹介していました。

本当に、フラワーデザイン学ぶなら

これ見なきゃ始まらないといった所ですね。


そうそして、もう一つお知らせが

あるのですが、

これらの事を学んで来た

インストラクター達には世界で

活躍してしている人もいます。


そして今回、このブログにも毎回

投稿されている

福島の山川大介先生が、

今回初となる韓国で開催される

GOYANG FLOWER GRAND PRIX

という

国際的コンペディションに出場する事が

決まりました!!

  それがまさに明日4/22に✈️韓国入りし



2日間のプリパレーションの後、

4/25より3日間に渡り10名の

海外デザイナー達との

戦いが繰り広げられます。



きっと来月のこのブログでも

このコンペディションの様子を

お伝えしてくれると思います。


楽しみですね。



神戸三宮校 にしむらゆき子先生


本校 高橋こずえ先生

 


花阿彌ブルーメンシューレ 

FACE BOOK→★★★

 

友だち追加

 

 

全国の花阿彌インストラクターは

コチラ↓からチェック出来ます。

 

花阿彌ブルーメンシューレHP

 

 

ランキングに参加しています。

応援クリックお願いします。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

にほんブログ村  にほんブログ村