はげてますお と申します。
3姉妹の父 でございます。
お仕事は 内装業 をしております。
得意なDIY をお家に活かせないか
と 日々奮闘中であります。
子育て お家の事 を主に書いています‼️
是非こちらを読んで
参考にしていただきたい❗️ 
アメトピ ありがとうございますお‼️
どうも

ますおです

突然ではありますが 今日の現場は
おトイレがございませんでした 
いやね、意外とあるんですよ

そんな時がね。
例えば、あるにはあるんだけど 現場の
排水の関係で使えない
だとか、同じくあるんだけど
トイレまで辿り着けない とか(笑)
まあ 色んな理由で使えない時が
多々 あるんですわな

かと言って 一日中我慢 なんて
そりゃ出来ませんからね。
お近くの 公園 や コンビニ なんかで
お借りするわけなんですけども

今日の現場は近くにちょっとした
ショッピングモール がありまして
そちらのおトイレをお借りしております

広くて綺麗なおトイレ 
私たちも極力汚さないように
靴を綺麗にしてから お借りして
そんな綺麗なおトイレで ちょっとした
残念ポイント を発見してしまったので
ちょっと見てほしいんですけどね・・・
こちらでございますよ

こちら 男性トイレの小の方 の
隣に付いている ちょっとした
荷物掛け なんですけどね
ちゃんと 書いてあるじゃないですか?
【 重い物を掛けると 落下します 】
って

でもね・・・
これ、全部で7個位 付いてたんですけど
4個位 落下してました(笑)
ビスが抜けてしまった無惨な姿 
きっと 買い物した重たい袋 でも
掛けたんでしょうな
まあ、仕方ないですよね
人によって【 重い 】の定義も
まちまちですし

ハッキリと【 何キロまで‼️ 】て
書いてないと 分かりませんよそりゃ
多分 ここの 表面的にしか
ビスが効いてなかったんだと思います
荷重が掛かる物を取り付けるときには
必ず 下地 が必要なんですよ
これ、意外と やりがちなミス ですよね
先日 某SNS で・・・
階段にある手すりに 娘がぶら下がったから
手すりが壁から取れてしまった❗️
と 怒っていた方がおりましたけど 
本来 手すりは子供がぶら下がったくらいで
外れてしまっては ダメなんですよね
なので これも完全に 施工不良 です❗️
下地がきちんと入って
なかったんだと思われます 
ありえないですね 
ですのでね お家作りの時にも
後々 ここに何かしら付けたく
なるかもしれないなぁ〜 
なんて思うところには 前もって
下地を入れておいてもらった方が
良いとおもうんですよね❗️ 
玄関の側に ちょっとした コート掛け
なんかを付けたくっても 洋服は
意外と重たいので 石膏ボード に
ビスが効いてる程度では 簡単に
落下します 
以前 同じマンションのママ友にも
こんなこと
がありました 

僕の知り合いは 自分の部屋を
いつなにを付けたくなっても良いように
全面下地を入れていた 強者もいます(笑)
こればっかりは 後からでは
入れられないのでね❗️
是非とも 建ててる時に入れて
おきたいですよね‼️ 
自分ではなかなか 分からないお話
だったりもするかもしれないので
設計さんと密に打ち合わせを
しておいた方が 良いと思いますよ❗️
今日はそんな お話でした。
以前・・・
キッチンに とんでもない物 入れていた
お方が おりましたけどね・・・

6月5日がおトク!年に4回のスーパーSALE開催中

本日はポイント5倍で更に🉐
7,980→2,980円❗️
3,980→1,200円❗️
10%OFFクーポン
3,640→2,548円
6,980→2,980円‼️
\読んでくれて ありがとう/

フォローしてね