はじめまして
はげてますお です。
工事現場で
内装業をしております。
3姉妹の父もしております。
子育て お家の事 おトク情報が大好き‼️
また別のママ友は ドアに
穴を空けてしまってましたね 



どうも 

ますおです 

いい加減 覚えていただけたでしょうか?
もう 何度も申しておりますが 僕は
マンション住まい であります 

マンション内には うちの奥様が社交的
な事もあって ママ友が沢山おります 

そして 家の事で 何か困った事があると
奥様経由で 僕がそのママ友の家に
派遣されます(笑)
以前にこんな 派遣先 も ありましたな 

そして 話は戻りまして・・・
うちのマンションは 割とオーソドックスな
間取りなので どの部屋も 広さや左右に
多少の違いはあれど 大体みんな
似た様な造りになっております 

なので ママ友から何かを相談されても
大体イメージ出来るんですよね 

しかし 今回のママ友からの依頼は
全く内容が分からなかった・・・
【 収納の扉を変えたら 閉まらなくなった 】
と いうものでありまして 

どうやら この収納の事らしいのだが・・・
収納の扉を変える・・・? 

まあ とにかくもう よく分からないので(笑)
直接 見てみましょう❗️ってことで
お宅訪問 

行ってみると 1枚の収納の扉 が
壁に立てかけてありました
廊下にある収納 なので 僕の身長と
同じくらいの 高さ があるやつです
『 外したら 付けられなくなっちゃって 』
と言うもんだから そもそも・・・
何故外したのか? を 聞いてみたら
『 左右 反対にしたかったから・・・』
と 

どうやら 右側 に開くこの扉が気に入らない
から 左側 に開くようにしたかったらしく
収納の方に付いている 丁番 は自分で
付け替えてはみたけど 扉がはめられなく
なってしまった と こういうわけなのである
丁番てのは こういうやつ ですわ
自分で 付け替えちゃうとか 凄いな‼️ 



確かに 丁番の位置は 左右反転 して
ちゃんとした位置に 付いておりましたが
これ やった事ある人にしか分からない と
思うんですけど 扉を収納に付けるのって
少し コツ がいるんですよね 

外すのは 簡単 なんですよ。
今のやつは殆どが ワンタッチ ですから!
付けるときも ある意味ワンタッチなんだけど
はめ方 とか 付ける順番 とか 色々と
少し難しい部分も あるんですよね 

しかも この収納の様に 大きい扉 だと
丁番が何個もついているので(この扉は4つ)
これらを同時にはめないと 付けられない
んですよねぇ〜 

これは 多分 なかなかに 難しいです!
なので 今回の御依頼の【 扉が戻せない 】
も 納得ですね
そわなわけで 無事に扉を付け終えて
開き勝手が左右反転 して ママ友も御満悦
でした 

めでたし めでたし 

しかし うちのマンション 僕がいるから
みんな ラッキー だと 思うわぁ(笑)
色んな家で 色んなこと してきましたからね
今日はそんな お話でした 

それでは〜 



\読んでくれて ありがとう/